• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月01日

CANインベーダ対策

今回は、CANインベーダ対策について語ります。

私のC-HRにはVIPERという社外のセキュリティが付いています。
いわゆる昔のセキュリティで、ドアやボンネットをこじ開けたり、バッテリ線を抜いたり、車を傾ける(ジャッキアップ)すると爆音が流れるタイプのセキュリティです。
C-HRは車体自体はプリウスと共通です。TNGAもエンジンも共通なものです。
そのためC-HRも盗難が多いと思って高価なセキュリティを付けました。
ところが、CANインベーダのような手口では、このVIPERは全く役に立ちません。CANインベーダは「正規のキーで開けたかのような振る舞い」だからです。
前のブログ記事でCANインベーダの仕組みを解説しましたが、CAN BUS(特にヘッドライトがアクセスしやすい)に繋げれば、正常な始動信号を流せてしまい、車は盗まれてしまいます。
今、メーカ側では不正な手順で始動信号が流れると「セーフティモード」に入り車が「だんまり」するような仕様になっており対策されていますが、盗む側も正規の信号手順さえわかれば盗めるわけで結局、対策になってないですね。

そこで考えられるのがCANとは別のシステムで正規の手順で始動しないとエンジンを止める装置を付けることです。
構造は簡単です。
あるセキュリティ装置をCANにぶら下げます。
そのセキュリティ装置は、エンジンの始動状態を常に監視しています。
正規の手順を踏まずエンジンが始動している場合、エンジン停止信号をCANに流すだけです。
正規の手順はなんでもいいです。セキュリティ製品とBluetooth接続して認証したら「正規の手順」と判断すればよいのです。
CANインベーダの場合、このセキュリティ装置の認証は回避できませんので、どこからエンジン始動信号を流しても、すぐにエンジン停止信号が流れて車が止まります。これで盗難は防げます。
(レッカー盗難、車上荒らしは回避できませんが)
もちろん、どこのセキュリティ製品が付いているか事前にわかっていれば対策されますけど、それを教えなければOKなわけです。
このセキュリティ装置はインストールが簡単で、VIPERなんかと比べて安いのが特徴です。

一方でメーカにはもっと頑張ってもらいたいですね。
今の車、60プリウスの場合、車内WiFi契約(月1100円)を契約していれば、エンジンが始動するとスマホにメールが飛ぶことが出来るそうです。
認証されたスマホから車にコマンドを送ることが出来ると思うので、意図しないエンジン始動のメールを受信したら「車ロック」の信号が送られるようにすればいいのにと、思います。
(そんな機能がすでにあるのかもしれませんが)
ロック信号はユーザが決めれるパスワードであれば、容易に解析はできないでしょうしね。要はCANの始動信号だけでは車は動かないようにすればいいだけ。
ちなみに自分は車内WiFi契約は結んで、車の位置はどこにでもモニタ出来るように改造しようと思っています。
車から車内Wifiを通じてクラウドにGPS位置を送り続ける装置を作るだけなので、マイコン使えばなんとかなるでしょう。(GPS信号をどうやって取るかという問題が一番大きいですが)
こうすれば、AirTagに頼るより確実に車を追跡できますし。

プリウス購入となると防犯対策が一番の腕の見せ所なのかもしれません。
ブログ一覧 | 60プリウス | 日記
Posted at 2024/01/01 21:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

悩ましい・・・
momomocaさん

納車したらまずは防犯対策で安心のカ ...
ヒロイズムさん

車両盗難被害から愛車を護るカーセキ ...
ヒロイズムさん

使用環境に合わせたセキュリティシス ...
ヒロイズムさん

新型アルファード40系 カーセキュ ...
☆AQUAさん

新型プリウス60 カーセキュリティ ...
☆AQUAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これから納車手続き。長かったw」
何シテル?   05/11 13:05
備忘録のつもりで始めたみんカラですが、現在はDIYの裾野を広げる活動をしています。 みなさんの参考になるような記事が投稿出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYOTA GrobalTechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:22:49
Tithum Export & DK Motion スポーツスポイラーとLEDスポイラーとの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 11:09:47
NSZT-Y66Tダイアグメニューの開き方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 19:05:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月7日に契約しました。 2024年5月11日に納車。 リアドアのリコールの ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月3日に納車されました。 無難なデザインが多いトヨタ車の中、初めて「乗りたい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation