• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?天気予報によれば天気は下り坂
それでも朝のうちはまだ良さそうなので飽きずに出動!

第一湖畔で、日の出時刻まであと9分



移動して第二湖畔で日の出を迎えました。



今朝は太陽本体は見えませんでしたね
風があるようで湖面も波立っています



どおれ、行きますか。









お山は快晴





草も増えてきてあとひと月もしたら走りにくくなるんだろうな。



お山もクッキリ見えました



定点観測して



いつものように湖畔経由で帰宅する頃には雲が空を覆ってきました





今日のお出かけは海方面を計画していたのですが、天気がイマイチなので近所で買い物をすることに…

道の駅 発酵の里こうざきで野菜と焼き鳥を買い込み



後はスーパーで不足しているものを買い物しました。

今日は母の日なんですよね。
妻は特に欲しいものはないというので、バイクでセルフ U〇er Eats(要はお持ち帰りですね(笑))して妻と義母の分のお寿司をお持ち帰りしました。
全ての宅配サービスが圏外のウチはこうするしかないのです😭
愚息にはマックも🤣



妻はこれで満足だそうです。
パッとしない母の日でした🤣
Posted at 2024/05/12 20:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

ちょっくらバイクで出かけてくらあ

ちょっくらバイクで出かけてくらあ昨日は妻のUD(う〇こday)

とりあえず午前中は自由だな

「ちょっくらバイクでその辺行ってきて良い?」
『どうぞご自由に』

ところが走り出したら空気が乾燥していて気持ちいい!
少し遠くまで行っちゃおうか!

ふるさと農道経由で北上し、
やってきたのは「(仮称)水戸市森林公園道路」



小さな峠を越える道で区間は短いですが、路面がいいので楽しめます。

何十年かぶりに藤井川ダムに来ました





以前は湖畔道も狭かったと記憶しているのですが、現在は広い2車線の快走路になっています。





県道51号で物産センター山桜へ



バイクがたくさん

お、マクラーレンだ!



カッコええなあー

おねがいおねえさんもだいぶくたびれてきました。
新調してあげればいいのに(笑)



この辺で戻ろうかと思いましたが、気持ちいいので御前山ダムまで足を伸ばすことに…

その途中で「山に消える良さそうな道」を見つけたので入ってみました。



県道112号へ抜けるバイパスで地図上は細くしか表示されていませんが良い道でした。

ここから御前山ダムへ抜けるには「険道」39号が最近です。

相変わらず険しいな(笑)



こんなところに怪しい施設があります



途中で伐採された所があり、ここは解放感バッチリでした!



御前山ダムのバックウオーター。天気も良いのでとてもきれいに見えます。



覗き込むと実際、透明度も高そうです。



県道291号で茂木の方へ向かいます



モビリティーリゾートもてぎの付近ではシビックのtypeRを多く見かけました。イベントでもあったのでしょうか?

最後は飯田ダムに立ち寄り



ふるさと農道



湖畔経由で帰宅。





今回の給油での燃費は 38.8km/L でした。
山道を多く走った割には優秀でしょう!

昨日はワタクシの 59回目の誕生日。
夜は焼肉屋さんでお祝いしてくれました🤗



定年まであと1年かあ~
Posted at 2024/05/12 10:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水遊び(笑)😎」
何シテル?   06/05 15:13
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122 23 24 25
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation