• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月30日

船橋アンデルセン公園に行ってきた

船橋アンデルセン公園に行ってきた 3/30、桜🌸が見頃になってきました。
でも、このままでは
 「次男君の入園式までに桜が散ってしまう」
ということで、幼稚園の制服を着せて公園で写真撮影をしました。


→この日は風が冷たくて寒かったですが…


→頑張ってポーズをとってくれました😊


→次男君と桜を撮ったので、ミント君と桜も撮ってみました(リンク先のフォトアルバムにまとめました)。

この日は春休み中なのに学校が半ドンだった長男君が学校から帰ってきたので、前回、1/28に船橋アンデルセン公園で作ったお皿を受け取りに行くことにしました。


→いつもの北ゲートから入場😌


→桜が満開です🌸


→やっぱり桜はいいですね。


→この2人は桜そっちのけでシンカリオンの必殺技「グランクロス」の真似をしてますが…😅

天気も良く桜も満開のため人は結構多かったです。
シートを敷いてお弁当を食べ終わったら早速遊び開始です!


→頑張って大きなジャングルジムに登り…


→滑り台で降りてきます。


→速ッ!😳
次男君、ちょっとビビってます😅


→飛び出しちゃうかと思ったけどちゃんと減速しました😌


→次男君、めっちゃ速かったのでちょっと挙動不審です😅

続いてはいつものアスレチック!


→長男君、いきなりのジャンプだー!


→すかさず次男君もジャ〜ンプ!😳
まさか次男君もジャンプすると思ってなくて超ビックリした…

まだ途中でしたが一旦中断して、受付終了にならないようにお皿作りのところに行くことにします。


→受付中〜


→作る前に前回のお皿の出来栄えを確認します。


→妻君・次男君の。
色を塗った時は良さげでしたが、出来上がってみると個々のポイントの輪郭がはっきりしないためか多少ビミョー…😥


→長男君の。こちらはなんか色合いがいい感じ😌

確認が済んだので包んでいただき、私達は早速今日のお題のお皿を作ります。


→もう慣れたものでスイスイと進めていきます。


→長男君の。海がテーマ。

これに…

→ビー玉を載せて焼きます。このビー玉が溶け出して色が付き模様を作る、というものです。


→妻君・次男君の。ミンコがいます😆


→ビー玉を載せたのがこれ。どんな風に出来上がるのか?予想もつきません。出来上がるまでのお楽しみです😌

お皿作りが終わったので、さっきのアスレチックの続きに戻ります。


→次男君、初めてこれに挑戦です。しかも一人で。

次男君よりも少し大きな男の子が輪を登る時に落下して大泣きしてましたが、次男君、大丈夫だろうか…?

ちょっと不安ですが、
 ツーマ・ロンド「ジナンは強い子よ」
ということでやらせてみることに。
→Zガンダムネタです。無視して下さい…😭


→長男君はサクサク進んで行きます。
もー次男君と同じくらいの頃は、こちらのアドバイスも一切聞かずに「できないー、嫌だー😭」とかギャーギャー泣いて大変だったのに変われば変わるものですね…😑

さて、次男君はどうか?


→慎重に自分のペースでしっかり一歩一歩進んで行きます。


→私達のアドバイスもちゃんと聞いてます👍


→輪っかを登るところ。ここが1番の難所。
先ほど男の子が落下したところです。


→お😳、少しずつですがしっかりとした足取りで登っていきます。


→無事登って頂点付近を通過中。


→拡大。後ろのお姉ちゃん達がちゃんと次男君を待ってくれています。さすが女の子です。これが男の子なら構わず我先に行くでしょうが(実際、そうされたし)。


→降りるのも途中足が届かなくなるのでちょっと大変ですが、こちらのアドバイスに従って側面を降ります。


→最後の直線です!


→ようやく出口、ゴール!😆

次男君はちゃんと人の言うことを聞いてそれを参考にしたり真似をしたりしてくれるので成長が早い気がします。


→気を良くして大好きな妻君の手を持ってシーソーをクリア!

あれ?長男君は?
妻君、mamorino watchで連絡を取り合いながら長男君のところへ。

珍しく私と次男君のペアに。


→水遊びで袖だけでなくお腹やらズボンやらずぶ濡れに😨

閉園時間になったので帰ります。


→上着を着替えて帰途に。




→桜も楽しめました。


→また、2ヶ月後くらいにお皿を受け取りに来ます!
ブログ一覧
Posted at 2018/04/27 09:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

【カルマンギア イベント】 K - ...
{ひろ}さん

華金GW
闇狩さん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年4月27日 10:37
おはようございます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

桜ありの
ミントくん桜ありの
お皿綺麗にできていたり( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚

お子さんが元気に遊んでる姿がやはり!

懐かしいです🤣👆

明日からのGWも楽しんでくださいね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2018年4月27日 12:10
こんにちはー😊

桜は上野で見たもののまだ満開ではなかったですし人も沢山いたので、今回がとても楽しめました。

子供達と一緒に行動する時期も今しかないので出来るだけ多く過ごしたいと思っています。

明日からGW…ヤバい!まだ何も考えてない…😭 途中5/1〜2に学校もあるしなぁ…
2018年4月27日 15:04
Arpon さん

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


桜&ミント君
なんか笑える(o´艸`)

次男君
園服と桜 撮れてよかったね🎶

花見に園服を持って行くっていう考えは
浮かばなかったよ(笑)

来年になったら
身長伸びて
「今の次男君」は 絶対に撮れないもんね( ‘-^ )b



微笑ましい ブログを読ませてもらって
ほっこりできたよ〜🎶


コメントへの返答
2018年4月28日 0:34
こんばんはー

ミント君、外に出てちょっとビビりがち😅

次男君の写真は妻君がたくさん撮ってたんだけどまだもらってないんたよねぇ。
桜の花びらの絨毯の上に座った写真とか色々撮ったよ。

「花見に制服」ではないんだなぁ、これが。
花見はしてなくて撮影だけが目的!ドヤッ😌

近くのママ友さんも同じように写真撮りに来てた。ママの考えることは一緒だね。

この頃の子供はすぐに成長しちゃうから、今は今だけ。このブログもこの時の記録として残してるんだ。なので、ホントはぼかしとか入れたくないんだけど、このご時世、仕方ないかなぁと。

コメントありがとねー😊
2018年5月6日 11:46
こんちわん( ・ω・)∩

楽しんだようですね( ´∀`)
家族サービス100点じゃないですか!

ミントさんも一緒に行ったんですか?
ミントさんの真顔がいいです(´・∀・`)
コメントへの返答
2018年5月6日 12:30
こんちにゃん🐱

家族サービスしかしてませんから(キリッ😑
→…仕事しないと…😓

ミント君はアンデルセン公園には行っておらず、行く前に近くの街路樹の桜を見に行きました。

真顔なのは桜のせいというよりも行き交う車のせいだと思います😅

時々こんな顔しますが、ネコはホントに表情豊かです😊

プロフィール

「@たまちゃんさん
先ほどの記事では「貸切専門のハイヤー」と書いてありますが、私はタクシーの方で配車をお願いして偶々i7でした(つまり運でした)。指定する場合は別途料金がかかると運転手さんが言ってました。」
何シテル?   01/22 07:26
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンラージ商事 センタートレイ一体型ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 22:11:40
イタリアの蒼い空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 04:18:59
アイドルと照明と焼肉! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 09:14:30

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation