• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

中国に行ってきた(第2弾)(2日目:成都観光編)

中国に行ってきた(第2弾)(2日目:成都観光編)2日目。

昨日は長時間の移動で疲れ果てて目が覚めたのは8時前。
空港直結ですが全然うるさくなくぐっすりでした。

カーテンを開け外を見ると8時だというのにまだ薄暗い。



これは次の理由によるものです。

① 標準時との差
 :標準時は北京時間で成都は1時間くらい遅い
② 緯度と季節による影響
 :北緯30度くらいに位置するため冬至には日の出が8時過ぎになる
③ 天気
 :成都は盆地のため霧が発生しやすい
  特に冬は湿度が高く霧が濃いので薄暗い


→あら?また隣の部屋からこっちにやって来たんかーい😅
あぁ、髪飾りを見せに(=自慢しに)来たのね😑

このホテルは到着が遅くなったために素泊まりしただけなので成都市内のホテルへと移動します。


→次男君はスーツケースを、姪君はキャリーケースを運んでくれます。
役に立つ機関車だねぇ😁


→長男君、何も持たないのか…
ま、病み上がりだから仕方ないか😑

病み上がりの長男君と私は荷物と共にタクシーで、妻君・次男君・妹君・姪君は電車で、次の宿泊先の成都市内のホテル「JW Marriott Hotel Chengdu(成都茂业JW万豪酒店)」へと向かいます。


→「I 🤍 成都」といった「成都ラブな看板」を結構見かけました。バリエーションはいくつかあります。


→霧が濃い〜
大気汚染ではなく霧です。空気は東京よりも綺麗に感じました。おそらく湿度が高めなので喉が潤うからかな、と。


→ビルの合間にこういった古い建物が見え隠れするのも趣深いです😊

私と長男君の乗ったタクシーは順調に進みマリオットに先に到着😁


→妻君達が着くまで入口を入った所のソファで待ちます(フロントではありません)。
ホテルの無料Wi-Fiが使えますが、YAHOO以外アクセスできない😭ので音楽を聴いて待ちます…


→30分ほど遅れて妻君達が到着したので8階にあるフロントに向かいます。
ここのホテルもめっちゃ綺麗😍


→あ、今日は12/25、クリスマスでした。成都らしくパンダ🐼のツリーでした😁

チェックインが終わり部屋へ。


→22階の部屋。
下を見下ろすと吸い込まれそう😱


→部屋もめちゃめちゃ綺麗です🤩


→お風呂も。
…丸見えだけど😅(閉められます)。

朝ごはんも食べてなかったのでオンラインで食事を注文。
妻君達は四川料理に挑戦。私達男共はマクドナルドでーす😅

昨日のブログで紹介したロボット🤖が届けてくれました。
…注文してから1時間近く経ってようやく届きましたけどね…😢


→夜に変面ショーを鑑賞する予定ですが、まだ時間があるので近くの「成都博物館新館」に向かいます。


→恒例のパチリ📸


→窓口で入場券を購入するとQRコードの印刷されたチケットを渡されました。それをかざして入場です。


→他言語でガイダンスしてくれる機器を借りました。

長男君は英語で次男君は日本語にしました。

日本語は音声合成であまり聞き取り易くはなかったですねぇ。
長男君、サッサと行ってしまったので英語の方は聞けませんでした。


→2階から入ります。
壁の下に「秦より前の時代の成都」と書いてあるように、各階で異なる時代の成都について展示・説明されています。


→何故かは分かりませんが、普段と違い一つ一つ丹念に説明を聞き展示物を繁々と見る次男君😅
何が君の琴線に触れたんだー?

展示物は見た感じからはレプリカかもしれません(真偽は分かりませんが)。


→これは本物らしいです。デカッ!😳


→次のフロアの3階です。

次男君、一つ一つじっくり見るもんだから時間がなくなってきた。
入館したのが16時ちょっと前で閉館が17時…
で…既に16時半過ぎ…😱


→睨めっこ中😅


→結構広いです。


→床に地図が…😳
人がいなくなった瞬間を狙ってパチリ📸


→3階まで見て4階に到着した時には17時を過ぎてて中に入れませんでした😭


一旦ホテルに戻り夕食を摂ってから変面ショー鑑賞に向かいます。


→地下鉄を降りて飲食店街を歩いていきます。


→歩きます😅


→ここか?

…違った😅


→ここでした。

「梨園(りえん)」に「OPERA HOUSE」と書いてあります。「梨園」は、中国の唐の時代、玄宗皇帝が梨の庭園で音楽や演劇を教えた故事に由来しているそうです。



→門をくぐって少し歩くと建物の入口が。


→ボックスシートでお茶とオヤツをいただけます。

お茶もオヤツも結構頻繁にお代わりを持ってきてくれます。
おやつは「ひまわりの種」で、ちょうど次男君の好物の一つ😅
パクパク食べてました。


→長男君は学校の友達に見せるためにずっと動画撮ってました😁


→ショーは二胡演奏、雑伎、喜劇等があって、最後に変面ショーがあります。

喜劇のセリフの字幕が舞台の両側に表示されます。
まぁなんて書いてあるか2割も分かってないのですが、ショーを見るだけでもまぁまぁ面白い…かな…?

変面は動画に撮って見てみましたが、どうやっているのか分からずじまい…なかなかスゴい技です😌

変面ショーも終わり、観客は三々五々帰途につきます。


→私達も外に出たところ大きな月が!

…と思ったら、これ「月🌕」ではなく「大きなライト💡」でした😅


→ホテルの最寄り駅に到着。

この自動改札、切符を入れてすぐに通らないとアウトになるので注意です。
→鈍臭い長男君が危うく通れなくなるところでした😅
Posted at 2025/01/17 19:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編)

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編)2024/12/24〜12/31の8日間の予定で中国に行ってきました。

前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/2719883/blog/43451264/)の中国旅行は知人の結婚式でしたが、
  「日中間で何か起きて見られなくなる前に兵馬俑とか見ておきたい」
ということで行ってきました。

今回は妹君一家も一緒です(義弟君は仕事があり遅れて合流です)。

計画は妻君と妹君が立ててくれました。相変わらずホテルをどうするか優柔不断で中々決められませんでしたが、何とか決まって、旅程は次のようになりました。

◽️12/24(火):移動
 自宅→成田→✈️→上海→✈️→成都空港側のホテル泊
 ↓
◽️12/25(水):ショー鑑賞
ホテル→🚕/🚃→成都市街ホテル着→成都博物館→変面ショー
 ↓
◽️12/26(木):観光
 成都大熊猫繁育研究基地(🐼)観光
 ↓
◽️12/27(金):移動
 成都→🚄→西安(長安)ホテル着→長安市街観光
 ↓
◽️12/28(土):観光
 兵馬俑観光→🚌→演劇鑑賞
 ↓
◽️12/29(日):観光
 長安城観光→ホテル変更
 ↓
◽️12/30(月):まったり
 ホテルでまったり→空港近くのホテルに変更
 ↓
◽️12/31(火):移動
 西安→✈️→上海→✈️→成田→🚌→自宅

それにしても成都って具体的にどの辺りなんだろ?ということでGoogle Mapsで調べると…


→左の点が東京、中間の点が上海、目的地が成都。上海から成都まで2,000km近くありました。2,000kmって北海道から九州までです…ひょえー😱

旅程は決まったので後は成田空港までの足をどうするか?
「車で行けば良いか」と駐車場を予約しようとしたのですが年末年始はどこも予約で一杯…😱車は諦めましたorz

幸い遅れて合流する義弟君が車を出してくれることになったので、乗車定員の関係で妻君と長男君と荷物が車で、私と次男君は電車で行くことにしました。


→あまり電車に乗らないので次男君は大はしゃぎ😊

引っ越したら成田空港まで何度も乗り換えないといけなくなりました😅


→乗り換えのたびに記念撮影パチリ📸


→恒例のパチリ📸



→千葉と言えば落花生🥜


→恒例のパチリ📸


→空港第2ビル駅に到着😊
お!後ろに京成スカイライナーが!😆


→国際線出発ロビーはどこかなー?
次男君に案内してもらうことにしました。
何も言われずとも、ちゃーんと案内掲示を確認してます。
次男君はこういうところしっかり屋さんです👍


→国際線出発ロビー階にやってきました。
あれ?13:50発上海行きが2つもある!?
どっちだろうと思っていたら妻君達が到着して合流しみんなでチェックイン😁


→搭乗ゲートで待ち中。
長男君は数日前に熱を出してようやく治ったところ。まだしんどいみたいで休んでます😢

1時間ほど遅れてテイクオフ🛫


→飛行機のカメラで地上を見ていたら真下に霊峰富士🗻が!

3時間ほどで上海浦東空港に到着✈️

上海で成都行きに乗り換えなのですが、出発が大幅に遅れた上に席が後ろの方だったせいで乗り換えの時間がほとんど残ってない!

入国審査で手間取ってさらに時間がなくなってきましたが、幸い空港職員さんが誘導してくれて空港内の電車に乗ったり空港内を小走りになりながら、ようやく乗り継ぎの飛行機に間に合いました🥹
めっちゃ焦りました😭

22時半前に成都天府国際空港に到着し、バゲージクレームでスーツケース🧳を受け取ったのが23時前…😭


→成都天府国際空港から成都市街までは1時間以上掛かります。


→今夜は空港直結の「Joyhub Cheer Hotel(天府空港悅享ホテル)」に宿泊しました。

もう疲れ切ってたのでここにして正解でした。
空港直結なのでうるさいかと思いましたが、全くうるさくなくて正直びっくりしました😳


→チェックインのためフロントに向かいます。2021年に開業したホテルなのでとても綺麗なホテルでした👍


→妻君達がチェックインしている間、ふとスーツケースを見ると…


→なんと!破損して穴が開いてました😱
これ、航空会社に言えば弁償してもらえたようなのですが、疲れ切ってて頭が回っておらず…

まぁ良いや😅


→チェックインが終わったので部屋に向かいます。あ、ここにもパンダが😁


→姪君、長男君のキャリーケースを押してくれてます😆


→エレベーターを待ってたらロボットが出てきました😳

これ、配達をしてくれるロボットです。

例えば、マクドナルドで注文するとフロントから部屋までこのロボットが運んでくれます。

部屋の前に来たらピンポーンと鳴って、ボタンを押すとロボットの扉が開いて中にある品物が取り出せる、というものです。

今回泊まったホテルのどのホテルにもあり、何度も利用しました。
→どこで時間が掛かっているのか分かりませんが注文してから1時間くらい掛かるのが難点ですが😅


→部屋に到着。中々綺麗な部屋です😊
もう0時近いので早く休みたい…

…と思ったら、あれ?私のベッドに潜り込もうとしている小さなネズミを発見!
姪君じゃん! 君の部屋は隣だよーん。


→姪君「おやすみー」

おーい!そこは私の…😭
(この後、妹君に引き取りに来てもらいました)

…体調が万全でない長男君は隣のベッドで速攻寝ちゃってました😅

波瀾万丈の1日でした😁
Posted at 2025/01/14 22:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

車検だったのに…

車検だったのに…今日、車検の予定日だったのに昨日タイヤがパンクしてしまいました😭

タイヤの修理で対応できないか相談したところ、修理はできるがサイドが痛んでいるので安全性に不安がある、とのことで車検を延期し、まずタイヤを交換してから車検を受けることになりました😮‍💨

で、タイヤ購入することになったのですが、選択肢は次の三つ。
① パンクした1本だけ新品に交換
② 前輪2本を新品に交換
③ 4本全て新品に交換

①と②だと引き続きDUNLOP VEURO304を履くことになるんだけど、このタイヤのゴツゴツして硬い乗り心地には心底ウンザリしているので、もうVEUROは買いたくない。

ということで、VEUROの悪夢から脱却できる③の「4本とも新品に交換」することにしました。


で、選んだのはYOKOHAMA ADVAN dB V553!



VEUROの前に履いていたのが、このV553の一つ前のV552でした。

V552は「もう少し静粛性が欲しいな」とは思ったものの、乗り心地で不満を感じたことは全くありませんでした(それもあってVEUROにウンザリしてるわけで…)

VEUROの静粛性も「まぁより静かになったけど感覚的にはさほど変わらないなぁ」というのが率直な感想でしたし。

ただ、V552とは違うため「V553でゴツゴツしてたらどうしよう😰」と思いながらも、「流石に今買うのにV552はないな」ということでV553にしました。

10/23か24に納品されるそうです。

装着したら乗り心地や静粛性についてレポートしたいと思います。
Posted at 2024/10/20 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

キターーーーーッ!😆2024

キターーーーーッ!😆2024お久しぶりです😅

最後の旅行ブログ以降も色々と旅行に行っているのですが、まとまった時間が取れず、アップできてまへん…😭

・東北旅行
・ハウステンボス
・レゴランド

…あれ?そこまで一杯は行ってないか。

長男君が日曜しか休みじゃないので中々旅行に行けないんですよねぇ。


閑話休題。

昨年9月に、妻君にiPhone15 Pro Maxを買ってあげて、私は妻君のお古のiPhone11 Pro Maxを使うことになりました😅

その前はiPhone7だったので「おー、快適快適」と思っていたのですが、段々動作がもっさりとしてきて使い勝手が良くない😑

折しも「iPhone16がもうすぐ出る!😆」ということもあり、「iPhone16 Pro Max買っちゃうか?😏」と妻君に冗談混じりで言ったら「良いんじゃない?」とあっさりOK😳

「え?いいの?」と思いつつiPhone16の予想記事を見てたりしてましたが、なんかあまり変わり映えしないような感じだし、高くなりそうだし、と思いiPhone15 Pro Max 1TBを購入😱


→色は実際の色を見ないと分からないので家電量販店の展示iPhoneで確認し「ホワイトチタニウム」にしました。

中々好みの質感で良かったです。質感がイマイチならブラックチタニウムにするしかなかったので助かりました。

ちなみにナチュラルチタニウムは茶色がかったくすんだ金色って感じであまり好きではなかったです。


→ケースは妻君の予備で買っておいたものがあったのでそれを流用。

フィルムはなかったので妻君に買ったのと同じものを新たに購入。1枚180円😆 予備として3枚買っときました。



→送料無料にするため冒頭のUSB Type-C充電アダプタも併せて購入。


→65Wなので高速充電に期待!

今まで家にあったのは…


→10W


→18W


→30W

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様健康で良い日々をお過ごし下さい♪

では、また〜😊
Posted at 2024/08/22 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

Qちゃん、ランちゃんの様子が届いた

Qちゃん、ランちゃんの様子が届いた新たな飼い主の元でどうしてるのかな?と思っていたら、近況を知らせる写真をいただきました。

まずはQちゃんから。


→鏡の前で「誰?この可愛い子は?」って思っているのかな?
確かに「So cute😍」です。


お次はランちゃんです。


→相変わらずとぼけた顔しておとなしくしてますね☺️
「早く会いたい」って言ってた子供達に可愛がられていてホントに良かったです。

写ってる赤いリードは元々ミント君用に買ったものなのですが、ミント君に付けるとミント君固まって動かなくなるのでランちゃん用に使っていたので一緒に差し上げたものです。

ランちゃんは装着しても普通に歩いてくれます。早速役立ったみたいです😊


Qちゃんもランちゃんも達者で暮らしていることが分かり一安心です。
Posted at 2023/12/02 06:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59
福井県立恐竜博物館に行ってきた(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:44

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation