• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

福島へ行ってきた(2日目:British Hills編)

福島へ行ってきた(2日目:British Hills編)奥会津昭和の森キャンプ場で朝食のカップラーメンも食べたので2日目の目的地British Hillsへレッツらゴー!

British Hillsで英語での参加型イベントがあるので、それに子供達を参加させようという目論見です。

今回参加するのは以下の三つ。

① マナーハウスツアー(14:00〜):長男君(w/ 妻君)
→British Hillsの象徴的な建物であるマナーハウスを巡り、英国の歴史に触れながら、各部屋に隠された秘密や当時の生活を学びます。

② スケッチレッスン(14:00〜):次男君(w/ 私)
→ハッチングなどスケッチのテクニックを学びます。

③ アイシングクッキーワークショップ(15:00〜):長男君+次男君(w/ 私+妻君)
→ブリティッシュヒルズのティーチャーの直接レクチャーの元、英会話を楽しみながら、オリジナルクッキーを使い、英国王室発祥の「アイシングクッキー」を作ります。

最初のイベントが14時開始なので受付のため15分くらい前には着いておきたいところ。


1時間半くらいかかる見込みです。

ただ、お風呂にも入りたい…

…どうするか…

お? 途中に「エンゼルフォレスト那須白河」があるではあ〜りませんか!

ここは2019年8月に行ったことがあります。
羽鳥湖畔オートキャンプ場に行ってきた(2日目:後編)

そっち寄ってからBritish Hillsへ行こう!ということで向かったものの、途中の道路で工事が多数あり、その度に工事用信号待ち。しかも長い。そんなこんなで結構時間がかかってようやく到着。10時を過ぎています😰


→恒例のパチリ📸
長男君がちょっと車に酔ったのか具合悪そうにしています。温泉大丈夫か?プールもあるけど…


→長男君の具合は立ちどころに良くなって温泉も温水プールも堪能でき、12時過ぎまで入っていました。


→一旦荷物を置きに車に戻ったのですが、ちょっと建物から遠かったので、近くにできた空きまで移動しておきました。アルファードさんのお隣失礼しま〜す😊

で、お腹が空いたので施設内のレストラン「レイクサイドダイニング ラ・ピーナ」でランチバイキング。
→なぜか写真が一枚もない… なぜ?🥺

コロナのせいで料理が少ないとか美味しくないんじゃないかとかちょっと心配していたのですが、そんなことはなく、美味しくいただきました。


→戻ってきたら反対側もアルファードさんになってました😅

エンゼルフォレスト那須白河からBritish Hillsまではすぐです。

出発!😆


→はい到着、はやっ😅
恒例のパチリ📸 今回は珍しく真正面から。


→手続きがあるので私以外は先に行ってしまいました…😑


→マナーハウスに向かいます。


→到着してみると、受付の横で次男君がイギリス近衛兵💂‍♂️さんと手を繋いでいました😅

長男君と妻君はマナーハウスツアーに行き、次男君と私がスケッチレッスンに参加します。


→写真で奥にいる先生がハッチングなどスケッチの仕方を説明してくれるので、それに従って実際に描いてみます。描いている途中、先生が巡回して参加者に英語で話しかけます。次男君も話しかけられ、ちょっと恥ずかしがりながらでしたが英語で応えていました👍
もっと大きな声でもいいんだよ、次男君。


→チェスの駒♟️をスケッチしてみました😊


→色合いについても説明を受けて、次男君が寒色系、私が暖色系で色を付けてみました。

14時になって長男君達もやってきて次の「アイシングクッキーワークショップ」が開始です。

アイシングクッキーやワークショップについての詳細は次のホームページを参照ください。
https://www.british-hills.co.jp/bh_news/detail/1520_0000008252.html
→今はコロナのせいでやってないかもしれません。


→Sophie先生が教えてくれます😊
見た感じ若そうなのですが応対は落ち着いた感じ。
うーむ、外国人の年齢はよくわからないです。


→アイシングクッキーってどんなものなのかを説明してくれて実際のやり方を教えてくれます。コロナ禍ということで参加者は4〜5名でした(同伴している親は除く)。


→長男君は自分1人で作業します。


→次男君も頑張ります(妻君が少しだけフォローしてました)。

作業中、Sophie先生がやってきて色々と英語で話しかけてくれます。長男君の物怖じしない(し、声も大きい)のでバンバン英語で話し返すのに影響を受けて、ようやく次男君も大きな声で英語で話すようになりました😆
→長男君、グッジョブ👍


→こういった絵を参考にクッキーに絵を描いていきます。


→長男君の作品😙


→こちらは次男君の😌


→参加予定の全てのイベントが終わったので帰途につくことにしました。


→2人の作品はここで乾かします😌
(運転の邪魔なので直ぐにどかしてもらいましたが😅)


→470kmくらい走ってましたが無給油状態😱
給油できるところが近場にない…(キャンプ場付近にもなかったし…)


→インター近くで給油できました😌


→途中のサービスエリアで食事。
またまたアルファードさんと📸



帰宅すると…


→ミント君「ミントを置いてどこ行ってたニャ⁉︎ 寂しかったんだからニャ!😡」

私「いや、旅行中、妹君が来てくれてたじゃん😑」
ミント君「チッ、知ってたか…」
私「知っとるわーい」

久しぶりのミント君、ギューっとされたり、お腹に顔を埋めたり、皆のオモチャにされてました😅
Posted at 2021/03/19 12:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59
福井県立恐竜博物館に行ってきた(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:44

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation