• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

冬支度的な・・・

というわけで、何だか急に冷え込んでくるみたいなですが。
雪が降り出してから大慌てになるのはアレなんで、サクッとスタッドレスタイヤに履き替え。

去年の画像の使い回しでお茶を濁しますが(^^)


フロントは純正ホイールに175/55R15のヨコハマIG50


リアも純正ホイールに195/50R16のIG50

ともに若干大径になりますが、特の問題なく使用しております。

ホイール外したついでに、軽く防錆処理なんぞ・・・


クレのスーパーラストガード、です。

以前、RZ250Rのプチレストアした時にも使用していたのですが、コレが結構使えます。
フレームのガゼット部分とか、袋状になった部分にシュッシューと。
ノックスドールなんかに比べると、何処のホムセンでも入手可能です。

能書きとしては
「50~70ミクロンの強力な半硬質被膜を表面に形成し、
高湿度、高濃度ガスなど過酷な条件下でも卓越した防錆性能を発揮します。」
とのことです(クレのサイトより

んじゃ早速足回りの気になる部分にシュッシューっと(^^)


こういうプレス部品の穴あき部分とか最適ですよね~


可動部分にはやっぱ向かないか???
割りと被膜が分厚いんで、ネジ部分には使わない方がイイかも知れません。


あとはココ。サイドシル。
シュッシューと吹き付けると、内部は空洞のせいか意外と音が響きます。
・・・スポット溶接なんかな???

あとはドア内部の袋状の部分とか、エンジンルーム内のガゼット部分の奥、とかにも使えそうです。

とまぁ結構使えるケミカルなんですが・・・・
何というか、独特の甘ったるい匂いがかなり堪えます(^^)
Posted at 2016/12/16 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ネタ | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症! http://cvw.jp/b/274352/48561190/
何シテル?   07/24 21:48
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation