• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

親父さん・・話聞こえてない?

親父さん・・話聞こえてない?先日、病院から連絡が入った・・入院費の知らせ。
『○○円です、次回診察までにお願いします。』とそのまま伝えた。
その場では納得した親父・・でも、さっき・・・『金額が出たから支払いに行く』
おいおい、聞いていなかったのか?聞こえていなかったのか?
再度、診察時で良い事を伝えても、
『もう金額判ってるから大丈夫だろ』『診察時はいろいろとあるから忙しい』って。
診察後の支払いもあるじゃんね・・・w
ちょっと意味不明・・・あからさまに嫌な顔をしている・・・
こうなると言っても無駄・・・こんなの何度も経験している。
行ってくれば良いじゃん・・ご自由に・・2度手間・・・
帰って来たらどうせドヤ顔で『払えたよ』って言うのも判ってますw

Posted at 2025/06/27 10:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年06月25日 イイね!

親父さんの勘違い・・w困ったもんだw

親父さんの勘違い・・w困ったもんだw22日の日曜日に退院してきた親父・・少しずつ体調が戻っているようです。
倦怠感・ぼーっとしていると言うのが症状で他は良いようです。
まだペースメーカーに慣れていないのが原因らしいですね。
そうそう・・勘違いが発覚しました・・・
『前に入院した病院は行きたくない』って話なんですがこれについて書き残し。
本人曰く『入院してもちっとも良くならない』挙句の果てに自主退院。
退院証明書には『自主退院なので責任は持てません』と記入されていました。
で、勘違いは・・・『ペースメーカーを入れた後』です。
浮腫み・足がつる等々の症状が無くなり良くなって来ての発言・・
『前の病院は手術が出来ないって言ってた、なんでこっちは出来たんだ、あっちはダメ、あの時入れてくれていればこんなに辛くなかった』と・・・
あっちの病院には腸閉塞で入院、入院中検査で動脈瘤が見つかり自主退院の後に心臓の再検査をしたんですが・・私たちは『動脈瘤』の事だけ本人から伝えられてました。
再検査の結果は『動脈瘤の手術は高齢の為、出来ない』との事で薬で進行を抑えると言う事でした。
心拍については何も知らず、もしかしたら再検査では通常だったかも知れません。
結局、自己診断で前記の通り『入れていてくれれば』と勘違いしていた模様。
しかし、親父は超が付くほど頑固者、自分の行った事、思っている事は曲げない。
おそらく、いろいろと納得はしていないと思います。
少しは家族の言う事、聞いて欲しい・・・と思う日々です。
何はともあれ、体調が戻って良かった・・ただそれだけです。

Posted at 2025/06/25 11:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年06月24日 イイね!

ぐらんちゃ襲来・・・w

ぐらんちゃ襲来・・・w子供の成長って早いですね・・・前回来た時は意味不明な言葉を連呼w
今回もほぼ意味不明なのですが聞き取れるのがありました。
まず『パパ』ママはまだ言いませんww
次は『えっほ』・・なんか流行っているみたい・・アンパンマンが何とかってw
『ぐー!』と言いながら人差し指を立てる・・『ゴー!』と言っているみたいで
これをやると走り出す・・・いたずらも増えてますwww
あと、『ハイ!&うん!』って返事する様になった
『ご飯食べる?お茶飲む?』とか。
怒れれる方は『ハイ!』って言うのに笑ったw
走るのも速くなった・・何が楽しいのか、ゲラゲラ笑いながらw
月齢より大きく元気に育っているみたいで安心もする。
夕方、息子家族と買い物に出発、奥様と娘は後で合流にした。
靴を忘れる親ってどう?wまず靴を買いに行く・・・抱っこ地獄から解放!
IKEAに行きたい息子、お腹が空いてるぐらんちゃ・・嫁ちゃんは静観w
ららぽーと横浜に着いたのは閉店1時間前・・食べたかったお店はNG・・
結局出る事に・・・何しに来たのか判らないららぽ・・・w
港北IC側の『はま寿司さん』へ・・何時もと同じじゃね~かww
食事も終わり皆で帰路へ・・・
ぐらんちゃは興奮しすぎたのか乗車1分で寝ると言う荒業を見せてくれました・・・
次回会うのは急遽予定が・・・『息子宅エアコン取り替え工事』となりました。
ゆっくり休もうと思ったのに・・・w
Posted at 2025/06/24 11:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年06月21日 イイね!

親父さんのペースメーカー

親父さんのペースメーカーペースメーカーってよく知りませんでした。
心臓の動きを助けるってくらいの知識・・・・
体外式と植え込み式があって今回親父は植え込み式・・しかも心臓内に。
『右足の静脈から・・』って説明受けていたんですがテンパっていて理解不能。
手術も急遽決まったので説明も手術室に入ってからでした。
専門スタッフさんの説明でようやく理解出来たバカ兄弟ww
簡単に言いますと『右足静脈からカテーテルを入れて設置』です。
大きさも聞いてびっくり、7×26㎜・・ってw
手術時間も約2時間も理解出来ました・・・
イメージは『胸開いて心臓止めて設置して』でしたのでww
血色もむくみも良くなっているそうです。
主治医さん曰く、『今まで大丈夫だったのが不思議です』って。
それだけ悪かったんでしょうね・・・まぁ年齢が年齢なので・・・
親父にはしっかりと自覚してもらいたいですね・・(←これが1番の問題)
Posted at 2025/06/21 09:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年06月20日 イイね!

親父さん、緊急入院・・・

親父さん、緊急入院・・・画像みたいに若くはないけど兎に角、頑固な親父・・17日朝起こりました。
事務所で本日の仕事内容を打ち合わせ・・まぁ何処に行くとか簡単な事を。
親父は買い物に行くとの事で退所・・・30分ほど弟スタッフと打ち合わせ。
お袋が『お父さん、痛がってる・・』見に行く・・・相当痛いみたい。
『救急車呼ぶよ』って確認・・無言で頷く。
直ぐに手配、救急車が来るまでの間に出る準備。
慣れたもんです・・・今まで何度も同じ事を繰り返しています・・・
昨年は自主退院・・してますので、痛いんでしょうけど自分が招いた事なので。
きつい様ですが言いたくもなりますよ!
しかも今回は『薬を飲んでいれば』って言われてたのに・・・
救急車到着、乗車・・本人は意識がしっかりしており自主退院した病院以外の搬送を願っていますが救急隊員さんは『かかっていた病院』でした。
電話をする隊員さん、『その病院』は空きベッドが無く断られる・・
そして搬送された病院で1から検査し直しです・・・3時間??
『その病院』に行っていればデータがあったので直ぐに処置出来たのでは??
診断は『軽い腸閉塞』・・これは判っていたのですがもう一つ重大な病気が見つかりました。
『完全房室ブロック』と言う病気で脈拍が30台と低く何時、失神してもおかしくない状態との事でした・・・これを聞いて焦ったのは言うまでもありません。
治療は『ペースメーカー』・・頭の中は???『普通に歩いて生活してたのに?』
高齢と言うのもあって主治医さんは判りやすく説明してくれました。
本人に同意を取り、お願いする事に・・・
しかし、ここでも焦らせる様な発言・・・『いつどうなってもおかしくない』と。
出来るだけ早くお願いするしかありません・・・帰って来た言葉は『最短20日』
一通りの処置を済ませた親父はぐったり、脈は30台半ば・・・
私たちが帰宅したのは18時ごろ・・病院から電話が・・『まさか!』
『18日午後、オペ出来ますがどうしますか?』即答でお願いした。
18日当日、オペ前に少し会う。。。3時間くらいかかるとの事で帰宅。
また電話・・『成功しました』と一安心です。
翌日、会いに行きましたが血色も良くなっていてびっくり!
19日、主治医さんと執刀医さんから電話・・なんで??
『術後も安定しているので土曜日か日曜日に退院出来ます』って・・・
医術に進歩って凄いですね・・
90まで頑張るって言ってたんだから頑張って貰いましょう。。

ちなみに本人は元気です、ただ3日くらい寝たきりなので体力が落ちているそうで退院までリハビリ、退院日は日曜日にしてもらいました。


Posted at 2025/06/20 15:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation