
2日目。
昨日は長時間の移動で疲れ果てて目が覚めたのは8時前。
空港直結ですが全然うるさくなくぐっすりでした。
カーテンを開け外を見ると8時だというのにまだ薄暗い。
これは次の理由によるものです。
① 標準時との差
:標準時は北京時間で成都は1時間くらい遅い
② 緯度と季節による影響
:北緯30度くらいに位置するため冬至には日の出が8時過ぎになる
③ 天気
:成都は盆地のため霧が発生しやすい
特に冬は湿度が高く霧が濃いので薄暗い

→あら?また隣の部屋からこっちにやって来たんかーい😅
あぁ、髪飾りを見せに(=自慢しに)来たのね😑
このホテルは到着が遅くなったために素泊まりしただけなので成都市内のホテルへと移動します。

→次男君はスーツケースを、姪君はキャリーケースを運んでくれます。
役に立つ機関車だねぇ😁

→長男君、何も持たないのか…
ま、病み上がりだから仕方ないか😑
病み上がりの長男君と私は荷物と共にタクシーで、妻君・次男君・妹君・姪君は電車で、次の宿泊先の成都市内のホテル「JW Marriott Hotel Chengdu(成都茂业JW万豪酒店)」へと向かいます。

→「I 🤍 成都」といった「成都ラブな看板」を結構見かけました。バリエーションはいくつかあります。

→霧が濃い〜
大気汚染ではなく霧です。空気は東京よりも綺麗に感じました。おそらく湿度が高めなので喉が潤うからかな、と。

→ビルの合間にこういった古い建物が見え隠れするのも趣深いです😊
私と長男君の乗ったタクシーは順調に進みマリオットに先に到着😁

→妻君達が着くまで入口を入った所のソファで待ちます(フロントではありません)。
ホテルの無料Wi-Fiが使えますが、YAHOO以外アクセスできない😭ので音楽を聴いて待ちます…

→30分ほど遅れて妻君達が到着したので8階にあるフロントに向かいます。
ここのホテルもめっちゃ綺麗😍

→あ、今日は12/25、クリスマスでした。成都らしくパンダ🐼のツリーでした😁
チェックインが終わり部屋へ。

→22階の部屋。
下を見下ろすと吸い込まれそう😱

→部屋もめちゃめちゃ綺麗です🤩

→お風呂も。
…丸見えだけど😅(閉められます)。
朝ごはんも食べてなかったのでオンラインで食事を注文。
妻君達は四川料理に挑戦。私達男共はマクドナルドでーす😅
昨日のブログで紹介したロボット🤖が届けてくれました。
…注文してから1時間近く経ってようやく届きましたけどね…😢

→夜に変面ショーを鑑賞する予定ですが、まだ時間があるので近くの「成都博物館新館」に向かいます。

→恒例のパチリ📸

→窓口で入場券を購入するとQRコードの印刷されたチケットを渡されました。それをかざして入場です。

→他言語でガイダンスしてくれる機器を借りました。
長男君は英語で次男君は日本語にしました。
日本語は音声合成であまり聞き取り易くはなかったですねぇ。
長男君、サッサと行ってしまったので英語の方は聞けませんでした。

→2階から入ります。
壁の下に「秦より前の時代の成都」と書いてあるように、各階で異なる時代の成都について展示・説明されています。

→何故かは分かりませんが、普段と違い一つ一つ丹念に説明を聞き展示物を繁々と見る次男君😅
何が君の琴線に触れたんだー?
展示物は見た感じからはレプリカかもしれません(真偽は分かりませんが)。

→これは本物らしいです。デカッ!😳

→次のフロアの3階です。
次男君、一つ一つじっくり見るもんだから時間がなくなってきた。
入館したのが16時ちょっと前で閉館が17時…
で…既に16時半過ぎ…😱

→睨めっこ中😅

→結構広いです。

→床に地図が…😳
人がいなくなった瞬間を狙ってパチリ📸

→3階まで見て4階に到着した時には17時を過ぎてて中に入れませんでした😭
一旦ホテルに戻り夕食を摂ってから変面ショー鑑賞に向かいます。

→地下鉄を降りて飲食店街を歩いていきます。

→歩きます😅

→ここか?
…違った😅

→ここでした。
「梨園(りえん)」に「OPERA HOUSE」と書いてあります。「梨園」は、中国の唐の時代、玄宗皇帝が梨の庭園で音楽や演劇を教えた故事に由来しているそうです。

→門をくぐって少し歩くと建物の入口が。

→ボックスシートでお茶とオヤツをいただけます。
お茶もオヤツも結構頻繁にお代わりを持ってきてくれます。
おやつは「ひまわりの種」で、ちょうど次男君の好物の一つ😅
パクパク食べてました。

→長男君は学校の友達に見せるためにずっと動画撮ってました😁

→ショーは二胡演奏、雑伎、喜劇等があって、最後に変面ショーがあります。
喜劇のセリフの字幕が舞台の両側に表示されます。
まぁなんて書いてあるか2割も分かってないのですが、ショーを見るだけでもまぁまぁ面白い…かな…?
変面は動画に撮って見てみましたが、どうやっているのか分からずじまい…なかなかスゴい技です😌
変面ショーも終わり、観客は三々五々帰途につきます。

→私達も外に出たところ大きな月が!
…と思ったら、これ「月🌕」ではなく「大きなライト💡」でした😅

→ホテルの最寄り駅に到着。
この自動改札、切符を入れてすぐに通らないとアウトになるので注意です。
→鈍臭い長男君が危うく通れなくなるところでした😅
Posted at 2025/01/17 19:57:51 | |
トラックバック(0)