• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

ボチボチ塗装の続きを

てなわけで、バイクの塗装を再開しちゃろか?と。

ずいぶん前に、2液性ウレタンクリアで各パーツ塗ったんですけど。

希釈させるのを失敗(濃すぎた)せいか「ゆず肌」になったり
虫やホコリが付いてブツブツになったりしてたんで
一旦磨き倒して下地が出てきたり(泣

とりあえずフロントフェンダーが完成しました。


ホンダ用ナイトホークブラックパール+soft99のアクリルクリア3回塗りで塗装して・・・
画像の赤い番号の順番で仕上げました。

1は藍住のコーナンで買ってきた、スポンジ生地に研磨剤を染み込ませたブツ。
粒度は#800~#1000程度で。
耐水ペーパーみたいに、水研ぎしてる時に「ガリッ」と食い込んだりせず(何回もコレで泣きました)均一に磨けます。

2は粗目のコンパウンド。スポンジバフ+インパクトレンチで
1の磨き目を落とします。

3はラビングコンパウンド。中目ですね。
コレもドリルバフで2の磨き目を落とします。

4が細目コンパウンド。同じくドリルバフで。

5がお馴染みリンレイの水アカ一発。
極細相当のコンパウンド入で。
ウールバフで磨くと・・・・


細かいスクラッチ傷まで消えて、見事な鏡面仕上げに(^^)

この調子で他のパーツを塗装して・・・

秋までには完成、させたいな~(出来るか???

Posted at 2022/06/09 00:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「草刈り終了す! http://cvw.jp/b/274352/48697860/
何シテル?   10/06 22:16
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
5678 91011
1213 14 15 1617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) キャップCOMPラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:51:38
[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation