2014年11月28日
ちゅうわけで、およそ2週間ぶりに仕事行ってきました。
典型的なブラックな販売業務なんですが(^_^;
いや~~~足がパンパンですわ(汁
おまけに肋間神経を切ってるんで、左脇~お腹にかけてビリビリとした痛みが(´・ω・`)
肺には痛覚が無いんですが、傷口から内部に向かって鈍い痛みが常に有り
今までの経験則からまぁ1ヶ月くらいはこんな調子かなぁ、と思っております。
全快時を100とすると、現状では50くらいの体調だと
自己判断しておりますが・・・
見た目が体重増え増えで、全然説得力ありません(^_^;
Posted at 2014/11/28 22:26:27 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記
2014年11月19日
ええと。
実は昨日のうちに退院してたんです(汁
今入院している東病棟6階が満杯になり
火曜日と水曜日(退院予定日)のみ病室を変わり
他の病棟へ移動してくれませんか?と師長殿からお願いされたんです。
2日だけ、しかも移動先でも特に治療することもなく
せいぜい体温と血圧、酸素濃度くらいしか診るべきものがないし
移動するとなりゃあ引き継ぎやら引越しモロモロメンドくさいんで、
じゃあもう退院で、と(^_^;
ただし退院が早まっただけで、回復が早まったわけじゃないんで
やっぱシンドいですわ(^_^;
Posted at 2014/11/19 17:01:56 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記
2014年11月14日
というわけで、無事に手術が終わりまして。
術後1日目(昨日)のうちに胸部ドレーンが抜け、
今日は栄養点滴と尿道カテーテルが抜けました。
これで自由の身です(^_^)
早速1階のコンビニまで歩行器使って行って、さらに部屋に備え付けのシャワーも使ってスッキリです(^_^)
ちなみに空き部屋がない、ということで1泊16000円の特別室です(汁
摘出した腫瘍は悪性腫瘍ではなく、以前にもあった肺内リンパとの事でした。
今回のCTでも、新たな転移巣は見られない(以前からある右肺の転移巣3箇所だけ)、次回手術で全部取れたらイイですね~、との担当医K先生のお話でした。
Posted at 2014/11/14 16:21:43 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記
2014年11月11日
なんですが。
さすがに5回目ともなるとベテランで(^_^)
看護師さん達も
「shinさんは・・・まぁ準備も完璧ですねー。さすが慣れてますねぇ」
・・・あんま嬉しくないなぁ(^_^)
今日の担当医との話し合いで、
こないだ撮ったCT画像からは
左肺は今回摘出予定の1箇所のみ、
右肺は1ミリ程度の極小転移巣が3箇所あります。との事でした。
右肺の転移巣は目視では探すのは困難なので、しばらく経過観察してみましょう、との事でした。
前回のCT撮影(9月だったか?)から増えてないんで、まぁ一安心ですか?
・・・しかしさっき飲んだ下剤がやっと効いてきた(^_^)
Posted at 2014/11/11 20:17:19 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記
2014年11月10日
というわけで、入院してます。
毎回毎度の術前の説明を受け、
今は風呂上がりでのんびり(^_^)
明日は朝イチで血ガス(動脈から抜く
午後からは歯科で検診です。
Posted at 2014/11/10 20:59:17 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記