• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

はしご酒ならぬ・・・

てなわけで、今日も今日とていつもの大学病院へ

こないだ診てもらった時に、内科・内分泌科
(ナイナイ、と呼ぶとツゥっぽい。って一体ナンのツゥだ(^^)
紹介状をもらってたんで、まずは内科へ・・・

ずいぶんと若い女医さんとお話しして
「本当は一泊二日の入院で尿検査して欲しいんですけど」と。
あーハイハイ、10年前に検査入院した時にやった「蓄尿」ってヤツね

オシッコするたびに全部機械に投入して検査するアレ

褐色細胞腫てのがカテコラミンだかアドレナリンだかを異常分泌して
血圧が爆上げになるパターンが多いんですが、自分は血圧が130/80くらい・・・
割りと特殊なパターンなんで、一度きちんと検査したい、と。
ま、その辺は泌尿器科の主治医と相談してみます・・・とのことでありました。

お次は泌尿器科へ。

さっきの内分泌科での話しをして、
「それじゃ今日は採血と検尿してもらって、その結果をみて
内分泌科の先生と検討します」となりました。

んでお次は中央診療棟へ。
ここは「ちゅうしん」と呼ぶとツゥっぽい(^^)

採血のたびに思うんですが、さすがココの担当の方は針を刺すのが上手い(^^)
「全然痛く無いッスよね~病棟のナースさんだと何回も刺されるんですよ~」と軽口を叩きながらあっという間に終了。
お疲れ様でした(^^)

本来は、褐色細胞腫・副腎がんは泌尿器科が担当なんですが
ホルモンを異常分泌させるんで、内分泌科も診察。
さらに(今回は関係ないですが)肺に転移してるんで
手術のときには呼吸器外科でも診てもらう、と。
ってそういや手術のときは麻酔科でも診てもらうんだった・・・

こりゃもう「はしご酒」ならぬ「はしご診察」だな~(^^)

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation