• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!11月28日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
→なしです…😭

■この1年でこんな整備をしました!

1. 不本意ながらパンクでYOKOHAMA ADVAN dB V552を1本買いました😭
→このタイヤは失敗だったかも… 段々グニャグニャするようになってきた気が…😑

2. ナビの地図最新化

3. ビビリ音解消!
→これは結構嬉しかったです。ただ、夏場にエアコンで冷え冷えになった時に多少ビリビリ言っていたので、今冬がどうなるか分からず、戦々恐々です😰

■愛車のイイね!数(2020年11月28日時点)
409イイね!
→あざーっす!

■これからいじりたいところは・・・
イジることはあまり興味がなく…
→「興味」と書いて「勇気」と読む…😏

■愛車に一言
先日5万キロを超えました😳

→しかも「50505」!😆 これはゾロ目って言っていいの?

5万キロは、私にとっては未知の領域で、こんなに長く乗った車はありません。

で、買い替えも「全く考えてない」ってなくらい満足してます😆

これからもよろしくです!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/11/28 07:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月19日でみんカラを始めて4年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年というと、昨年の11月からってことになりますが、昨年の11月と言えば、北京と上海に行ってましたね。

その時は、まさか「武漢で新型コロナウイルスによる最悪な世界的パンデミックが発生する」なんて思いもしてませんでした。
→中国旅行がもう何ヶ月か後だったらヤバかったです😱

その後はコロナ一色の一年って感じです。

「出掛けたい病」のArpon家にはとても辛い毎週末です😭

2月頃からずっとテレワークをしていて通勤時間が無くなったのは嬉しいことなのですが、その時間にブログをみんカラにアップしていたので、なかなかブログを書く時間が取れず…
→妻君の目を盗んで少しずつ書いてます😅

あ、でもみん友の皆さんのコンテンツは楽しく拝読しておりますよ〜😆

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/11/28 07:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

お城・寺社巡りに行ってきた(10) 〜名古屋城〜

お城・寺社巡りに行ってきた(10) 〜名古屋城〜岐阜城を後にして向かうは名古屋城。

…はい、到着〜😅


→恒例のパチリ📸
名古屋城の真前にある駐車場でアルファードさんのお隣に駐めました😅


→オォッ、名古屋城が眼前に!😳
期待で胸が膨らみます。


→まずは本丸御殿から。


→本丸御殿は1945年に空襲により消失してしまいましたが、2018年に復元されました。そのためピッカピカです。


→中に設置されている消火器もピッカピカです😅


→長男君はじっくり説明を読みながら進みます。
ホントにこういった説明文が大好きです😅


→豪華絢爛です。


→子供達も魅入られていました。


→建立された当時もこんな感じだったのでしょうか。
歴史の浪漫を感じますね。


→さて、天守閣へ向かいましょうか…

…と思ったら…


→工事中のため中には入れず…😑
最後の締めのお城だったのですが残念。

さて、では帰りましょうか。


→と、その前に「お腹が空いたので何か食べよう」となったのですが、子供達から「マックがいい!」という猛烈な陳情があったのでお城近くのマックへ。


→白君も給油して満腹にさせて、さぁ高速へ。
…と思ったら、なんじゃ!この車線数は!😳


→初めて通る道でこんなに車線があると右折・左折で端に車線変更していくのは結構大変です😓

自宅への到着予定時刻は22時。6時間くらい😵



→帰宅後、翌日ミント君はしばらく放ったらかしにされたためか「プイッ」とアッチを向いたままでした😅
(途中、妹君が来てくれたので、帰宅しても然程騒いではいませんでしたネ)

ということで、11月7日から始まったお城巡りは、
 小田原城
  ↓
 伏見稲荷神社
  ↓
 智積院
  ↓
 二条城
  ↓
 清水寺
  ↓
 姫路城
  ↓
 大阪城
  ↓
 岐阜城
  ↓
 名古屋城
と充実した旅となりました。

これにておしまいです。
→あ、でも3月末にまたお城巡りの旅に出るんですけどね…😅
Posted at 2021/06/06 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

お城・寺社巡りに行ってきた(9) 〜岐阜城 (2/2)〜

お城・寺社巡りに行ってきた(9) 〜岐阜城 (2/2)〜最上階に到着(早っ😅)


→流石山城だけあって眺望が素晴らしいです😌


→紅葉もチラホラ(2020年11月の話なので…)

→ホント眺めが最高でした。


→岐阜城跡より出土した瓦を分析したところ、金箔が施されていたことが判り、約1年の歳月をかけて復元された金箔飾り瓦(菊花文・牡丹文)が展示されていました。ホントに美しかったです。


→「信長四城御城印ラリー」というイベントがやっていたのですが、流石に帰途に着かねばならず諦めました。


→次男君、めっちゃ押しまくり。
ちゃんとしたスタンプ帳を買ってあげないとね。

さぁ山を降りよう。

…と歩いていると…


→おぉっと次男君危なーい!😳
(壁にこんな絵が描いてありました)


→長男君はすかさず隠し扉に隠れました!

私「帰るよ〜」


→次男君が連れ戻しに行ってくれました😅

ロープウェイに乗る前に「金華山展望レストラン ポンシェル」の隣にある「千成茶屋」で一休み😌


→妻君は「飛騨牛コロッケ」と「ホットコーヒー」を注文。
妻君「映えるわ〜😆」
私「いや、君アップしないやろ?😑」


→長男君と次男君はそれぞれ「抹茶」と「 バニラ」のソフトクリームを注文。
妻君「映えるわ〜😆」
私「もうええっちゅ〜ねん😅」


→私は「長良川サイダー」を注文。
…子供達に取られてしまいましたけどね😅


→次男君「美味しい😁」


→妻君「写真撮るからポーズして」

…すると…


→変顔〜😅


→変顔〜😉


→妻君「良い表情ちょ〜だいよ〜」
子供達「にこ〜😊」

美しい景色を眺めながら楽しくいただきました。


ロープウェイで下界に戻ってきたら早速売店で何か見つけた子供達。


→武者頑駄無(武者ガンダム)です!😑

「えー、これは無いよ〜」と散々言ったのですが「どうしても欲しい」ということで結局買わされました😓
→長男君は直江兼続頑駄無、次男君は真田幸村頑駄無…


駐車場に向かおうと思ったら妻君の姿がどこにもない!😳


→「菊人形・菊花展」が開催されていて、そっちに行ったことが判明。


→妻君が見終わるまで、次男君、櫓の上の侍と戦ってます😅

ようやく見終わったようで、次の目的地へ向かうため駐車場へ。


→その途中、岐阜城に向かう時に寄った「ちびっこ天下広場」でまたまた捕まってしまいました😑

中々駐車場に辿り着けません…😭

次回は「名古屋城+帰宅編」です。
Posted at 2021/05/23 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

お城・寺社巡りに行ってきた(9) 〜岐阜城 (1/2)〜

お城・寺社巡りに行ってきた(9) 〜岐阜城 (1/2)〜大阪から岐阜へ来る途中に予約した都ホテル岐阜長良川に到着。


→駐車場にこんな車が駐まっていました。
「わ」ナンバーなのでレンタカーかな?

あ、恒例のパチリ忘れた😭

都ホテル岐阜長良川は「禁煙ルーム」をお願いしたのですが、部屋に入ってみるとタバコ臭く…
フロントに相談して他の部屋に変更してもらえました。
前泊者が禁煙ルームで喫煙したのでしょうか…

朝食はちょっとイマイチで残念でした(偶々だったのかもしれませんが)。
→お子様セットの方が美味しかったです(個人の感想です)。

では、岐阜城に向かいます。


→岐阜公園第1駐車場に到着。恒例のパチリ📸


→岐阜城に向かう途中に「ちびっこ天下広場」という遊び場がありました。

…当然…


→こうなりますわなぁ…😑

遊び回っていて中々終わってくれません。
→妻君は先に行ってしまいました😵

私「もう行くよ〜😑」


→ようやく岐阜城に向けて発進!

…この方向で良いのかなぁ…🤔


→あれ?右側から人が…
私「ねぇ、右側じゃないの?」
子供達「こっちだよー」
→え、それ何の根拠もないよね…?😑


→あらら、行き止まり!😱
背後に何やら建造物があります。

さっきの場所まで戻って、右側の道を進んでいくと…


→先ほどの建造物が見えてきました😳


→岐阜公園三重塔です。立派な建物でした。

ようやくロープウェイの乗り場に着きました。
岐阜城は山の上にあるので、ちょっとした登山をするか、ロープウェイで登るか、になります。
→当然ウチはロープウェイです😅


→ロープウェイ入口にあるショップで記念撮影😆
次男君の目が…目がぁぁぁ〜😅
→変な意味で記念になった?


→ロープウェイに乗って岐阜城を目指します。

窓越しに外の風景を見ていると…


→おぉっ、先ほどの三重塔が!😊


→そうこうするうちに到着です。


→ロープウェイを降りるとすぐに「金華山 リス村」があり、当然、
 子供達「寄りたい〜😆」
 私「ですよねぇ〜😑」
となりました😅


→リス村の他に「展望レストラン」があるようです。


→リスを堪能して、いざ岐阜城へ。
長男君、帯刀は忘れません😅


→登って登ってようやく到着😙


→入城してすぐにスタンプ収集😌


→今回「信長四城 御城印ラリー」というのをやっていました。岐阜城は四城のうちの一つです。
全て回りたいのですが時間もないので、残念ですがまたの機会ということにしました。


→最上階目指して登っていきますが、途中の説明は丹念に読んでいきます😅
次男君も頑張って読んでます😆

「岐阜城 (2/2)」へ続く
Posted at 2021/05/06 12:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation