• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

明日から抗がん剤治療が開始

久しぶりに徳大で入院だ。

入院ちゅうても3泊4日なんで大した準備も必要ないんですけど、一応3泊分の下着類・洗面道具・日頃飲んでる薬(カルデナリン、降圧剤です)・・・くらい????
ぶっちゃけ入院後でも売店・コンビニがあるんで、どーとでもなるし(^^)

あと、こないだ聞いた話では入院病棟はWi-Fiの電波も飛んでるらしい。
最後の入院が2017年で、当時はWi-Fiなんざ病院関係者用ばっかだったんですけど、最近は患者にも快適なネット環境が提供されている、と。

っと忘れずに用意したのがいつもの漢方薬・十全大補湯で。
「十全大補湯 抗がん剤」 
とかで検索すればゴロゴロと結果が出てきますが、コレ飲み始めた当初(10年くらい前)は怪しい町医者・クリニックが宣伝してた程度だったと記憶してるんですが、最近では大学病院でも併用されているのか色々と紹介されてます。

ウチのブログでも過去記事で色々と調べて書き散らしてるんですが、ま~ざっくり言うと
「免疫賦活作用・栄養改善作用・吸収能の改善作用(抗がん剤が吸収されやすくなる)・抗ガン剤の副作用低減・骨髄幹細胞の増殖作用等々が期待できる」と。

正直自分でも眉唾モンだと思いますけど(^^)

とは言え10年近く飲んできたおかげか?過去2回受けたRI治療(鹿児島大学で受けたMIBG-I131放射線内照射治療)で8割の患者に見られる副作用、骨髄抑制(白血球や赤血球が減少する)が全く見られず、至極正常な血液検査だった事もあるんで(医者も不思議がってた)

やっぱこういうのは
「信じる者は救われる」 「イワシの頭も信心から」
ですよね(^^)

あ、でも漢方薬は病院には内緒です。
なんかややこしい話になりそうだし・・・

プロフィール

「抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症! http://cvw.jp/b/274352/48561190/
何シテル?   07/24 21:48
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14 1516 17 1819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation