• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

体調がマシになったんでバイクでひとっ走り

9月に入っても相変わらずクソ暑いですねん

今日は休みだったんで早起きしてバイクで・・・考えてたんですが二度寝して気が付いたら10時過ぎ(^^)
嫁は仕事行ってたんで、出来上がってた洗濯物干してからバイクを引っ張り出す。
息子は・・・今日は仕事は休みだったはずですが、二階から降りてきません(夜中までオンラインゲームやって騒いでたな)


人生初めての自撮り(^^)
ヘルメットは15年モノのOGK FF-5Vにスモークのティアオフシールド(捨てシールド) 買ってすぐにがんになったんで、程度はまぁまぁです。多分。
ティアオフシールドはもう売ってないんで大事に使ってます。(手持ちはあと1枚!)

このヘルメットも当時のOGKのフラッグシップモデルで、FRP(となんかの素材)製でスネル規格をパス、後頭部のウェイクスタビライザーはSHOEIがパテント払ってでも自社モデルで使った・・・らしいです。確かX-11で似たような形状だったかな。
そんなモデルが当時は¥25000程度で買えたんで、あらためて考えると昨今の価格高騰はすさまじいものがありますね。

ちなみに後方に写ってるクラウンは近所のおっちゃん。警察を定年後に引っ越してきたんですが、まぁまぁ話し好きなおっちゃんです(^^)


近所のコーナンだかマルナカだかワークマンで買った、水でぬらすとひんやりするバンダナ。
水で濡らした後で特製スプレー(ハッカ油と消毒用エタノールを水で薄めたスプレー。ハッカ油を水で薄めただけでは腐ってクサクサになるんでアルコールは必須。薄目具合は適当(^^)
スプレーを吹き付けておくと走っているとひんやりして気持ちいし、バイクを降りた後は頭に巻いてると帽子代わりになって少しだけ涼しい。

この特製スプレーは全身に吹き付けておくと消臭・虫よけにもなる万能スプレーだったりもします。

しかしまぁこんだけ暑いと30分も走るとシンドいですね~(トシのせいか病気のせいか???)

Posted at 2025/09/01 12:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2025年08月31日 イイね!

ま~だまだ続くよ帯状疱疹後神経痛(トホホ

帯状疱疹になってから1か月経過ですけど・・・

神経痛のほうは少しづつマシにはなってきた、ような???
痛み止めのプレガバリン錠とリドカイン入りのクリームの併用でも、Tシャツが触れても焼けるように痛かった左わき腹・背中が、1か月経過で何とか我慢出来る程度にはなってきた感じであります。

さらにさらに。
寝起きの時には、背中のあたりが「痛痒い」感じになってきており、無意識のうちに背中を掻いております(治ってきてる・・・んだろなぁ


ま~仕事する上でも多少は影響はありますが(歩きかたが変だとか、作業スピードが遅いとか)、なんとか日々の業務をこなしている、という今日この頃であります。



Posted at 2025/08/31 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

帯状疱疹後神経痛対策に

まだまだ暑いなぁ

というわけで、帯状疱疹後神経痛に悩まされているんですけど。

こないだから痛み止めでプレガバリン(リリカ)を服用し始めて、ナンボかマシになってきた・・・と思ってたんですが、効果が薄れてきたというか慣れてきたというか。

服用前は左わき腹の痛みが酷く、Tシャツが触れても激痛が走ってた状態でマトモも歩くこともままならない・・・てな状態だったんですが。

リリカ服用後は
激痛がビリビリビリ・・・という感じでいくらかマシになって、ゆっくりと歩くことが出来る、という感じ。(息子曰くジジイやな)

この状況が長期間続くらしい・・・ってのもシンドいんで色々と検索すると、局所麻酔薬(リドカイン)含有の軟膏も効果がある、とのこと。
早速アマゾンで「リドカイン クリーム」で調べてみると、どーも乾燥肌用のかゆみ止めにリドカインが含まれているらしい。

確かウチにもあったハズ、と探すと出てきました。


メンタームEX、と気休めに腰痛用のフェルビナクローション(スースーして気持ちい)
まずフェルビナクローションをぬりぬりしてからメンタームを塗り込むと、適度に伸びて塗りやすいのでおススメ(^^)

正直「ホンマに効くんか???」と半信半疑だったんですが、これが意外と効く(^^)
塗りこんで5分もしないうちに痛みが引いてきて、変わりにジンジンとした痺れっぽくなってきまして、いかにも「麻酔が効いてるよな~」的な感じになります。

ま~全く痛みが消えることもないし、ジンジンとした違和感はあるんですが、朝・昼・晩と3回くらい塗ってると最初のころに比べたら遥かにマシな状態になっています。

コレならバイクに乗れそうだなぁ(^^)

Posted at 2025/08/15 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛!

帯状疱疹、ナメたらアカンですよマジで。

というわけで、こないだ大学病院へ行ってきまして採血&次回入院の話し合い行ってきました。

採血の結果はほとんど問題なし。一部炎症反応が見られるんですが、大きく数値が外れている事もなくとりあえず問題なし、という状況でありました。

帯状疱疹の話しをすると、やはり抗がん剤治療とも関係あるかも?という話になり。
1年半も治療をやってきたし、ココらでいったん休止しましょう、となりました。
幸いなことに肺転移していた20ミリのがんは消失して、他の転移巣(肺に2か所、リンパ節に1か所、すい臓に1か所)はΦ8くらいで変化なし、という状況なので自分としては納得、であります。

なので、次回は10月に一度CTを撮ってそれで判断しましょう、となりました。

その帰りに、行きつけの病院へ。
ココ4~5日で左わき腹の痛みがシャレにならんくらいにズキズキしだしたので(いやマジで)、なんか良い薬ないですか?と相談に行ってきました。

相談の結果、再度抗ウイルス薬(ファムシクロビル錠)と新たに痛み止め(プレガバリン錠)をだしてもらいました。
ただし、プレガバリンは眠気やめまいが出る場合がある(実際ちょっとめまいがありました)、車の運転は控えたほうがいいと思います。
なんで自分は出勤してから服用するようにしています。

痛み止めの効果は抜群で、今までの痛みを10とすると服用後は6~7くらいになりました。
Tシャツが擦れるだけでも激痛が走っていたのが、「ちょっと痛いな」くらいまで治まってきたので、だいぶん楽になりました。

とりあえず3週間分の薬を出してもらったんで、それで治ったら良いなぁ・・・と思っております。

2025年07月24日 イイね!

抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症!

久しぶりの更新ですねん

7/9~7/13まで9クール目(だったかな)抗がん剤治療で入院しておりまして、退院後仕事しながらもずっと微熱・頭痛、左わき腹の変な痛み(胸腔鏡手術した後の肋間神経痛?みたいな)・・・と続いていたんですけど。

最初は「ま~抗がん剤も1年以上やってたら副作用も色々出るわな」と気にもしてなかったんですが、先週の金曜日の晩に急激に体温が上昇。
体温計が41.8℃とか、今まで見たこともない数値が(インフルでも40℃くらいだったか?)

とりあえず自己判断でロキソニン飲んで様子見・・・なんですが全く効かない。
ほとんど眠れずも何とか翌日まで耐えて、体温も38℃くらいまで下がったんでフラフラになりつつ近所のかかりつけ医へ。

聴診器当てるのにお腹を見ると、左わき腹に発疹・水ぶくれがブワ~っと(アカン

ま~誰が見ても立派な帯状疱疹、ってなわけで、抗ウイルス薬(飲み薬)と塗り薬を出してもらい自宅療養・・・という中々ハードな一週間でありました。

現状では殆ど熱はなしで若干の頭痛、脇腹は細かい水疱がブツブツブツブツ、といった感じ+脇腹表面がビリビリした痛み(Tシャツが擦れてもちょっと痛い)、てな塩梅であります。

仕事には殆ど支障はないんでフツーに出勤してますが、職場では高齢者が多い(9割が60歳以上、70歳代も。自分(55歳)は下から2番目です。
なんで、皆さん帯状疱疹に興味津々で色々と質問攻めにあってました(^^)




プロフィール

「体調がマシになったんでバイクでひとっ走り http://cvw.jp/b/274352/48631477/
何シテル?   09/01 12:49
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation