• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

久しぶりに病院でCT撮影など。

転移手術後初めてのCT撮影行ってきました。

予約時間は朝の9時からだったんですが、アレって割と適当なんですよね。
8時40分ごろに放射線科の窓口で受付すると、すぐに名前を呼ばれます。
どうやら受付順で、バンバン撮影していくらしい。

徳島大学病院の放射線部のサイトを見ると、CT装置が3台あるみたいで
いつ行っても待ち時間は5分くらいでした。

ちなみにココのマルチスライスCTは1ミリ間隔で撮影出来るらしいんで、
直径1ミリの腫瘍であれば発見出来る・・・んですよね???
(実際は小さすぎて判断つかない場合が多いんでしょうけど)

で、何故か今回のCT撮影では造影剤を使わず。
今まではずっと造影剤を使ってきたんで、今回から違う条件で撮影してイイんでしょかね???
今度(9/26に変更した)S准教授との面談で、ちと聞いてみましょう。

ちなみにこのCT撮影は、一生続けて行きます。
通常の癌だと、「5年経過したら大丈夫、寛解しました」なんてよく聞きますが・・・
褐色細胞腫は、5年10年経過しても再発の可能性がある・・・と。
CT撮影による放射線被曝のリスクよりも、再発・転移のほうが遥かにリスクが高いという事で。

んで会計で。
4000円くらいでした。
エライ安いな~と思ったら、血液検査も無かった(;´Д`)

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation