• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

那須どうぶつ王国に行ってきた(王国ファーム編)

那須どうぶつ王国に行ってきた(王国ファーム編)キャットショーも楽しんだので昼食を食べようとしたら、子供達が「ちょっと見てくるー😆」と勝手にどこかに行ってしまいました。

探したら案の定オモチャの所で捕まってました😑


私「今から昼食だし荷物になるから今は買わないよ😠」
子供達「え゛ーッ🤨」


→次男君は大泣き…😭

「今は」って言ったじゃん。ちょっと待ちなよ〜


→那須どうぶつ王国には食べる所は二箇所あります。最初はこちらに行こうと思っていたのですが…


→売り切れだったので…


→BBQの方にしました。


→この日は幸い曇り空で暑くなくて良かったです。


→コイツら手伝いはしません…😓


→あっという間に食べ終わった長男君は妻君に花を摘んできてくれました。こういう優しいところもあるんだけどねぇ…😑

私達も食べ終わって王国ファームに向かいます。


→コイツに乗ります。何気にナンバーが222😆


→子供達、大喜び😆


→ちゃんと自分からシートベルトを着用しました😳ちょっとビックリ。普段から「シートベルトしなさいよ」と言い続けてきた甲斐がありました😭

ショーを見に行くかと思いきや…


→アスレチックへ。


→次男君も負けじと。


→頑張ってます😊


→牧羊犬のショー。犬は賢いねー。


→ショーの終わりくらいに行ったので最後列で観覧😅

続いて本命のバードパフォーマンスショー!

→頭の上を掠めるように鳥が飛んでいきます。


→観客も体験できます(大人1名、子供1名それぞれ)。

圧巻がこれ!ハヤブサ!

物凄いスピードで目の前から頭上を飛んでいきましたっ!









→ちょうど長男君の頭上でした😅


→ショーを見終わり、王国タウンに戻ります。
アイスを美味しそうに食べてます(結構美味しかったです)。

王国タウンでは建物の中で動物が放し飼いになっています。



→アライグマ、結構可愛い。


→触っちゃいけませんが、こんな近くに😳


→この子は放し飼いにはなってなかったですねぇ😅
 →当たり前か!

最後にカピバラの湯に入ってカピバラとの混浴を味わって帰途に。
→お風呂なので写真はありません😅



途中のサービスエリアで夕食。


→子供達2人はちゃっかりオモチャをゲットしてましたよ…😑
Posted at 2018/08/09 10:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

那須どうぶつ王国に行ってきた(キャットショー編)

那須どうぶつ王国に行ってきた(キャットショー編)迫る開場時間…😱
妻君にも長男君にも電話かけても出やしない…😡

何してんね〜ん!

焦りまくりながら辺りを見回していると、ず〜っと離れたところに2人で仲良く歩き回っているのが見えました。


ひたすら電話かけまくり!
ようやく妻君が気づいて電話出てくれました😑

私「もう開場するから走ってきて!」
妻君「えー、15分前なんでしょ」
私「とにかく来て!」

…なんとか間に合いました…
もう心臓に悪いからちゃんと電話出て…😭

さぁ入場です。


→なんとか正面の最前列に座れました。ふー😵
(偶然長男君がくしゃみした瞬間を捉えました😅)

観客席はコの字になってます。
→入口はコの字の右上角に位置するので、正面の座席は入口を入って左手すぐになります。

正面席の真ん中にネコが飛び出してくる通路があるので、その脇に座るのも良し。

そして、

この猫マークの前に座るのも、また良しです(良いことがありますよん!ヒントは「旗」です)
→ウチは知らなくて残念でしたが…😭

さ〜て、キャットショー「ザ・キャッツ」の始まり始まり〜😆

ショーは20分くらいです。

実際に見て楽しんでいただきたいのでダイジェストをほんの少しだけですがご紹介します。

最初のネコはどこから出てくるのか?
ワクワクして待ちます!

出てきたッ!あんなところから!
→写真は貼ってたけど消しました😋


→結構高い位置にあるフープをジャンプしてくぐり抜けます。この子は天然系です😆


→うまく玉乗りができるかな?この子はボケ担当です😅


→ネズミ🐭の尾根遺産とハイタッチ🤚!😆
この子は優等生タイプ😌
 →似てるけどミント君ではありません…😅


→天井に張ったロープをスタスタと渡っていきます。この子はアクティブタイプ😳
これいいなぁ、ウチにも設置しようかなぁ…🤔


→最前列だとニャンコが膝の上を走っていきます😳可愛い系😍


→触ることも可能です。ササッと過ぎていくので一瞬だけですが😅ちょっと道草食っちゃう系😅

これらはほんの一部です。また、単に芸をするだけでなく、ネズミ🐭の尾根遺産のトークとニャンコとの掛け合いがとても面白くて観客みんなとても楽しんでいました。
→笑いすぎて頬が痛くなりました😆

ネコ好きの方、これは一見の価値ありです😊👍

次回に続く…
Posted at 2018/07/19 08:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

那須どうぶつ王国に行ってきた(ワンニャンリビング+カピバラ編)

那須どうぶつ王国に行ってきた(ワンニャンリビング+カピバラ編)6月末日に那須どうぶつ王国に行ってきました。

那須は久しぶりぶり。みんなわくわく😆

いつものように「開園の9時に間に合うように行こう」ということで4時半起きの5時半出発!😊

高速を乗り継いで8:50に到着!

→恒例のパチリ!😊


→天気大丈夫かなぁと思っていましたが、「曇り☁️時々晴れ☀️」という感じなのと、標高が少し高いからか、過ごしやすい天気でした😌


→入口で子供達が蜻蛉を発見しました😃

さて、入園早々向かったのは「ワン🐶ニャン🐱リビング」!😆

イヌとネコが部屋の中で放し飼いになっていて自由に触れるという施設です。
→抱っこはダメですが。

ここのネコはキャットショーにも出演します。


→子供達も慣れたもので撫で撫で撫で撫で〜


→耳がピトッとくっついて…


→目と口をピトッと閉じて出来上がり😆←ぉ?


→これアメショーかな?
めっちゃ不機嫌そうで怖かった😱


→部屋の外にも大きなケージがありネコが遊んでいました。

最初に見ようと思っているキャットショー「ザ・キャッツ」は11時から。

今は9時半過ぎ。まだ時間があるので自由行動時間に。

マモリーノを持たせてある長男君は鉄砲玉のように飛んでいってしまいました😅

妻君は写真を撮りにフラ〜ッとどこかに😊

次男君は私と一緒にカピバラを見に😌

→何も考えていないご様子🙂


→毛質は結構硬め。決して触り心地は良くない。


→次男君!ミント君と違うからね!足は持たないで😅

幸いこのカピバラ、めっちゃ大人しくて良かったけど、相変わらず無茶しおるわ😓

1時間前の10時くらいから入場の列が出来はじめました。
→私は10:10くらいから並びました(5家族目くらいだったかな)。次男君はベンチに座って遅い朝食を食べながら待ちます。

通常は開演15分前に開場なのですが、土日は混むため30分前に開場するとのこと…
→えっ!😳長男君と妻君はまだ来てないよ!

2人に電話するも全然出ない!😱
→電話持ってる意味ないだろー!😡

あぁ、開場時間が近づく…
電話片手に震え焦るArpon!
さぁどうなるー?😮

次回に続く…😬
Posted at 2018/07/18 19:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

愛ぬこと出会って1年!

愛ぬこと出会って1年!7月1日で愛ぬこと出会って1年になります!
ちょっとフライングですが、この1年の愛ぬことの思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
① 2段ケージ
② 自動給水器
③ キャットタワー
④ タイマー式自動給餌器「カリカリマシーン」
⑤ トイレ
⑥ 車載専用ケージ
⑦ キャリングケース
⑧ リード
⑨ 首輪

■この1年でこんな整備をしました!
① シャワー浴びた!
② 顔洗った(自分で😅)
③ 抜け毛処理(ゴム手袋🧤が効果的)
④ 爪切り
⑤ トイレの世話+手足お尻拭き

■愛ぬこのイイね!数(2018年06月24日時点)
104イイね!

■これからいじりたいところは・・・
「だるまさんがころんだ」機能を付けたい😊

■愛ぬこに一言
ツンデレでドMのミント君、これからも一緒に遊んだり出掛けたりしよう!😆




>>愛ぬこプロフィールはこちら
Posted at 2018/06/26 08:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

こもれび森のイバライドに行ってきた(後編)

こもれび森のイバライドに行ってきた(後編)長男君から餌を分けてもらって仲良く餌やり体験ができました。


→芝すべりに向かいます。


→長男君はもう慣れたもの😊


→今回は次男君も一人でチャレンジします😄


→長男君、初めて滑る次男君が心配でしきりに後ろを振り返ってます。
どしたの、今日は?
いつもケンカばっかりなのに😏

芝すべりを終えてパドルボートへ。


→これまた二人とも仲が良い…

なぜ…?🤔

…はっ!妻君がいないからだ!😳
→妻君がいるとママの取り合いになってケンカになる。

…あれ?ってことは私はどーでもいいってこと?😭

………

その頃、妻君は…


→じゃんじゃん写真を撮ってました😌







………

さてボートを乗り終えた2匹君たち。
お次はアクアチューブ!😱

これは人気がある上に一度に2〜3人しかできないので20分くらい待ちました。


ようやく2匹の番です😆


→長男君「押すなよ、押すなよ😏」

次男君はそれ知らないよ…
→って長男君も知らないか😅


→長男君が回して、次男君が空中を舞ってます😅


→めちゃめちゃ飛んでます。

大丈夫かいな?😱と思いましたが、全然平気だったみたいで。


→アクアチューブの横では大道芸人が人形を巧みに操ってました。上手なものです😌

写真を撮り終えた妻君と合流して、村レストラン「ポワール」で昼食です。

→以前はブュッフェじゃなかったんだけどな…

満席だったので名前を書こうと思ったら記入用紙がない…

一応列らしきものに並んでいたら、先頭の人が堪らず店員に「名前書く用紙ないの?」って訊いたら「ない、(入口は邪魔だから)外に並んで下さい」って。

「どこにどう並ぶの?」って訊いても答えない…
どうなってんの、この店員?

あまりに対応が訳わからないので私の前のグループが怒り心頭で出て行ってしまいました😓

外に並ぼうかと思ったもののどこに並ぶのか分からないのでそのまま待ってたら、先ほどの店員が「こちらに名前を書いて下さい」って!😳
→えっ?記入用紙あるんじゃん!ホント訳分からん😡


→対応が悪かったからかもしれないけど、さほど美味しくなかったかなぁ。


→口直しに濃厚なソフトクリーム🍦美味しい!😆


→4人でスワンボートに乗ります。
以前、これはパスポートでは乗れなかったのに今は乗れるようになってました。

最後に周遊トレインに乗しました。



→門をくぐって帰ります。

駐車場には

ユニークな車が駐まってました😌


帰宅したらミント君が待ってました。
今夜は一緒に休もうね、ミント君😆
Posted at 2018/07/14 01:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59
福井県立恐竜博物館に行ってきた(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:44

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation