• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

袋田の滝に行ってきた

袋田の滝に行ってきた 土曜日が結構バタバタで疲れたので日曜の朝はゆっくり起きました🙂

朝食をとっていたら…
妻君「今日どうする?天気もいいし、フクロダタキ行く?」
私「うん?袋だたき?何それ?🤔」
妻君「ほら、前々から行ってみようか?って言ってたじゃん、茨城にある滝」
私「それ、フクロダタキじゃなくて『フクロダのタキ(袋田の滝)』じゃん!」
→妻君は時々天然です…😅

ということで計画性もなく正午に出発!


→今回、ミント君を連れて行きます。
(ちょこちょこ連れて行くことでお出掛けの訓練をしてます)


→田野PAでトイレ休憩。
洗車したのでピカピカ😆


→天気も良くてホント気持ちいい😆


→バックドアを開けるとミント君がお気に入りの毛布を敷いた籠の中から出てきました。


→外の景色に興味津々😳


→何見てるのかな?
目、細ッ!

14時に那珂ICを降りて、ナビの到着予想時間は15時ちょっと前。


→ 流石にこんな時間から向かう人は少なく道は空いててスイスイ。


→しばらくは反対車線もガラガラだったのですが次第に混み出して、そのうち長蛇の大渋滞に!私達はスイスイ〜😊


→皆を一旦入口近くで降ろし、私だけ戻って袋田滝本町営第一無料駐車場に停めました。偶々、一台だけ出る車がいて助かりました🙂

停めてミント君の様子を確認。水も飲んでるし、オシッコもしたし(見たときにちょうどしてた)、元気にしてるし、大丈夫だね!
もう車での移動は平気みたいです。

でも、妻君から「ペットは一番上まで行くエレベーターに乗れない」という連絡がありミント君は車で待機することに…😿
→ 寒い外気が入ってこないように、エアコンの設定で内気循環にしておきます。

それにしてもペット禁止のところ多いなぁ…

この駐車場から滝のトンネルまでは1.25kmとのこと。歩くと20分くらいでしょうか?


→でも、こういった景色や

→こういった景色を見ながら歩くと、さほど苦では無かったです👍


→入口までの階段をこんな感じにデコレートしたので、人は迂回して坂を登ります😑


で、ここで大問題が発生…😓



普段、ウチはほとんどの支払いをクレジットカードかPASMOで行うため、現金はあまり持ち合わせていません。

そして、たまたまこの日に限って前日までに私も妻君も現金を使い果たしていてお札が一枚もない状態ということが、入ろうとした時に判明!😱

袋田の滝を見るには大人300円、小学生150円が必要です。

最も近いATMは車で15分くらいの所にあるセブンイレブン…その距離なら行けなくはない!

行こうかと思ったのですが、反対車線が大渋滞で戻ってきたら辺りが真っ暗になってそう…😭

財布やら鞄やら色々とひっくり返して調べてみたら、ようやく763円になりました!😂
うひゃー、ギリギリ💦



→入口で記念撮影😙


→トンネルを進みます🙂


→子供達は光を捕まえようと必死😄


→奥に進むと色がより綺麗に😃


→一番上まではエレベーターで上がります。もう15時は過ぎているものの行列ができてて乗るのに15分くらい並びました…😑


→エレベーターは2機あり、私達の乗ったのはこちら。

袋田の滝はこんな感じでした。












…10分経過…




→肩車してみた長男君も…

→目を離すとすぐにいなくなる、このキケン人物も、滝と紅葉しかないのですぐに飽きてしまい長居できません😓


→ライトアップが始まったものの、一番上の滞在時間20分で帰ることに…
(全体では1時間ちょっとはいたかな?)


→すぐに辺りは真っ暗に。


→途中、お店があって子供達は「アイスクリームが食べたい」と騒いでた(私達も鮎の塩焼きを食べたかった)のですが、なにぶん現金がない!😭
→お店のおばあちゃんに「クレジットカード使えますか?」と聞こうとしたのですが、レジ横に硬貨が置きっぱになっているのを見て、「ですよねー」って思い、聞かずじまい…😑


→あー腹減った😢

駐車場への帰り道、長男君が「あ!新幹線だ!」と叫びました。
こんなところに新幹線なんかあるわけな…

→って、あったわ!😳
子供の視線から見ると余計に新幹線に見えます。意図的にこんな形にしてるのかなぁ?🤔

さぁ帰途につきます。

行きは3時間もかからなかったのに、帰りは渋滞ばかりで4時間半くらいかかりましたが、無事帰宅。


→ミント君「つまらなくなんてなかったんだからね!😠」

ゴメン、ゴメン、ケージから出して思いっきり一緒に遊んであげるよん🙂
ブログ一覧
Posted at 2017/11/13 22:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

テールランプ 考察
志永さん

この記事へのコメント

2017年11月13日 23:11
ドライブ🚗💨お疲れ様でした(*’ー’*)ノ
ミント君キョロキョロしてますねぇ(^o^;)
袋田に行ったんですねぇ(*^-^*)
時間があれば水族館とか交通博物館とか明太子工場や千波湖なんか行くとこあります。
色々行ってくださいね。
確か小さな遊園地もあるらしい…
田舎が茨城県で中学生の頃に千波湖にいました。
都内とかですか?
一緒にドライブ🚗💨できるかも知れないですねぇ(ФωФ)
ミント君大人しく車に乗ってましたね。
コメントへの返答
2017年11月13日 23:41
大洗の水族館は行ったことありますね。近くに明太子工場があって、そこもついでに。交通博物館は埼玉のには行きましたが茨城にもあるんですね。残念ながら千波湖には行ったことないです。今度調べてみようかなー

ミント君はすっごく大人しいです。
乗ってて一回だけ「にゃ〜」と言ってました。多分「水なくなったから、下さいにゃ」ってことだったんじゃないかと。分かりませんが😅
2017年11月13日 23:40
あー!
この滝見たことある( *´艸`)

フクロタタキ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
奥様 ス・テ・キ( 〃▽〃)

うちもにゃんこをお出掛けに連れて行きたかったんだけど、ダメでした💦
小さい内から慣らさないとね✨
コメントへの返答
2017年11月13日 23:58
妻君、天然ボケかましてくれました。
他にもなんかあったなぁ。まぁ、しばしばあるので覚えてられませんが。

にゃんこのお出かけは難しいって色んなサイトに書いてありますよね…

幸いウチは3ヶ月のワクチン接種した後から、まずは庭で抱っこして、続いて近くのパン屋さんに車で行ってキャリーバッグと抱っこで、その後、キャンプで…と少しずつ慣らしたのが奏功したのか、特段問題はなさそうです。

近くのパン屋さんに併設のガーデニングの所で抱っこしてたら、おばあちゃんが話しかけて来て、その時はミント君マジでビビって妻君にしがみついてました。
→おばあちゃんは話し方も物腰もとても優しい方でしたが、家族との違いをちゃんと認識してました。

今では外の世界には興味津々で、大きくもなったので、抱っこは超キケンです。もう力強いため本気出されたら抑えられません😓

ミント君、頭が小さいので、ほんのチョットした隙間でもスルッと通り抜けてしまいますし…😓

リードとかも見てはいるのですが、あの軟体動物にかかると抜けられてしまいそうで買えずにいます。
もうちょっと研究しないと…
2017年11月14日 0:05
うちもベスト型のリード着せたんだけど、どうやって脱いだのか知らない内に脱いでました💦
猫って凄いです💦
コメントへの返答
2017年11月14日 0:23
やっぱベスト型でも抜け出しちゃうんですねー😢
妻君がベスト型でもダメだと思うって言ってた通りですね…
うーむ、ダメか…😑
2017年11月14日 0:13
小さいけどつくば市にさくら交通公園ってD51や古い高速バス展示してる乗り物公園があります。
千波湖は公園しか残ってないけど偕楽園の近くで、白鳥とかいます。
昔は海辺だったんだとか…
お魚市場とか海浜公園もいいですよね。
遊園地は日立かみね公園ですかねぇ。
コメントへの返答
2017年11月14日 0:25
茨城、まだまだ色々ありますね。
また行ってみたいと思います。
ありがとうこざいますー🙂
2017年11月14日 6:16
おはようございますぅฅ(•∀•ฅ)ガオ-

袋田の滝・・・めちゃくちゃいいとこですね( *˙ω˙*)و グッ!

ミントくんもお出かけできて良かったですー、可愛いなぁー😊

近ければいってみたい滝でした\アルヨ-!/

現金を持ち歩かない・・・アタシも同じです。
たまに焦ることあります(笑)
コメントへの返答
2017年11月14日 7:43
おはようございます😊

袋田の滝、子供達に翻弄されずにゆっくり見たかったッス😭

現金の件はホントに焦りました!
3時間近くかけてやってきてたった750円のことで入れないって!
今思い出すだけでも恐ろしい😱

なんか対策を打たないと😓
2017年11月14日 7:33
おはようさん(o^^o)♪


ぐ〜〜ぜん❗️❗️
私も日曜日
茨城に行ったんだよ〜(*^^)v

向かった先は海だから
Arponさんとは逆方向(かな??)だけど^^;

阿字ヶ浦と那珂湊の魚市場に行ってました(o´艸`)

ヘタしたらどこかでニアピン?


ミント君
車内でも
お利口さんにしてるんだね〜o(*^▽^*)o
かわいいな(*´∇`)ノ
コメントへの返答
2017年11月14日 8:40
おはようさーん😊

えーっ!茨城に行ってたんだ!
ハイドラやってないからなぁ…(諸事情により使えないんだ…😓)

今度から白いヴォクシー、ウォッチしとくね👍
→ってどんだけ走ってるとおもてんねん😅

阿字ヶ浦?またまた知らない名前が…
茨城は筑波もあるのでよく行くのですが、まだまだ色々行けるところありますね!

那珂湊の魚市場でっか。新鮮な魚ゲットできたかな?
昔、銚子漁港の銚子水産まつりに行ったことがあったけど、うまうまだったよ😆

ミント君、出かけても、ちゃんとウンチ💩も固形でいつも通り(ご飯の前にすることが多いので車の中でしたことは数回だけどね)。
→いつも次男君に迫害されているので強くなっているのかなぁ?😅
2017年11月14日 12:36
阿字ヶ浦は大洗のちょっと向こうにある海水浴場です。
古くからあるとこですねぇ…
袋田は茨城でも奥のほうだから田舎ですよね(^o^;)
横に長いからまだまだ探索してください(*’ー’*)ノ
にゃこ向きの施設ないけど、お魚は食べられますよね。
コメントへの返答
2017年11月14日 16:39
まだまだ探索できますねー🙂
色々なところに子供達を連れて行ってあげたいと思います。
→仕事頑張らねば!😤

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation