• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

【悲報】ビートのカギが・・・

えぇと。

休みだったんで散髪行こうかな?と
ビートに乗り込んでキー挿して・・・
ありゃ?キーが回らない???

キーをよ~く見てみると・・・

ありゃ~~~こらもう摩耗限界っすわ(´・ω・`)
メッキが殆ど禿げてもとい剥げて地金の真鍮が見えてます(汁

ま、こんな事もあろうかとスペアキー持ってたんで
事なきを得たんですが。
過走行車ともなると色々トラブって楽しめますなぁ(^_^;

そういやホムセンなんかでも昔は色々あった
マグネット式のスペアキーケース、アレ最近は全く見かけませんな~
今更ながらアレ欲しい(^_^;
Posted at 2015/01/30 22:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

巷のネットニュースで

なんでも、
「東京新聞のブラック企業特集を見てたら「過労死ラインは月80時間」って書いてあって、チーム一同「俺らは既に死んでいたのか・・・」ってシックスセンスのブルースウィリスみたいな顔になってる 」

ってな感じで出回ってるんですが。

よくよく考えてみると。
うちの会社は一日平均残業時間が3H、
んで出勤日数が大体25日、ということは25*3=75時間

よかった~ブラック企業ちゃうわ~~~

・・・んでも先月は休日が3日で、月末3日間くらいは深夜まで残業だから・・・
28*3=84プラスα・・・
おまけに年間休日数が72日マイナスα(プラスじゃないところがミソ

おまけに、やたらと「アホ」「バカ」「過労で倒れる?気合が足らんのちゃうか?」という支店長、
機嫌を損ねると「謝るまで一切のそちらの事務作業しません」と言う支店勤務の事務員・・・・

なんだ、やっぱブラックじゃねーかよ(´・ω・`)
Posted at 2015/01/27 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

昨日は日曜日でも休みだったんで。

珍しく昨日は休みでした。

なんで、家族でお隣の県の高松市の「ラウンドワン」へ行ってきました。
事前にネットで検索してみると、何やら早朝割引があるとか・・・。
午前8時までに入場すると、料金がぐっと安くなるってんで
朝6時に起きて出かけました(^_^;

高速を使って行ったんですが、途中のサービスエリアで休憩すると
子供らテンション上がりすぎ(^_^;
早朝のSAの雰囲気は確かに非日常な感じで、こっちもテンション上がりますが(汁

んでお店に到着し、ボーリングは今回無しで「スポッチャ」つー施設で遊ぶことに。

子供らが喜んだのは電動バイク。
サイズ的には幼児用自転車で、それにバッテリとモータを仕込んだ感じ???
タイヤもMTBチックなブロックパターンで、ブレーキもリヤのみ。
んがコレが意外と面白い(^_^;
ローラースケート用のオーバルコースを走るんで、
自分はひたすらアウトインアウトの練習してた(^_^;

あと子供らがハマっていたのが釣り堀。
小一時間ほど粘ってました。
結局はボーズでしたが(^_^;

モロモロ遊び倒して、お昼に終了。
お昼ご飯はさぬきうどん、特にぶっかけうどんに特化した大圓へ。
今から15年以上前、当時の彼女(いや今の嫁ですが)としょっちゅうお邪魔してたお店です。
まさか子供連れて来るとは思いもよらなかった(^_^;

当時と同じくスタミナぶっかけ+おでんを頂きました。
あいかわらず美味かった~。

しかしお店の前にあった中古ゲームショップが潰れてた(´・ω・`)
あそこでバイオハザードの一作目を買ったんですが・・・
中古ゲーム屋なんて今時は流行らんのだろな~

てな感じで、15時過ぎには帰宅。
んで爆睡してました(^_^;

なかなか有意義な休日だったな~
Posted at 2015/01/26 23:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

修理完了

ちゅうわけで、ビートのクラッチ交換完了。

仕事帰りにショップへ寄って代金を支払い
お礼もそこそこに早速乗り込んで・・・

おっとメッチャクラッチが軽い(^_^;
おまけにフィールが劇的に改善。
今まではストロークさせていると「キューっ」てな感覚だったんですが
今は「スーっ」と踏み込めます。

わかりにくいな(^_^;

ただし、アクセルONとOFF時の「ゴ~~~」というノイズは改善されず(´・ω・`)
ありゃミッション側の不調っぽいなぁ。

あと、ミョ~に排気音が元気に。
まぁたサイレンサーが外れた???
以前エキパイとサイレンサーはがっつり溶接したんで
外れるこたぁナイハズ???

あれこれ考えながら帰宅し、くっそ寒い中とりあえずマフラー外す。
携帯の照明(iPhone4sからiPhone6へ買い換えた)で照らすとメッチャ明るいな(^_^;

外したマフラーをよく見てみると・・・
あっちゃ~~~~溶接部分が割れて排気ガスがダダ漏れです(汁
このまま乗っていたら、近いうちに折れていたはずですわ。

しゃあないんで、納屋から代打のN1タイプマフラーを引っ張り出す。
とりあえずはこれで乗り切る・・・・か???

修理しようにも休みが取れないんで(´・ω・`)
Posted at 2015/01/17 23:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

代車。

久しぶりの休日(1/3以来だ・・・
で、ビートのクラッチのOHをお願いしにハルカーステーションへ(職場の後輩が転職して勤務中

テンチョーのA君としばし談笑(^_^;
ゆくゆくは指定工場とするために(自前で車検を行う)
サイドスリップ・ブレーキテスター等々揃えて行きたいな~、とのこと。

小一時間ほどお邪魔してから代車を借りると。

あらま初代ラパン(^_^;
コラムシフトで、慣れが少々要りますが
ビートよかハンドルの切れ角が大きい(と思う
車庫入れもラクラク。
子供の塾の送り迎えに使ったんですが
娘は「ビートよかラパンがイイね」だと(´・ω・`)
フロントガラスが広くて見やすいし、音が静かだと(汁

小四の息子はビートの方がカッコイイ、と。
車高が低くてちっこいのが珍しいのか、友達にも意外と好評だとか。
やっぱ男の子だなぁ(^_^;

ちなみに嫁は「ホンマにビート治すの?25万キロも走ってるのに・・・」
と若干不満そうでしたが(汁

もうすぐS660も出るらしいし、それこそラパンとかでもイイんですが(いや良くないか
出来るだけ出費を抑えて、病気が悪化した時のために備えておこうかな?と。

まぁ最低でも2~3年は現状維持ちゅうか、様子見しよかと思っております。

とかなんとか言いながら、S660が出たらソッコーで買い換えたりして(^_^;
Posted at 2015/01/15 23:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レッツ草刈り http://cvw.jp/b/274352/48687219/
何シテル?   09/30 21:33
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314 1516 17
18192021222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation