• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド③〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド③〜元気の森で運動した後、園内にある「ふれあい動物王国」にやってきました。


→餌やり体験です。
次男君「どれにしようかなぁ?」
ヤギ「早よ、くれ〜🤤」


→ヤギさん、がっつきすぎで、目が怖いよ😅


→指を食べられないようにねー😊


→続いてはアルパカです。
まずは長男君から。


→続いて次男君も😊


→サルは金網の中にいました。


→餌を差し出すと手を一生懸命伸ばしてきます😆


→小さなサルがなんとか次男君から受け取りました😙


→次男君はサルが気に入ったようで何度もチャレンジしてました。
長男君はさっさと次のターゲットを探しに行きましたが😅


→プレーリードッグ…かな?
長男君「手、手が、、届かん…😭」
プレーリードッグ「キュッ?」


→プレーリードッグ… 今見るとQちゃんに似てる😅


→次男君は地道に餌やりしてました。


→カピバラの群れにも突撃〜😆


→運動で汗もかいて、餌やりも満喫できたので、「火山温泉」で汗を流します😌

今日はここで宿泊します😀
どんな部屋でしょうか?

(続く)
Posted at 2022/06/09 09:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド②〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド②〜阿蘇ファームランドの「元気の森」は広くて、アトラクションはまだまだあります😆

楽しく遊んでいた、その時に事件が起きた!😱


→「手伸ばしの道」

13番… 不吉な数字である…


→次男君がバランスを取りながらやってきました。


→お〜っとっとっと…
なんとかバランスを取ろうと頑張る次男君😤


→よしっ!棒を掴んだ!
「掴んだぞ、カミーユ!」
私∑(゚o゚C=(˃̵ᴗ˂̵๑)次男君「やめなはれ〜😑」


→あぁッ、足を滑らせてしまったー!😳


→あー、向こう脛を打ったみたい…😱


→次男選手、うずくまったまま動かないーッ!
これは効いたかー?
立ち上がることは無理なのかぁー?😨


→膝のちょっと下の所が青くなってました😭







皆様「撮ってないで助けなさいよ」
私「はひ、すみません😵」

次男君は痛みに強い方であまり泣かないのですが、目に涙が一粒🥲
相当痛かったようです。


でもすぐに復活して…


→階段を駆け上り…


→通路を駆け抜け…


→長男君に負けまいと頑張ります😊


→でも、段々、手が届かなくなってきました…😅


→可愛いお尻😍


→妻君に助けてもらいながらも完走しました😤


→その妻君も結構楽しんでいました。
閉所恐怖症なのに、こんなところ、大丈夫なの?



→他にもアトラクションが多数あるのですが、私は車中泊の疲れもあり脱落〜😵


妻君と子供達が遊んでいる間、休息をとりながら、台風の動向や天気をチェック。


→おー! 流石、能天気トリオは健在です。


→台風も九州を避けてます。


→能天気パワーで台風も低気圧も寄せ付けません😅
…なんか洗濯用洗剤のコマーシャルみたい?


元気の森で遊び終わり「さぁ出るか」と出口に向かおうとしたら「キングスライダー」というアトラクションを発見😳


→軍手とプロテクターとヘルメットを着用します。


→受付の尾根遺産に準備完了を伝えます。

いざ、滑らん!😆


→まずは長男君から。結構高さがある。


→おお、どんどん加速する!
「加速装置ッ!」


→宙を浮いたーッ!🫣


→着地して、そのまま滑っていくー😳


→頭が下になったまま停止!大丈夫なのかー?😵


→立ったー!どうやら無事なようです😅



→次は次男君😊


→徐々にスピードアーップ!


→軽くジャ〜ンプ!


→おーッと、このまま横転してしまうのかー?


→持ち直して横転することなく滑っていきました。


→ゆっくり停止😊


→大丈夫なのか?


→すたすたと歩いています😅


→次男君、放心状態で戻ってきました😅

私&妻君「次男君、もう一回できるけどやる?」
次男君「もういい😵‍💫」



→長男君は
 「もう一回やるー!」
ということで、もう一度登って行きました。


→1回目よりもスピードが速い!
完全に宙に浮いているぞー!🫣


→滑っていく〜😵‍💫


→2度目だったからか、全然平気だったみたいです。

私&妻君「どこか痛い所ない?」
長男君「プロテクターとかあったから平気」


→大満足だったようです。

Arpon家がワイワイうるさかったからか、いつの間にかギャラリーが増えてました😅


これにて元気の森は終了です。


次は阿蘇ファームランドの「ふれあい動物王国」です。


さぁ向かおう!😊


→長男君、まだまだパワーがあります!😅
凸凹の道を駆け抜けていきます。


→次男君も追いかけますが…


→次男君「はぁはぁはぁ…」


→次男君「も、ダメぽ…😵」

次男君、動物を見たら元気になるかな?

(次回に続く)
Posted at 2022/06/03 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド①〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(11) 〜阿蘇ファームランド①〜車中泊した道の駅ゆふいんのお次は「阿蘇ファームランド」です。



→宿泊者用の駐車場に駐めます。恒例のパチリ📸


→宿泊者駐車場とファームランドは間に道路が走っているため、まずはその道路を横切る地下道へ。


→コラー、走らないよー😑

この通路では「水耕栽培」や「LED栽培」をおこなっています。


→これがLED栽培で色づいたイチゴ🍓です。


→入口に到着😊
次男君「頼もーッ!😤」


→宿泊者専用エリア「大自然阿蘇 健康の森」に到着。ここに様々な運動アトラクションがあります。


→まずは手の消毒。クマの口に手を入れると自動的に消毒液が出ます。考えたね〜。


→次は検温です。覗いてみると同時に検温ができます。これも考えたね〜😙


→さぁ!「元気の森」で思いっきり運動するぞー!(子供達が😅)


→まずはポーズから😅。パチリ📸
やる気満々です!



→最初は「ストレッチ・ケーブ」


→こんな感じで同じ色のボタンを手を離さないようにして押して進んでいきます。


→赤ボタンは子供用。長男君でもギリギリなので次男君にはチト難しい😵



→次は「パイプライン」


→パイプの迷路です。
次男君はミニサイズなのでパイプを潜ってスイスイ〜😊



→次は「エアーフォレスト」


→ボールをかき分けてゴールを目指します。


→次男君…
かき分けて…ないね…
スイスイ〜っと😅



→「ローリングファネル」

私「行け、ファンネルッ!」
∑(゚o゚C=(˃̵ᴗ˂̵๑)妻君「やめ〜い!」


→この筒を中から回します。

スピードを上げる!
上げる!
上げるー!


→はい、お約束〜

追いつかなくなって転がってます😅



→「ログレンジ」


→ちょっと屁っ放り腰の次男君😆



→「スライドウォール」
(壁をスライドさせて迷路を進むアトラクション。中がよく見えず写真なし🥲)



→「ツイステッドライン」


→ピンと張ったベルトに触れないように進んでいきます。



→「ラバーヒルズ」
(こちらも写真なし🥲)



→「嘆きの登り口」
同じ色のコブをタッチして進んでいきま…


→おーい! コブ、全くの無視かよー😑
駆け抜けて行きました😅



→「ねじれた道」
(「駆け抜ける歓び」で子供達は先に行ってしまったので写真なしです…😭)



→「鏡の廊下」


→どこに行った?


→「見つけたぞ、カミーユ!そこだーッ!😠」
∑(゚o゚C=(__;)妻君「ガンダムネタやめれ😑」

(続く…)
Posted at 2022/06/03 11:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(10) 〜道の駅ゆふいん〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(10) 〜道の駅ゆふいん〜昨年度の下期から公私共に忙しくてみんカラを見る余裕もなくブログのアップも中々できていませんでした。このブログも昨年の7月24日の出来事なのでもうすぐ1年が経とうとしています。ヤバいです😱

さて、湯布院フローラルビレッジの次の目的地は阿蘇ファームランドなのですが、この時間から行くと遊べる時間がかなり少なくなるのでどこかで一泊する必要があります。

そこで「道の駅ゆふいん」で車中泊することにしました。


→19時頃、到着〜。恒例のパチリ〜📸

もう道の駅のお店は終了していました😭が、8月近いからまだまだ明るかったです😊

夕食がまだでしたが、食事をするところにまた移動するのも面倒なので、持参したティファールの電気ケトルでお湯を沸かして、


持参したカップ麺をいただきました😅


そうそう、日本列島に近づいていた2つの台風の状況はどうなっているんだろう…


→オォッ、ちょうど我々のいる九州を避けるようなコースになっているではあ〜りませんか!😆
流石は私+長男君+次男君の「脳天気トリオパワー」です😅
(※昨年の7月の話です)


→総走行距離は57,688kmになりました。
思えば遠くに来たもんだ😌


結構疲れも溜まってきましたので早めに休むことにしました。

最初、建物に向かって左側のエリアに駐車していたのですが、その隣にトラック用の駐車場があり、ずっとかけっぱなしのエンジンがうるさいので、右側のエリアに移動しました。こちらのエリアの方がトイレも近くて便利でしたし。
→ただ、夜中に何度かバイクが何台かで轟音を出してやってきてエンジンかけっぱなしで大声で話をするのには閉口させられましたが…😑


→このエリアには他に2台の大きな車が駐まっていました。
アルファードがめっちゃ小さく見えます…😅


時々うるさい時もあったものの、私以外は朝までぐっスリ〜プ。


→次男君は朝から溢れ出るエネルギーを発散するかのように走り回っていました😆

それでは阿蘇ファームランドに向けて出発です。


→何やら変わった建物(なんだろう、この建物?🤔)を過ぎ、


→阿蘇くじゅう国立公園の方に向かいます。


→緑多く自然豊かな風光明媚なところです😌


→途中に展望できる駐車スペースを発見。
まだ時間に余裕があるので寄ってみることに…


→この駐車スペース、「湯浦パーキング」というフォトスポット&パーキング「とるぱ」とのこと。


→阿蘇市の南に位置します。


→眺めが良く爽快です😌


次回は阿蘇ファームランドです😊
Posted at 2022/05/29 09:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(9) 〜湯布院フローラルビレッジ〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(9) 〜湯布院フローラルビレッジ〜杵築城を後にして一路向かったのは、妻君の希望により日程に入れた「湯布院フローラルビレッジ」です。

湯布院フローラルヴィレッジは「ハリー・ポッターの撮影地に採用されたイギリスのコッツウォルズ地方の街並みを再現した新しいアミューズメント施設」とのこと。

妻君はイングリッシュガーデンが好きなので興味津々です。

私は寝不足のため同行はせずに駐車場で仮眠を取ることにしました。


→人出は結構ありましたね。
まずは「フクロウの森」へ向かいます。


→妻君はこういうの好きなんですよね〜😌


「フクロウの森」に入ると…


→目が意外と可愛らしい😊


→耳がイカ耳になってる!ミント君も時々やります😅


→お、警戒している?


→触っても微動だにしない。ちゃんと訓練されていますね😌
それにしても目が可愛い😆


→おとなしいなぁ。
最近Pちゃんを見ているせいか、鳥に癒されるようになりました。


→次男君も恐る恐る…
怖がっていることがフクロウにも伝わるのかな?😵


→お次は「チェシャ猫の森」です。
お、こいつも多少イカ耳になってる…😅


→長男君は動物に好かれるタイプのようで、この猫にもこんな感じにすっかり寛いでいました😌


→次男君は、というと… うーむ😅


→その他、鴨やリス・うさぎの他にトトロやポケモンもいるようです😅


→KIKI'S BAKERYです。


→ジジもかわいいなぁ…

…私(=爺)「呼んだ?」 ∑(゚o゚C=(˃̵ᴗ˂̵๑) 「お呼びでない!😆」


→暑い💦時はカキ氷🍧!


→次男君、口から血を吐いている🧛ように見えるよ😱


→2人ともストロー使おうよ〜😅

妻君と子供達は楽しめて私も休めたので、湯布院フローラルビレッジを後にします。

今夜は道の駅で車中泊のため、その前にお風呂屋さんに行くことにしました。


→「日帰り温泉は16時まで」というところが多く中々見つからなかったのですが、ようやく「湯布岳温泉」を見つけました。


→恒例のパチリ📸

妻君は1人女湯、私は長男君と次男君と3人男湯…
ゆっくりでき〜ん😭

中は狭く洗い場が空くまでちょっと待ちましたが、汗を流せてサッパリできました😊

さぁ、今夜の宿「道の駅ゆふいん」に向かいます👍
(続く)
Posted at 2022/02/12 16:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59
福井県立恐竜博物館に行ってきた(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:44

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation