• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

前途洋々!?

昨日の話しなんで申し訳ないんですが。

長男が進学を希望している徳島工業短期大学
自動車整備士資格が取れる、いわゆる私学の大学なんですけど。

そこで学校の説明会てのが開催され、長男と嫁が参加してきたんですが、参加人数がまさかの1組(^^)マンツーマンで説明を受けてきました。

モロモロ授業内容とか、奨学金制度の説明とか就職先とか。
奨学金については、各自動車ディーラーによる制度が充実しており、トヨタ・ホンダが120万、日産が100万、三菱が50万。
当然卒業後は各ディーラーへ入社が条件で。

トヨタが入社後毎月1万づつ返済し、5年経過時点で(60万返済)残額を免除。
ホンダが毎月1万づつ返済、勤務6年目の時点で毎年12万援助(10年間は在籍してね、ってコトか?
三菱は金額は少ないんですが、在籍中は返済は猶予されて入社後2年経過で半額免除、5年経過で全額免除・・・となります。

肝心の就職状況でありますが、当然のごとく各自動車ディーラーが最も多く、他にはオートバックスやイエローハット、個人経営のモータース
(これは自営業の親を手伝う、引き継ぐ・・・か?
給与・休日数が多いのが建機レンタル会社・・・重機の整備が新卒で22万の年間120日、とか(ハードそうだな~

珍しいトコでは競艇場での各種機械のメンテナンス、なんてのもあるとか??

あと、半強制的に第二種電気工事士、危険物乙四、玉掛の資格も取れるらしく万一整備士を辞めたとしても、それなりに喰っていける・・・んだろか???

色々と嫁が聞いた話しでは、整備士業界てのもご多分に漏れず人材不足で、2年制の短大でも1年時の時点で内定をもらう・・・なんてのもあるらしい。

何にせよ長男も具体的な目標ができたせいか
俄然ヤル気が出てきたような、出てきてないような???

個人的には、コレでクルマいじりに困ることがなくなるよな~・・・・
なんて考えてますが、やっぱバチあたりかな(^^)
Posted at 2022/05/16 21:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症! http://cvw.jp/b/274352/48561190/
何シテル?   07/24 21:48
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation