• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟のブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

昭和のかほりを深呼吸、油谷これくしょん(1/2)…秋田市金足

昭和のかほりを深呼吸、油谷これくしょん(1/2)…秋田市金足
6月某日、秋田市北部の金足地区にある、身近な暮らしの博物館「油谷これくしょん」に行ってまいりました。

この施設は高校野球でおなじみ、金足農業高校から約3kmの道程です。


郊外の田んぼ道を突っ切った丘の上、旧金足東小学校の校舎内が展示・保管施設となっております。

駐車場は校門の左手となります。

金農野球部は「雑草軍団」と形容されますが、校舎前の石段からは、そんな彼らのようなたくましい雑草が所々に顔を出し、廃校になってから長い年月が経っていることを物語っております。


石段を上がった左手が入口です。戸に近づくとチャイムが鳴り、中の管理人に客が来たことを知らせます。


窓口で、備え付けの用紙に、どこから来たか、ここを何で知ったか記入すれば、あとは自由見学可能です。

この施設は油谷某氏が60年に渡って収集した50万点のうち、20万点が秋田市に寄贈され、そのうちの一部が展示されております。


早速覗いてみましょう。窓口の背後は昭和の駄菓子屋コーナーになっておりました。


私の幼少時代、こんな店が村にありました。懐かしいです。


壁にはメンコが貼られておりました。私の地元では「パッチ」や「ふだ」と呼ばれ、小学校の短い休み時間や放課後によく遊んだものです。


だるまの右に並ぶ飛行機組み立てキット。かつて作って遊んだことがあります。


カネボウのガムのポスターがありました。6枚入で20円、だそうです。


ロッテのガムのカレンダー。伊藤つかさ、松本伊代、郷ひろみ、知らない俳優。



一巡したところで、スリッパに履き替え、土間から廊下へ上がります。

人力車のタイヤの間に地元企業の各種マッチ箱が展示されていました。


音楽コーナー。往年の歌手のレコードやカセットテープがありました。聴いてみたいところでしたが、そのようなサービスはしていないようです。


演歌のカセットテープ。


各種栓抜き。


展示品はたっぷり。


珍しい?縦型レコードプレーヤー付きカセットデッキ。左隣にはジュークボックスがありました。


各種レコード。聴いてみたい曲が沢山あります。


こちらにも。


こちらはカセットテープコーナー。秋田出身、東海林太郎先生の写真がありました。


まちの雑貨コーナー。


色々な商品が棚に並びます。おなじみ仙臺四郎の姿も。


各種たばこ。昔は安かったです。しばしば祖父のお使いで買っていました。ゴールデンバットやエコー、チェリーなど…。


各種生活雑貨。


なんというか、ワクワクが止まらないノスタル爺になってしまいました。

…次回へ続く。

Posted at 2023/06/24 16:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation