• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

無事に?第一回抗がん剤治療終了

昼過ぎに退院して、そのままスシローへ直行(^^)

一部今までのブログと重複しますが・・・

投与初日は
先ず生理食塩水と制吐剤(ステロイド)点滴
シクロフォスファミド
ビンクリスチン
ダカルバジン
制吐剤(ステロイド)
の順番で投与していきます。どんだけ吐き気止め入れるねん(^^)

二日目は
制吐剤
ダカルバジン
制吐剤

3日目(退院日)
制吐剤

てっきり初回の抗がん剤投与量ってのは少しづつ入れて、だんだんと増量していくと思ってたら、初回から規定量MAX投与(^^)
んで副作用の状況を観察しながら減量していく・・・らしいです。

副作用らしい副作用は今のところ特になかったんですが、強いて言えばダカルバジン特有の血管痛が初回投与時にあったくらいで。


こういう遮光フィルム通していたんですが、刺した針の周囲が10分周期くらいでビリビリ痛み出してちょいと難儀したかな。


2回目ダカルバジン投与時は、グレードアップして(^^)アルミホイルで巻き巻き・・・
アルミのせいか、慣れたせいか2回目は殆ど血管痛もなく快適でした。

肝心の食欲不振・悪心・骨髄抑制も特になく食欲旺盛(^^)
食事も標準食に追金してちょい豪華なものに変更。


お昼ごはん
ピラフに目玉焼きに副菜、フルーツ


夕食
バラ寿司にとり天

あとカツカレーとか醤油ラーメンも完食しました(^^)

正確に言えば、各副作用は時間差で出てくるので未だ安心は出来ませんが、今のところは無問題・無自覚な状態であります。
また看護師さんとも少し話したんですが、気休め程度に漢方薬(十全大補湯)を飲んでます~と話したら、最近は大学病院でも副作用低減の効果がある、ってんで出してる場合もあるんですよ、と言ってました。

ただ十全大補湯って錠剤でも規定量飲むと一日で12錠なんで、結構金銭的にもシンドイ・・・
クラシエの180錠入り1瓶¥2655、なんで半月分。
普段は6錠/日くらいを10年近く続けてきて、今回のみ毎日規定量飲む・・・という状態にしておりました。

ま、コレ以降の状態は神のみぞ知る・・・てなモンで、
なるようにしかならんわな~、と思っております。
(副作用が軽いから効果がない、とか副作用がキツいから効いてる、ってこたぁ無いんでソコはお間違いなきよう)

ちなみに肝心の治療費は・・・
入院が3泊4日(病室が有料の4人部屋で1泊¥1650、ただしTVは無料
食事が選択メニューで合計¥584追加
諸々合計で¥68924(限度額適用認定証使用) でありました。

プロフィール

「体調がマシになったんでバイクでひとっ走り http://cvw.jp/b/274352/48631477/
何シテル?   09/01 12:49
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14 1516 17 1819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation