• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

劣化ワイパーアーム塗装

劣化ワイパーアーム塗装先日この方のブログで触れられていたワイパーアームの新品交換ですが、自分も新品に交換を検討していました。

13年物のワイパーアームは塗装が劣化し軽い錆が発生していました。
要交換と考えていたのですが冷静に考えてみると拭き残し(ブレードの影響?)はあるもののまだ使えると判断し、つや消しブラック塗装を施すことにしました。


錆を紙やすりで落し、塗装で純正より厚塗りをし完成!
画像では判断し辛いですが最高の出来栄えです♪

一連の作業は塗装ブース完備の勤務先を利用。
混雑している電車の中、気合でワイパー○ームをカバンから突き出して持っていたのは秘密です。(爆)


ちなみに次はエアロワイパー装着予定です♪
Posted at 2009/06/10 01:01:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年06月05日 イイね!

FN2Rは6月発売か!

FN2Rは6月発売か!まだ分かりませんが良い情報が!
題名を型式で載せましたが皆さんの知っている通りあの
欧州版シビックタイプRが6月中に発売されるかも知れないとの情報がY!のトップニュースに載せられていました。

なんでも英国のホンダ工場で世界的不況の影響で生産をストップしていたのですが、英国の政策(?)で販売が回復傾向になり車の生産を再開したようです。

生産の中心はフィット、CR-Vなどらしいですが、その中で先にあげたシビックタイプRも生産するかもとのことでした。
生産されれば今月中に日本に3ドアハッチバックのチャンピオンシップホワイト雄姿が見れるかもしれません!

11月予定となっていたのが早くなるかもとのことで久しぶりに良いニュースを見た感じです。(^-^)
Posted at 2009/06/05 20:12:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月31日 イイね!

グリルイルミネーション完成~!

グリルイルミネーション完成~!先日ブログで触れていたLEDを使用してのイルミネーションですが、やっと完成しました。
先輩と考案し試行錯誤し、紆余曲折を経てグリルイルミネーション完成!!
これで夜間は少~し派手になりました。(^^;)





なんでこんな物を作ったかと言うと、先日のブログの通り映画「ワイルドスピード」の影響もありますが、本当はあるカタログのオプションに載っていたイルミの値に驚き、これなら自分で作った方が安いと挑戦してみようと思ったわけです。
まあこれがLED弄りの発端となったわけです。

って上でもっともらしく述べましたがほとんど先輩が燃えまくりここまで来ちゃったんです。(笑)

であるカタログってのはランエボ9(だったかな?)でイルミはやはり同様のイルミです。


イルミですが市販品と比較しては暗いかも知れませんが、配光も良い感じでうまく出来たと思っています。


点灯はIGN電源を引き、車内の非R用のコンソールボックスについているスイッチを使用してそこからリレーを使って防水処理をしてユニットを点灯させています。



現在状況から走り系のパーツは買えませんので、安く遊べる電装弄りはたまりませんです!(笑)



余裕が出来たらタイヤを・・・。
Posted at 2009/05/31 01:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月27日 イイね!

名車の記憶

名車の記憶題名の通り、歴代のホンダの名車を特集した本が発売されています。
貧乏な状況を考えず即買いしてしまいました。(笑)

今年で生産を終えるS2000、歴代タイプR、有名な旧車などの特集がされています。
あとホンダの開発ストーリーもですね。いわゆる裏話的な奴。
ホンダ党の人は買いかと!

しかしこんな本を読むとインテ以外のホンダ車が欲しくなるのは言うまでもないですね。
あ~もったいないな・・・S2000。(T-T)

以上簡潔な情報提供でした~。


<追記>
名車の記憶はシリーズ本です。
●フェアレディZ
●スカイラインGT-R<BNR32編>
●スカイラインGT-R<BNR34/BCNR33編>
●レガシィ
が発売されていました。
Posted at 2009/05/27 21:49:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月18日 イイね!

さて次は

さて次は無事筑波の走行会が終わり、暫らく大人しくしようと思っているユウ96Rでございます。

・・・がやはりなにか常に企んでしまっていま~す。( ̄¬ ̄)



ということで(ナニガ?)お次はこれです♪

ご存知の方が多いと思いますが、
映画「ワイルドスピードX2」の主人公ブライアンの駆るR34GT-Rのマネっす!
そう、あのアンダーネオンです♪

難しいと思いつつもなんとか製作してみようかと。
当然厳しい世の中なんですべてDIYです。(汗)
あのカッコイイGT-Rに近づけるかな。(笑)


映画はネオン管を使用しているかと思いますが、自分はLEDで工作。
何度か載せていますがLEDの教祖(会社の先輩)にバックアップ頂き時間をかけてなんとか作ってみようかと思ってます。


ま、簡単ではないんで難しかったらまたじっくり考えますが(オイ!)・・・、
まずは製作開始のグリルイルミネーションを!p(^-^)q
夜はある意味怖い車になりそう。(汗)
+すみません、年甲斐もなくこんなことを。(^▽^;)>゛
Posted at 2009/05/18 23:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation