• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

S660のホイールを変えてみる

最近は昼間は随分と暖かくなってきまして。
・・・ヤフオクにスタッドレスタイヤ出してるのに全然買い手がつかない(^^)

もうそろそろタイヤ変えようか???といつものハルカーステーションへホイールとタイヤ持ち込んで交換してもらいました。
余談ですが、↑のハルカーステーションのフェスブックに、2万キロに1度しかオイル交換してないエンジンの画像があります。
なかなかシュールな画像ですね~

んで帰りに鴨島にあるパワーシティ鴨島にあるセルフのスタンドへ。
嫁車のフィットで出掛けていたんですが、こないだの大雪で大概汚れていたんで洗車機へ突っ込もうと・・・
そしたらスタンドのオッチャンが
「毎月1日~15日までは、全コース100円なんですよ~」と!!!
えぇと・・・このナンとかプレミアムコース、も100円すか???こりゃラッキー(^^)

んで帰宅して早速S660をジャッキアップさせます。


電動インパクトレンチが大活躍です(^^)
ただし締め付けはインパクトで仮締めし、クロスレンチで本締めしましょう。
インパクトではトルクが強すぎです。


意外と深リム???


なんだか背景がうるさい画像だな(汁


今回使ったロックナット&ホイールナット。
安心と信頼のKYOEI製。
ビートの時も使ってましたが、春と秋に夏タイヤ⇔スタッドレスへ交換、
コレを10年以上繰り返していましたが、さすがスチール製で全く問題なし。
ココは見栄えよりも信頼性をチョイス、です(^^)

ただ一つ失敗が・・・
な~んも考えずに21ミリサイズを買ったのですが、
できれば19ミリサイズのナットを買いましょう。
そうすれば、純正ナットと同じサイズなんで
いちいちソケットを付け替える手間が省けます。


・・・結構バランスウエイト付いてるなぁ(汁


バルブがブルーアルマイト・・・
コレ多分紫外線で退色すんだろなぁ~

オマケ。

ビートよか1.5倍くらいデカいラジエータファン。よく冷えそうです(^^)


赤いラインで囲っているのがラジエータ、青いラインがエアコンコンデンサ(多分
メッチャ薄型でデカい。おまけに冷却性能的に特等席ですなぁ。

ビートでは冷却性能的に苦労した人も多かったみたいですが、
コレ見ると隔世の感があります・・・って隔世してるんだった(^^)
Posted at 2016/02/08 17:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3 456
7 8 910111213
14151617 181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation