
翌5/4(木)は当初の初日の行き先予定地だった「伊豆アニマルキングダム」に向かいます。
本日の予定は以下の通り。
05:30 起床
06:00 入浴
07:30 アニマルキングダムへ出発
08:45 アニマルキングダムに到着
09:00 入園
・ホワイトタイガーエサやり
・恐竜がすむ森
・動物とふれあう わくわく広場
・スタンプラリー
16:00 今夜宿泊する道の駅へ出発
20:00 就寝
道の駅伊東マリンタウンには入浴施設がありますが、大浴場に入ろうと思っていたら「オムツが取れていないと入浴できない」とのこと。
ですが、よくよくホームページを見たら「その場合、貸切風呂が半額で利用可能」とあったので、前日の食事後に前もって予約しておきました。
5:30起床
→ 計画通り!(`ー´)
6:00 入浴施設着
6:10 入浴開始
→ お湯はりに10分かかるということでした。1時間の入浴(延長可能)なので7:10まで。
貸切風呂は3階にあります。

大浴場だと家族が二分されますし、ウチの子供達はかな〜りうるさいので、貸切風呂はうってつけでした。
浴槽はジャグジー付きで、しかもオーシャンビュー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
いやー、かなり良い感じでした!

→ イヤーン(#^.^#)、閲覧注意よ〜ん(笑)
楽しくて楽しくてホントに名残惜しかったのですが、「敵は本能寺にあり」、本丸はあくまでもアニマルキングダムなので、キッカリ1時間で上がり、予定通り7:30にアニマルキングダムに向けて出発!
昨日とはうって変わって全然渋滞なし!
気持ちイー╰(*´︶`*)╯♡
天気は晴れ…とは行かないものの、雨は降ってないのでオッケーです d(^_^)
山の斜面にある家々が、なんだか模型のように可愛い感じです(^-^)
スイスイ〜ッと予定よりちょっと早い8:40に到着!
なお、伊豆アニマルキングダムの手前はかなりの登り坂で、車重が重いからか、ハイブリッドシステムのせいなのか、それら双方のせいなのか、かなり踏み込んでも全然速度が出ない!(30km/h出すのがやっと…)
普通のエンジン車と違って、なんか滑ってる感じがしました。
到着後、妻君だけ入口付近に降ろし、チケットを買いに行かせ、私は駐車場へ。
子供達の準備やら荷物の準備で大変なところにもってきて、長男君が草で指を切ったりして、もー、てんやわんや。駐車場から入口に行くだけで5分とかからないはずなのに15分くらいかかりました…
→ 他所様はササッと向かわれるというのに…
なので、いつもなら「駐車場でパチリ」とやるのに、今回はまるで余裕なく、一枚も撮れてないです (T-T)
ようやく入園し記念撮影をお願いして一眼レフを係員に渡して…
係員「ハイ、チーズ!」
一眼レフ「……」
→ うん?( ˙-˙ )? パシャッは?
あーッ!バッテリーが切れてる!Σ(゚д゚ll)
一眼レフのバッテリー、入れっぱなしにしていると1日しか持たないのを忘れてた(もう寿命だと思う)…orz
→ でも受付の方に相談したところコンセントを貸していただけました!ありがとうございます!╰(*´︶`*)╯♡ 助かったー。
アルファードハイブリッド、100V/ACコンセントがあるので充電できるのですが、挿すの忘れてたら意味ないです。
→ あ、挿しても、エンジンスタート毎にハンドル右奥のACボタンを押しておかないと通電しないので要注意です!何度押し忘れで充電されてなくて泣かされたことか…(T^T)
さぁ、先を急ぐのじゃ!
子供達には、ゆっくり動物を見たりエサやりをさせます。

→ 誰にしようかなー?

次男君も頑張っています。

でも、サイは怖いみたいです。
長男君は全然平気〜。

ダチョウの卵ならオッケー👌
一方、私は脇目も振らず、一路「ホワイトタイガーエサやり受付待ち行列」へタイガー🐱まっしぐら!です。
このホワイトタイガーのエサやりはメインイベントの1つ!
なので、(妻子君達の)待ち時間を最小限にするため、11:00受付開始のところ、9:05に並びました(^-^;)
→ 私の待ち時間は最大になりましたが、「みんカラ」をやる、まとまった時間が欲しかったので渡りに船でした d( ̄  ̄)
私が一番乗りで並んでいると、「ここ、ホワイトタイガーのエサやり受付ですか?」と訊いてくる方がチラホラ。

→9時台の様子。まだ列もスカスカ。
10時に近づくにつれ、次第に列も長くなり、
男性「何時から並んでます?」
私 「9時でつ…( ̄▽ ̄;)」
男性「…(´⊙ω⊙`)」
というやり取りも。
ただ、2時間と書きましたが、職員の方がホワイトタイガーについて面白おかしく説明してくれたりして全く退屈はしなかったです。こういった配慮があるのはポイント高いです!
→ 例えば「ホワイトタイガーは何頭もいるのに、なぜ一頭しか出していないか?」とか「超仲良しで奥さんを共有しちゃってるホワイトタイガー兄弟の話 (^_^;)」とか。
子供達には念のため10:30に待ち行列に並ばせましたが、早速局地戦が勃発!

もー、他のお客さんの迷惑だよー(๑•ૅㅁ•๑)

長男君「おりゃ〜」
次男君「どりゃ〜」
やめんかーい!
えーい、お尻で潰してやるぅ(-᷅_-᷄๑)
こんなことしてたらあっという間に11時、エサやりの時間です!

→ 500円で大人2名分です(子供達はカウントされない)。
次男君はビビって棒を持つことすらできないので、全て長男君がエサやりしました。
係のお姉さんに「ハイ、そこ、柵に近づくと食べられますよー」という内容のことをより適切な表現で何度も注意されました (^^;)
→ エサやりの場所が狭くてビデオが写せんのです。
偉い人にはそれが分からんのですよ (˘・з・˘)
因みに2時間待ってエサやり2分でした…(^^;)
メインイベントの一つ、ホワイトタイガーのエサやりをクリアしたので、お次の「恐竜のすむ森」へ全速前進!
…と思いきや、その途中に迷路があって、子供達は吸い込まれて行きました(^^;)

チョリド・メサ「気を付けろ!」
ジナン「ですが…。あぁ!あぁぁぁぁ!」

→ 次男君、撃墜…∑(゚Д゚)
マウマー「チョリドが?」
パパテマス・シロッコ「いや、ジナンがやられたのだろう。チョリドのヤツ、倍は殲滅してくれねば帳尻が合わん!」
…
…

→ ムクッ…

→ ふっかーつ!
ジナンダラ・カマンダラ「許さんぞ小僧!」

→ ギュイーン(-᷅_-᷄๑) チョリド・メサを追撃!

→ って私かいっ! なんでやねん!
痛ててて、噛むなー!Σ(-᷅_-᷄๑)
(「GWに伊豆に行ってきた(恐竜編:後編)」に続く)
Posted at 2017/05/08 23:45:20 | |
トラックバック(0)