• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

自衛消防業務講習行ってきました

仕事で行ってきたんですけど。

仕事上で必要だから行ってこい、2日間講習あるけど出勤扱いでエエで。
ってんでちょっと消防署で講習受けてきました。


駅から歩くと結構遠いな。


内容的にはま~そんなに難しいことない、ちゅうか試験に出るトコは教えてくれるしテキストは持ち込み可。
大昔受けた玉掛講習みたいな感じですねん。

具体的には法令であるとか、消火栓の操作・人工呼吸の練習・AEDの操作、災害発生時の対応の練習、とか。

ま、出来れば実際に役立つことにはならないように・・・そう思ってます。
あっと、もちろん合格しました(^^)
Posted at 2025/05/15 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

嗚呼懐かしの青春時代(高校編)

スマホのスキャンアプリって便利だね

てなわけで、ちょっと物置整理してたら懐かしいアルバムが出てきました。

高校卒業直前くらいにカメラ持ってって撮りまくってたんですが、そのうち2枚だけチョイスして。

左から2番目、両手上げてるのが自分で。一番左は今でも付き合いのあるM。現役バリバリのバイク乗り。
他の連中も全員名前覚えてるわ~みんな若いな~(^^)


出た~~ビーバップ!(^^)
勝浦から来てたKと、上にも写ってたM。
コレ卒業式当日の写真だね。日付が89年3月1日だ。
ちなみに高校は、今は無き徳島県立徳島東工業高等学校、機械科であります。
溶接、鍛造、鋳造、旋盤にフライス盤の実習、PCは5インチフロッピーに一太郎に花子、ロータス123の時代だったな~(遠い目

あれから36年経って・・・みんな元気かなぁ~~~
いっぺん同窓会しよか?という話もあったんですが、
「野郎ばっかの同窓会なんか楽しいないわけないだろ!」
という至極真っ当な?意見もあったんですけど(^^)

さてさて次回の懐かし画像は・・・
バラスポCR-Xで行きましょかね
Posted at 2025/05/14 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

チャンバーフランジの手直し

こっちも10何年ぶりの補修だ

こないだひとっ走りした後、ふとチャンバー見たらフランジのスプリングが1本どっか飛んでってた(ワぉ

16年前にフランジのスプリングフックを手直ししていたんですが、M3の丸カンねじがへし折れてました。

なんで、今度はM5ねじで再チャレンジです。


こんな感じでねじ止めしていたんですが・・・


根元からポッキリ折れてます。

しゃあないんで、ダイソーでΦ4.5のドリル買ってきて

掘り過ぎないようにチューブを適当な長さで差し込んで穴あけ、M5のタップを立てて、っと。


こんな感じ。本当は頭の大きいナベねじで揃えたかったんですが、あいにく3本しかなかったんで1本だけキャップボルトで代用。
ついでに排気漏れしてる差し込み部に気休めでシールテープ巻き付けてみます。

ねじ山部分とスプリングフック部分が振動でどんな感じで摩耗するか・・・ま~様子見です。

これで明日にでも試走してみますかね?

Posted at 2025/05/12 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2025年05月07日 イイね!

ヒマなんでバイクでひとっ走り

ゴールデンウイークが明けたんで・・・

仕事が休みだったんでバイクでひとっ走り
行先は例のごとく近所の道の駅(^^)

毎度毎度似たような画像です(^^)

フロントブレーキキャリパーのパッドカスが酷かったんで、クルマ用の鉄粉除去スプレー(パープルなんとか。くっさいヤツ)でシュッシューと掃除したら、まぁまぁきれいになりました。

ついでにリアホイール。
こっちはチャンバーからのオイルで真っ黒になっていたんで、冬が明けて余っている灯油を使ってウエスで拭きふき。
アクリルシリコンの缶スプレーで塗装したホイールなんですが、灯油くらいでは剥がれも溶けもしないですね~

そういや道の駅そばの、長いこと閉鎖していた温泉旅館、こないだ四電工が来て工事してるな~、と思ってたら・・・
メチャ大きな赤文字で「テナント募集中」との張り紙が出てました。

たしか経営元の大阪の不動産会社が倒産してそのまま一緒に閉業、で10年近く経過したハズなんですが・・・
アレ相当に設備的に手直しが必要でしょうね~(想像するに恐ろしい(^^)

Posted at 2025/05/07 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2025年04月24日 イイね!

息子とクルマいじり

最近は抗がん剤の副作用?のせいか花粉症の症状が全く出ない・・・

こないだから息子のスイスポの調子がイマイチらしく
「交差点曲がってアクセル踏みなおしたら時々息つき起こすわー」
ってんで、色々とググって点火コイルが怪しい・・・となったらしい。

4発エンジンで点火コイル交換、って結構な出費じゃねーの?と思ってたら、なんとスイスポのエンジン(M16A)ってコイル2個で良いらしい。

初任給前で小遣いにも事欠くらしいんで(^^)とりあえずお試しで中華点火コイル(一応6か月保証つき)を買ってやって・・・

交換は自分でやる、と。
そら2級自動車整備士様だし(^^)


プラグも見ておく、と外してみると全く持って異状ナシ。偏摩耗もなくキレイなもんでありました。
が、いざプラグを取り付けようとして・・・
「アカン、全然入らんわー」

ってそら反時計回りにレンチ廻してたら一生入らんと思うぞ(^^)

・・・コイツはホンマに大丈夫、なんか???
Posted at 2025/04/24 22:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation