• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

弟の所へ持って行く物

弟の所へ持って行く物1985年製のホンダさんの発電機です・・・40年前w
多分買ったのは、2輪でレースしている時だから1990年頃かなw
レースを止めてからはもっぱら夜釣りの為に使用・・
手元を照らしたり、集魚灯を使ったり。
2011年3月の大地震でも役に立つ事に・・・実家の暖房とテレビが使えました。
その後また永い眠りに・・
前回松川浦に行った時、夜釣りしている時に『発電機欲しいな』って・・・
で、今回持って行くんですが前回使ってからおそらく10年動かしてない・・・
まず動かん・・そして何処にしまってあるかもわからんw
私・・何故か発電機を3台持っているんですよねw
1台はこのホンダ、2台目は同じくらい古いホンダの小型の奴(2st)
そしてヤマハの新品w←の近くにあるハズ・・・捜索すると懐かしい赤い機体が!
早速見てみる・・ガソリンはカラでした・・キャブは?
エアクリーナー外すとあの独特の香り・・・『クサ!』・・腐ってました。
キャブレターを外し・・ドロドロ・・穴と言う穴詰まりまくりです。
キャブクリーナーに浸し3日、きれいさっぱりです。
組み上げて新しいガソリン入れて、スターターロープを引く!
『ブロロロロロ』あっけなくかかる・・流石ホンダ!
外見綺麗にして持って行きましょうw
Posted at 2025/04/24 10:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年04月24日 イイね!

コストコさんへ買い物だ!

コストコさんへ買い物だ!画像が高床式ですがコストコさんですw
26日から福島松川浦に弟に会いに行きます。
今回も、親父同行となります・・・
お袋から頼まれた事があり私一人で行こうと思ってたんですがバレましたw
ちょっと口が滑っちゃったみたいですねw
親父は頑固者で自分から『連れてってくれ』って言ってくる人ではありません・・・
言えば良いのに・・って思いつつ、親父の性格も知ってるので『行く?』ってw

まぁそれは置いといて・・・
手土産を買いにコストコさんへ行きます!
選んで買って行くのが面倒なので、ここ数年は『何が要る?』って聞いてます。
もちろん、現地でも買える物なんですがね・・
変な横浜土産持って行ってもねw
前回行った時も、冷蔵庫の中に崎陽軒さんの冷凍シウマイが4箱ありましたw
お袋が送っています・・『もうあきた』とw
何時も持って行くものは・・
レンチンご飯とツナ缶、焼き鳥缶あとコーラ、一箱なんですよねw
今回の指定は・・・『野崎さんのコンビーフ』・・・
了解ですな・・・今回はレンチンご飯、ツナ缶、コンビーフとコーラで決定です。

Posted at 2025/04/24 09:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年04月22日 イイね!

息子誕生日・・ぐらんちゃふぁみりー

息子誕生日・・ぐらんちゃふぁみりー今月半ば、息子が30歳になりました。
お祝いを兼ねて、息子宅へ。
当地より2時間弱、待ち合わせは17時なので間に合うようにw
満面の笑みで迎えてくれるぐらんちゃと奥様・・・パンイチの息子w
3か月ぶりの訪問でした。
興奮?しているぐらんちゃ・・言葉にならない言葉を発し大爆走ww
いろんな事を覚えてるみたいでそれをやると自ら拍手していました。
時間も時間なので近くの焼肉屋さんを予約、時間まで談笑w
今回はもう一つ、案件が・・・それは以下ですw
昨今、お米の高騰が・・びっくりですよね!
5㎏2000円ちょいで買えてたのが今では5000円に届く勢い・・
そんな話を数週間前に話していた時、息子夫婦から『用意出来ますよ!』って!
聞けば、奥様の実家の実家がお米農家さんでした!
自己消費分が余っているらしく譲ってくれるとの事!で30㎏お願いしました。
受け取り、支払いをして後は食事に行くだけ!
誕生会の始まりです!
ご飯が大好きなぐらんちゃはご飯を注文、あと柔らかいお肉・・ソーセージとか。
私も肉が得意ではないので似たような物をww
しかし、息子夫婦食べます・・凄い。
ご飯で言うと息子大盛ご飯2、奥様普通ご飯1、
なんとびっくりぐらんちゃも大盛ご飯1・・しかもノリノリで踊りながらww
お肉の注文も『〇〇2』とか・・・w
ラストオーダー10分前に怒涛の注文・・大丈夫なのって量が・・・
しっかり息子夫婦で完食していましたw
でもまぁ、自分の30代も・・食ってましたなぁw

帰りしなに友人にLINE・・『米買う?』の問いに『買う』
友人の子供たちは食べ盛りの学生が3人・・・10㎏置いて来ましたw



Posted at 2025/04/22 09:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年03月25日 イイね!

『付き添いが必要です』

『付き添いが必要です』耳の遠い親父・・・困った事が起こります。
聞こえてないのに返事、聞き間違いで激怒・・・重要な話は書いておきます。
他は元気(持病以外)なんですが・・・
先日も歯医者さんから電話・・・『付き添いが必要なので来てください』と。
病院から電話って・・・なんだろ?ってなりますよね。
行くと『先日の診察の時、付き添いを連れてきてくださいと伝えたんですが』と。
聞いていないんですよね・・先生の説明に適当な返事をして帰って来たんだと・・
とりあえず行ってみる事に。
先生は丁寧に説明・・・
『薬を飲んでいるのでうちでは対処出来ない事になる事があるので大きな病院へ行ってもらって処置してください』との事でした。
この薬って言うのは心臓の薬なんですよね、昨年末の検査で発覚、高齢なので手術しないで薬で症状を抑えましょうって事でした。
当然の診断だと思いますよね。。もちろん全て快諾、お願いして来ました。
聞こえていればなんでもない事なんですが・・・
帰ってからも『なんで付き添いが必要なんだ?』って言ってます。
聞こえないから怒鳴る様に説明をする・・・
『そんな言い方しなくてもいいだろ!』って怒りだす・・・
頭の良い人なんでね・・補聴器、調整してよ。
『その補聴器は飾りですか?』って突っ込みたくなります。
Posted at 2025/03/25 09:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年03月22日 イイね!

高齢者だからか?『付き添いが必要です』

高齢者だからか?『付き添いが必要です』今朝、出社時に『○○日、空いてるか?』
特に差し迫った用事は無いので『大丈夫』と言った・・・・
午前中の早い時間なのでw
聞くと・・・『歯医者に行くんだけど親族の付き添いが必要』との事。
親父は『たかが歯医者。。なんで付き添いが必要なんだ!』ってご立腹。
理由は何となく解る・・・おそらく治療説明している時に聞こえていない。
歯医者の先生は私もお世話になっている先生。。なので解るw
優しい先生なので丁寧に説明してくれたんだろう。
親父が病院に行く時って『限界』を超えてからが多い。
しかも自己判断をする・・処方して貰った薬、ほぼ飲まない。
痛い時は市販薬を飲み一時しのぎ、きちんと飲んでいれば症状は抑えられるのに。
もう、何十年も言っているけどダメ・・・入院しても自主退院してしまうし。
限界を超えると必ず救急車のお世話になり。。入院先で喧嘩する・・・
最近は言いません。。言っても無駄なので。
愚痴ってるなぁ・・・すいませんw
今回の歯医者も『限界』を超えた結果なんですよね。
もっと早く行けば『付き添い』なんて必要ないのにね。
『聞こえてない』か『重大な事が』かと思いますが付き添いします。。。
だって俺しか付き添う人、居ないので。

読んでくれているみん友の皆さま、まだみん友では無い方々・・
愚痴ってすいません。
Posted at 2025/03/22 11:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation