• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

抗がん剤治療開始1年経過!

ブログもほったらかしで・・・いや別に体調が悪いとかじゃないんですけど。

先週だったか、7回目の抗がん剤治療終了で(まる一年経過ですって)
回を重ねるごとに悪心・吐き気が若干悪化してきておりまして、入院中は病院食は全止めしてコンビニで食べられそうなモノ(おにぎりやサンドイッチ)を少量だけ口にしておりました。

ま~退院すりゃ食慾も回復して、今はごく普通に何でも食べております。

肝心の治療成果ですが、CT画像を見る限りでは一進一退というか・・・現状維持?
肺転移しているがん細胞のうち、一年前に一番大きな20ミリ径だった転移巣は15ミリに縮小してやや薄い色に。
他のパチンコ玉サイズの転移巣(肺に4箇所・リンパ節・すい臓)は、殆ど変化なし。

背骨(第十二胸骨=胃の真後ろあたり)の骨転移は、以前の放射線治療(リニアック)でほとんど消滅。
(治療前は背骨の断面画像で半分くらい真っ白に転移してました)
ちなみに骨転移って随分と痛みがあるらしいんですが、自分は全く自覚症状はありませんでした。

色々ググると、進行が遅い(1年で1ミリとか2ミリ)タイプながんは抗がん剤も効きにくいらしく・・・ 

要は寿命が5年くらい伸びた、ということにしときましょう(^^)
2025年01月07日 イイね!

気が付いたら新年だった

ちょっと大げさ(^^)

今の仕事になってから新年も人並みに過ごせるんで、1/3に初詣に大麻比古神社へ行ってきました。


子供のころは、境内にニワトリ(尾長鶏?)が放し飼いされていたような記憶があるんですけど・・・?

本殿(というのか)裏手に、きれいなブルーの池があるらしいんで行ってみます。


実物はもっとキレイな青色です。

奥の方の岩場から水が湧き出ている・・・ように見えるんですが、近づいてよ~く見ると地面からぶっとい塩ビのパイプが見えてたんで、ありゃもしかしたら・・・?
いやまぁ多分地下水を汲み上げてるんでしょう。


きれいに組まれた石橋ですが。


ドイツ橋と言いまして、↑の通りドイツ兵捕虜が帰国前に建設した橋であります。

とかなんとか過ごしてたら、もう1月も7日。
再来週には7回目の(多分)抗がん剤治療の始まりであります。

もう治療開始1年になるんか???
最近はCT画像もあんまり見せてもらえんので、次回はちゃんと見せてもらおう。

・・・増悪(ぞうお、じゃなしに ぞうあく と読みます)してたらどないしょ?

Posted at 2025/01/07 00:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

最近は息子ばっかりバイク乗ってます

まるで若い頃の自分を見てるようで(^^)

息子が普通二輪の免許取って、毎日のようにバイク乗り回しております。
何もこんな寒い日に・・・とは思うんですが、クルマとは違った面白さがあるのでま~しゃあないですか?
まぁ事故には気を付けてもらわんと・・・


さっきも出掛ける、と。
まるで走ってる最中に昭和からタイムスリップしてきたような恰好ですけど(^^)

ジャケットは30年前に買ったTEAM YAMAHAのほぼ新品。こないだ押し入れから発掘。殆ど劣化してないんで赤色が眩しい。

親心としてインナープロテクタージャケットと膝プロテクターは着させておりますが、まぁ事故には気を付けて欲しいもんです。

しかし改めて見てみますと、やっぱほっそい、原付きみたいな車体ですよね~(^^)

Posted at 2024/12/18 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年12月07日 イイね!

息子が普通二輪免許取ったんで

バイクの任意保険の年齢制限を解除して全年齢にしてみたら、まーまー値上がりしたんですけど(^^)

本人は差額払う、と言ってますが果たしていつ払うのか???

んなワケで、初心者が乗るようになったRZ-R。
ピーキーな2サイクルは初心者には向かない・・・とは思ったんですが、ま~当時でもビギナーから女性まで2st乗ってたし、慣れりゃ問題ない・・・と思いたい(^^)

とは言え、少しでも事故に遭う確率は減らしてあげたい・・・と思うのも親心なワケで(まさか自分が親心、なんて言葉を使うとは思わなんだ)

ちょっと改良してみました。
先ず用意したのが、アマゾンで売ってる小型LEDフラッシュランプ

こんなヤツ。

ただ入手してみたら防水性皆無だったんで、レンズと本体を瞬間接着剤でシーリング。

こういう低粘度(サラサラ)タイプで、硬化しても白く粉が吹かないタイプ。ダイソーで売ってます。

コードの引込部もガバガバで、しかも内部の基盤も固定されておらず内部でグラグラだったんで、引込部もセメダインスーパーXでシーリング。
バスコークでも使おうかと思ったんですが、何かアレ基盤とか銅部品が腐食するらしいんで(オキシムなんちゃら)、今回はセメダインスーパーXで行きます。

配線は、以前装着したディジタル水温計に割り込ませて・・・
固定はライトケースのリムのねじ穴に共締めしてみます。






ステーがシルバーで目立つんで、いつか黒に塗装しとこう。

肝心の明るさなんですが、日中でも正面から見ればそれなりに目立ちます。
夜間ではバッチリ。

点灯パターンは
パッ、パッ、パッ、パパパパパ、パッ、パッ、パパパパ・・・・という感じで、若干DQN臭い(^^)

ま、気休め程度ですけど少しでも事故る確率が減るといいな、という感じです。

しかし息子もバイク乗り出して嬉しいのか、乗り出して3日で200キロ近く乗り回してます(汁
大学の友達らと走ってるらしいんですが、昨日も女子ライダー2名と息子で走って来たとか・・・

うまやらしい、いや羨ましいなオイ(^^)


Posted at 2024/12/07 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年11月25日 イイね!

たまには家族サービスを

たまには家族サービスというか嫁サービス(^^)

昨日のことなんですが、時期的にも丁度いい紅葉を見に行ってきました。
場所は、四国88箇所霊場のうち、88番大窪寺
https://88shikokuhenro.jp/88ookuboji/


会社でも「あそこは紅葉キレイやで~」と聞いてたんですが、まぁ正直あんま興味なかった(^^)
なんですが・・・


なかなか風情がありますね。


同じ四国でも徳島の山とは全然形が違います。


柴イッヌ可愛い(^^)


コレすごいっすよね。

日曜日だったんで見物客も大勢、インバウンド客もたくさん来られておりました。
「百聞は一見に如かず」という諺もありますが、ま~見に行ってみるもんですね。

お昼ごはんは門前にあるうどん屋、と思ったんですが行列が50mくらいあったんでパス(^^)
https://www.yasobaan.jp/
↑ここ八十八庵

なんで、帰り道の大盛で有名な食堂
やまじゅう
https://tabelog.com/tokushima/A3603/A360301/36002059/
一見、普通の定食屋、食堂なんですがうどんは実演・手打ちで何故か刺身・寿司も充実(^^)
おまけにどれも安価で大盛で、いつも大繁盛しているお店です。

自分は天ぷら定食(ごはんに天ぷら盛り合わせ(エビ天2・サツマイモ・なずび・大葉・ヒラタケ、天つゆには大根おろし付き)、生野菜サラダ、漬物、並サイズうどん、

嫁は鍋焼きうどん(肉うどんにエビ天入り)

もうこれだけでおなか一杯です(^^)

しかしアレです。紅葉狩りとか以前は全く興味なかったんですが、段々と良さがわかって来たのは・・・やっぱトシのせい、なんですかね???

Posted at 2024/11/25 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation