• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

妻君のiPhoneの保護フィルムを交換しました

妻君のiPhoneの保護フィルムを交換しました
2020年9月に購入した妻君のiPhone 11 Pro Max、保護フィルムの上の方がうまく貼り付いておらずずっと気になっていました。 「隙間に少し水でも入れるとくっつくかな」と思って爪で剥がしたら完全に剥がれてしまいました😱 →こんな感じ…😭 空気を抜いてもすぐに浮き上がり右上コーナ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/27 00:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

えっ、アルファード盗難?

えっ、アルファード盗難?
今朝6時半頃、眠っていたら、カーセキュリティのクラクションの音が鳴り響きました!😳 一瞬『もー、どこのどいつだよ〜…』と思ったものの『え?もしかしてウチの車が盗難されそうになってる?』と思い直してバッと起きて一階に降りて車を見てみました😥 しかし、その時にはもうクラクションも鳴り止み、車の ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 14:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

誕生日だよ、ミント君(副題:くぐり抜けだよ、ミント君)

誕生日だよ、ミント君(副題:くぐり抜けだよ、ミント君)
本日4/30はミント君の誕生日です😆 ミント君は4歳になりました。 人間でいうと32歳に相当するとのことです。 誕生日ということでちゅ〜るをあげたところ… →こんなイカ耳で目を見開いて一心不乱で食べていました😅 そんなにちゅ〜るは美味しいのか… さて、こんなミント君も32歳ということ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 21:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

長男君と次男君、英検を受験してきた(パート3)

長男君と次男君、英検を受験してきた(パート3)
2020/12/20に長男君が英検2級、次男君が英検3級を取ったので、2021/4/17に長男君は準1級、次男君は準2級を受験してきました。 場所は「千葉駅前大通りテストセンター」 →このテストセンターまでウチからはちょっと遠いので、すぐ側の「ベッセルイン千葉駅前」に前泊することにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 23:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(15:最終回) 〜国営明石海峡公園→帰宅編〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(15:最終回) 〜国営明石海峡公園→帰宅編〜
日本ドルフィンセンターを後にしてやってきたのは「国営明石海峡公園」です。 →恒例のパチリ📸 妻君が「花を見たい」というのでやってきました。 ここを見終えたら淡路島から自宅へGo!です。 ということで私は車で休んで妻君と子供達3人で遊びに行ってもらいました😊 →入場😌 →どんど ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(14) 〜日本ドルフィンセンター〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(14) 〜日本ドルフィンセンター〜
丸亀城を後にしてやってきたのは「日本ドルフィンセンター」です。 「イルカと一緒に泳げる」ということで、妻君がサプライズで申し込んでいました😊 →到着〜。他のアルファードさんと一緒に恒例のパチリ📸 →ドルフィンセンターの入口です。 →私は帰りの運転に向けて車内で休むため、妻君と子供 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 20:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(13) 〜丸亀城〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(13) 〜丸亀城〜
四国で最後に訪れたお城は「丸亀城」です。 スーパーホテル丸亀駅前とは目と鼻の先にあります。 ということで到着〜😅 →恒例のパチリ📸 後ろに見えるのは崩落箇所の修復に使われているクレーン🏗です。 →なんと、この丸亀城、2018年10月9日に、7月の豪雨や台風24号の影響などにより、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/02 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(12) 〜愛媛県総合科学博物館〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(12) 〜愛媛県総合科学博物館〜
大洲城を後にして次に見る丸亀城に向かっていたのですが、到着は16時頃で城を見るには中途半端な時間。 ちょっと時間が余るなぁ、今は15時か、などと思いながら高速を走っていたら… 妻君:「近くに愛媛県総合科学博物館があるけど行く?」 私:「行く行く!」 ということで、総合科学博物館へ寄ることにし ...
続きを読む
Posted at 2021/09/11 11:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(10) 〜大洲城〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(10) 〜大洲城〜
松山城を後にしてやってきたのは大洲城。 →後でポロリもあるよ〜😙 大洲城、あまり聞きなれないお城ですが、何故か長男君はお気に入り😅 →大洲城近くの駐車場に到着。 恒例のパチリ📸 大洲城までは徒歩5分です。 →歩いていくと何やら小洒落た古民家が。 暖簾には「NIPPONIA HO ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(9) 〜松山城〜

お城巡り等に行ってきた(第2弾)(9) 〜松山城〜
四国に入って二つ目のお城は「松山城」です! →ですが、この日は雨模様☔️ 私と子供達の脳天気トリオパワーが効かなかったとは… →妹君が来ていたのかなぁ…?😅 雨だけど、広島に続き松山にもあった路面電車で少し元気になりました😌 →乗りませんでしたが。 →松山城ロープウェイのりばに ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 19:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation