• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(21) 〜ハウステンボス③ 1日目(2/2)〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(21) 〜ハウステンボス③ 1日目(2/2)〜昼食を簡単に済ませてやってきたのは、ホテルアムステルダム🏨


→それにしても天気いいなー😆
暑いわー😵


→ホテルのロビーを突っ切って…


→午前中、色々回ってもう疲れたからなぁ…
部屋に戻ってきてコーヒー☕️で休息じゃ…




…って、んなわけあるかいな〜!😅



→あまりに暑いのでやってきたのはプール🛟

着替えのためにホテルに戻っただけでしたー😅


→おまんら、元気一杯じゃのぉ😅


→と思ったら、浮き輪に掴まりグデ〜っとする次男君😅


→長男君、お前もか!😅


→この浮き輪、この頃2021年は無料だったのですが、2023年は有料に変わってました😭


→ちょっとプールサイドを探検してみまひょか


→高さ105mのシンボルタワー「ドムトールン展望室」をバックに記念撮影、パチリ📸


→その頃、次男君は地面からのシャワー攻撃に手を焼いていたのであった😅



→シャワー攻撃を躱し、やってきたのはウォーター滑り台🛝


→お、ちょっと向きがあやしいか?


→何とか耐えられるのかーッ?


→頭から豪快に行ったーーーーッ😆


→なんかエガちゃんのような手になってません?😆


→長男君も挑戦😁

手前の係員の人のシャワーに注目!


→何気に次男君、攻撃を受けていたーッ😅


→滑り終えた長男君にも攻撃の魔の手がぁーッ🤣


→って、長男君も楽しんでます😆



→さて、プールも満喫したことだし夕食に行こう!

と、やってきたのはフォレストヴィラのレストラン「トロティネ」


→とても雰囲気の良いレストランです。


→ブュッフェでも目の前で調理してくれるものもあってとても美味しい😋


→お腹がはち切れんばかり食べました😅


→長男君も私と同じくらい食べました😳

でも、コロナで入園者数が激減していたため、この日のディナーブュッフェは私達を含めてたったの2組でした。

私達にとっては貸切状態で高級な食材を食べ放題で良かったのですが、会計の時に店長さんと話をしたのですが、とてま経営は厳しいとのことでした…

美味しいですし雰囲気もとても良いレストランなので、ハウステンボスに行かれた際はぜひご利用ください。
→今、ホームページを見たら、2023年10月6日現在、ディナーは営業しておらず、朝食・ランチのブュッフェのみ、となっていました。
→2023年7月末頃にまた行ったのですが、結構人は多かったです。とはいえコロナ前に比べるとまだまだ少ないのかも、ですね😢



→お腹も一杯になったので散歩して帰ります。
いやー、街並みがめっちゃ綺麗だわー😄


ホテルアムステルダムの前もめっちゃ綺麗でした。

1日目はこんな感じで終了です。
2日目に続く!😄
Posted at 2023/10/06 21:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(20) 〜ハウステンボス② 1日目(1/2)〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(20) 〜ハウステンボス② 1日目(1/2)〜さぁ朝の散歩も終わり、アトラクション楽しむぞー😆


→ということで、まずは「天空レールコースター〜疾風〜」です!
2021年の夏はコロナのため来客数が少なく20分待ちとかですぐに乗れました。


→2人とも準備万端です👍

疾風中の写真は🍆です😭(ビデオ撮ってました😅)
→木々の間を駆け抜けるのでよく見えないんですよねぇ



→疾風の対面にはアドベンチャー系のアトラクションがまとまってます。


→お次は「The MAZE」です。


→「クリア特典」は「ソフトドリンク50円引き」とありますが、あまりに暑すぎて「ソフトドリンク飲む前に脱水症状で死ぬわー😮‍💨」ということで途中リタイヤしました😭



→次は「恐竜の森」です。
これは成功率1%という高難易度アトラクションで、あちこちにあるQRコードを探して入力すると恐竜のパーツがゲットできるかもしれない(持ってるものが消えることもある)というものです。
消えたらまたQRコードを探さないといけないので超大変です。


→全部で3つのステージがあるのですが、今回クリアできたのはステージ1まででした。2人ともお疲れさま〜😌



→次は「ショコラ伯爵の館」です。
こんな大きなチョコがあったら食べ応え抜群ですよねー


→次男君が受け取っていました😅



→次は「VRワールド~激流ラフティング~」です。
これは「古代のジャングルを突き進むうちに恐竜に遭遇して大ピンチに😫」というVR(Virtual Reality:仮想現実)タイプのアトラクションです。

ゴーグルを付けるので、なんか変なカバーを付けされられましたが、これって意味あんのかなー😑

って長男君がいない…😳


→VRのゴーグルを装着した次男君😝


→私も装着。なんか笑っちゃいます😅

んで、激流ラフティングですが、ロートルの私には激しかったです😂



→続いてやってきたのは「恐竜ランド」。
これ、チームラボにもあったヤツですねー


→台紙に色を塗ってスキャンすると…


→壁に映し出され、しかも歩き出すというものです。
うん?次男君、ひょっとして自分の描いたのが分からなくなった?


→長男君、お前もか!😅



→次は「スーパートリックアート」ですー
次男君、もうやられちゃってます😅


→次男君、もう食べられちゃってます😂


→そして蝶🦋になっちゃいました〜🤣

午前終わり。まだまだ続きます。
Posted at 2023/10/06 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月29日 イイね!

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(19) 〜ハウステンボス① 宿泊〜朝の散歩〜

お城巡り等に行ってきた(第3弾)(19) 〜ハウステンボス① 宿泊〜朝の散歩〜長崎バイオパークを後にして、やってきたのはハウステンボス!



→以前一度来たことがあり、その時はハウステンボスオフィシャル5ホテルの一つでハウステンボス外で隣接している「ホテルヨーロッパ」に宿泊しました。

ホテルヨーロッパは「ハウステンボス最上位ホテル」というだけあって、部屋もサービスもとても素晴らしかったのですが、ハウステンボスに行くには毎回入場ゲートを通らねばならず、入場ゲートから中心部までも遠くて結構疲れました。

そこで今回は…


→ハウステンボス内にある「ホテルアムステルダム」に宿泊することにしました。

ここだとハウステンボス内にあるので、ホテルの外に出ればすぐにハウステンボス。
入場開始の9時前に園内を散歩したり、アトラクションの前で待機もできます。

ただ、ハウステンボスの営業時間内にホテルにチェックインしようとすると入園のためのチケットが必要です。

チェックイン日にあまり遊ぶ時間がない場合はハウステンボス営業時間外にチェックインすると入園チケットが不要になります。

ホテルの宿泊券と一緒に1dayパスポートを購入していても大丈夫!
そのパスポートは翌日使えます。

念のため、ホテルアムステルダムのQ&A(https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/am/qa/)に記載がありますので、もしホテルアムステルダムを利用される際はこのQ&Aを確認しておくことをおすすめします。


ということで、今回のブログはホテル宿泊から翌朝の散歩までを書きたいと思います。
→前置き長すぎるやろ〜😅


→予約した部屋は「デラックスデザイナールーム」です。
とてもオシャレな部屋でした。


→宿泊券と共に購入した1dayパスポート(「宿泊特典パス」という名称です)。

今回は2泊します。


→ハウステンボス温泉無料券も付いてました。


→部屋のお風呂に入ってサッパリして、寝るまで本を読む子供達😌
エラいね〜👍


→朝7時です。
これまでの長旅で2人ともぐっスリープでした😆


→部屋から外を見ると…


→おぉっ、ハウステンボスが!
「見えるぞ! 私にもハウステンボスが見える!」


→早速朝食を摂り…


→外の世界へGO!😆


→ホテルの目の前にある「スタッドハウス」をバックに記念撮影、パチリ📸
ここではウエディングができます。


→仲良く靴の中に入ってまーす😁


→朝8時頃の「光のファンタジアシティ」です。
夜はイルミネーションですが、朝は朝日で照らされて綺麗な風景です。


→「白い観覧車」を左手に見ながら一路「フラワーロード」へ向かいます。


→フラワーロードの入口「シティゲート デルフト」に到着。
結構歩いたわ〜 「もう今日はこの辺でお開きにしよう」って思わせるくらい😅


→「天空レールコースター 〜疾風〜」が見えます。
後で乗りに行こう!😆


→フラワーロードを進んでいきます。

今回、珍しく次男君は私と手を繋いでます😁
どういう風の吹き回しでござるか?🧐


→「三連風車」が見えてきました〜
長男君、待っちくり〜😭


→水路越しに高級住宅街「ハウステンボス・ワッセナー」が見えます。
オランダの人々が一度は暮らしてみたいと夢みる高級住宅街WASSENAARを忠実に再現したのだそうです。


→ワッセナーをバックに記念撮影…
と思ったんだけど、ワッセナー全然写ってないし😅


→夏恒例のひまわり🌻畑!


→ハイ、深呼吸〜 スーッ、ハーッ😆


→おーい、次男君、いきなりどうしたー?😳


→全然怒ってなくて単なるおふざけでした。
またまた変顔してるし😅

次回に続く
Posted at 2023/10/04 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation