• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

休日の工作その1

休日の工作その1
今日の午前中はドナドナされる友人のGDBからドラレコを剥ぐ作業をおこなっていました。雨も降らず、気温も昨日のような灼熱ではなかったので良かった…。昼食を一緒に食べに行って戻ってからは自分の分です。細かい作業用の机を空ける為にまずはミニッツの試作部品の製作です。通常、モーターマウントとシャシの上側接 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 22:51:36 | コメント(0) | ラジコン | 趣味
2017年08月08日 イイね!

車検準備編

連休初日は予定通りサンバーの車検の準備です。 タイヤとライトは交換済みで光軸とサイドスリップは点検済み。 今日はその他の予定のメンテをしていきます。 メニュー ・エアクリーナ交換 サンバーのエアクリーナーはブローバイのフィルターを兼ねていますので毎年交換がお勧めです。クルマが古くなればなるほど傷む ...
続きを読む
Posted at 2017/08/08 23:17:25 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

もういくつ寝ると

もういくつ寝ると
夏休みです。業界的にちょっとだけ長めです。とはいえだらだらしていると「あっ」というまに終わってしまうのもまた事実。今年は充実させるべく下準備を整えています。 最初のイベントは… … … … サンバーの車検(笑) 仕事が終わらない気分(笑) うちの会社は、社員から利益を貪るダメ会社なので当然 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 22:31:41 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2017年08月03日 イイね!

タイヤ準備完了

タイヤ準備完了
というわけで、タイヤが届いたので組み替え実施。 とりあえず転がればいいやと言うことで… 先日書いたとおりヨコハマ ブルーアースにしました。 F155/65R13 R165/65R13のコンビで。 足とマッチング?何ソレ状態ですが仕方が無い。 やわらかいバネを組もうにもショックストロークの問題であま ...
続きを読む
Posted at 2017/08/03 22:31:45 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年08月02日 イイね!

ハブ交換完了とショック調査

ハブ交換完了とショック調査
さて、今日は仕事が休みなので再び作業です。とりあえず片側だけ終わっていたフロントハブのPCD100化を完了させました。いよいよタイヤがつきそうなので、ちょっと調べたんですが…コレは本気でマズイことになってますね。インチアップも已む無しというところですが、コレ14インチも無くなっていきそうな流れ?と ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 00:44:16 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2017年08月01日 イイね!

金言集(画像は無いほうがいいのかな)

クルマ大好きの始まりはトミカのミニカーと町行く車たちの名前当て、運転は今は無き多摩○ックのゴーカート(年齢サバ読み)の私です。整備解説書から漫画まで手持ちの本もいろいろあります。そんな中、私が1番好きなのは「湾岸○ッドナイト」です。クルマ大好きでミニカー、ラジコン、スロットカー、実車と延々付き合い ...
続きを読む
Posted at 2017/08/01 22:40:17 | コメント(0) | | その他
2017年07月30日 イイね!

秘密兵器じゃないけど不都合な真実

秘密兵器じゃないけど不都合な真実
流行りのLEDについて、この前もうひとつ残念なことがあったのです。 何処で作ってるのかわからないですが、ずいぶんと安く手に入るものもあります。何処で入手しいつから使っているのかは知りませんが、この前こんなものを発見しました、というのがタイトル画像。真ん中あたりが火ぶくれみたいになっているのがお分か ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 23:31:10 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2017年07月30日 イイね!

秘密兵器と不都合な真実

秘密兵器と不都合な真実
 タイトル画像を見て一目でなんのための道具かわかった人はかなりのマニアかと思います。 コレは会社の備品なのですが、何をする道具かといいますと…「光の色と明るさを診る」道具です。電球のパッケージに色温度とかいろいろ書いてありますけど、アレは電球色の判定の時には使ってません。コレを光源にかざすと、座標 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 23:03:07 | コメント(0) | 工具 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

地上最強のファミリーセダン

地上最強のファミリーセダン
古典的な速い車作りの手法である、「コンパクトで軽量なシャシ(ボディ)に上のランクのハイパワーエンジン」を積んで端から勝つことを目的に作られた車でありながら、パッケージとして歪ではないというのは稀有な存在だと思います。ロードスターと並び初代に乗っている人たちが胸を張って買い換える必要が無いと言い切る ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 21:34:25 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー
2017年07月17日 イイね!

オープンカーにとって、屋根とは傘なのです!

オープンカーにとって、屋根とは傘なのです!
このクルマに遭えてよかった、心からそう思えます。 人生にひとつ素敵なことを見つけられた幸運に感謝。 見られるのが恥ずかしいとか言ってる人、自意識過剰です。 実はこのクルマ「2代目」にして「ニコイチ」なのです。1代目を3ヶ月で己が未熟の故につぶしてしまい(スマヌ)、形見のエンジンをチューンして9 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 00:04:19 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー

プロフィール

「まぁ何がとは言わないが、最悪の中の最悪がかろうじて回避されただけだからな。これからだぞ。」
何シテル?   10/05 23:34
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation