• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

昭和の文化を全身浴、油谷これくしょん(2/2)…秋田市金足

昭和の文化を全身浴、油谷これくしょん(2/2)…秋田市金足

昭和のかほりを深呼吸、油谷これくしょん(1/2)…秋田市金足


続いては「カタダ金座商店街」コーナーとなりました。


街の写真屋の一角が再現されております。フジカラーの看板娘?山口百恵の笑顔が眩しいです。


各種モノラルラジカセ。


各種ブラウン管テレビ。ポータブルタイプもありました。


再現されたパーマ屋の一室。吉行あぐりが出てきそう?


飲み屋の一角?


相撲コーナー。


おらほのメインストリート。


酒屋。秋田の地酒は美味しいらしいですが、呑めない私には分かりません。残念なことです


ちなみに秋田銘醸「爛漫」のテレビCMには、かつて女優・多岐川裕美が出演し、大人の色気を醸し出しておりました。

後継者を据えるならば、今のNHK朝ドラ「らんまん」のヒロイン、浜辺美波でしょうかね?


それはさておき、鉄道コーナーやらワープロコーナーを通過し、廊下の突き当りで階段を登って2階へ行きました。

くらしの金足村通り。


教室に入ると昔のスキーが展示されておりました。マニアにはたまらない?


子供向け乗用車図鑑。スバル・アルシオーネやマツダ・RX-7が表紙に載っておりました。


昭和の書籍が沢山ありました。めくってみたいところですが、おさわり禁止です。コロナ前は良かったらしいですが…。


1983年のコロコロコミック。ボリュームたっぷり。昔からコスパ抜群です。この号は当時リアルタイムで読んでいたかもしれません。ボンボンも一冊展示されていました。


廊下。


藁細工コーナー。


イヅメと呼ばれる大きなかご。昔は田畑の脇にこれを置き、子供を入れ、親は農作業に従事しました。

私もかつて、このような状態だったらしいですが、まったく記憶にございません。


大昔の追分三叉路。左、至・男鹿半島、右、至・能代市方面。


昔の追分三叉路。車のナンバーは、皆漢字一文字「秋」でした。この光景はぼんやり記憶にあります。

現在と比較し店舗に違いがみられますが、金農生御用達の?カレーハウス・ブーは今も健在です。


昭和の文房具コーナー。


なつかし青春教室。中に入ります。


映画のポスターやフィルムが並んでいました。ちなみに私は黒澤明&三船敏郎が大好きで、彼らの大抵の映画を観ています。


三浦友和&山口百恵、そして石原裕次郎。


部屋の様子。




スポーツコーナー。昭和の東京オリンピックグッズが並んでいました。


秋田の殿様、佐竹氏ゆかりのお宝コーナー。


これは珍しい?男だけの雛人形。BL好きの腐女子が狂喜乱舞しそうです。


こうして2階の展示品を全て見終え、階段を降りると玄関のそばに出ました。

見学の締めとして、窓口で簡単なアンケートを記入し、管理人の方に礼を述べ、建物を後にしました。


校庭の一角にある石碑に「大いなる理想 輝け未来」との文字が刻まれておりました。

昭和〜平成〜令和と時は流れ、今や少子化で秋田は消滅の危機にあります。大いなる現実の前に目の前真っ暗です。

国も県も色々少子化対策に余念がないようですが、結局、生イキくらいがちょうどいいのではないかと思います。男は夢を持て!(意味不明)


活気ある昭和時代のような輝く未来が再び訪れたらいいなと思いつつ、駐車場へ向かいました。


最後の最後に、昭和時代の毒気を抜くためにプールの消毒槽に浸かろうと思いましたが、塩素水が入っていなかったため、それは出来ませんでした。


そのため仕方なく、河島英五も驚きの、時代遅れの野風僧のまま帰宅の途につきました。


…この施設に興味ある方へのリンク先↓

油谷これくしょんホームページ


Posted at 2023/06/25 06:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation