• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)

スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)昨晩、娘の誕プレを買いに『エディオンさん』へ・・・
商品の在庫があって良かった!
帰りは何故か私が運転をする・・・気が付いた!もう一つの機能!
『スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)』です!
19時を過ぎ空いている駐車場・・ここで試さず何時する?
娘は『そんな機能は付いてないんじゃない?』
車庫入れ得意な娘には必要の無い装備・・でも付いてるから試したいじゃんw
と言う事で車が居ない所へ。
まず停めたい駐車場の横に・・・そしてハンドル左の『P』スイッチを2秒長押し。
画面に『この駐車スペースに駐車しますか?』と出る・・『はい』を選択。
認識するとハンドルが勝手に動き出し、音声に従ってシフトレバー、アクセルとブレーキを操作するだけで駐車してくれます・・・
ACCでも感激なのに・・・駐車までしてくれるとは・・・
駐車が完了し娘が一言・・・『曲がってる・・下手だなw』って。
でも思った・・何時使うのでしょうか・・
バック駐車が苦手な人には良いかも知れませんが・・・w
Posted at 2025/06/28 10:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばすこ | クルマ
2025年06月06日 イイね!

ばすこ(ムーブキャンバス)発進!

ばすこ(ムーブキャンバス)発進!珍しく3人の休日が揃い、出かける事に。
娘の希望の場所、『三井アウトレットパーク木更津さん』へ。
アクアラインを渡らなければなりませんので全行程、私の運転です。
購入してから2回ほどしか運転していない私ww勝手が判りませんw
『サイドブレーキどこ?』って感じw
まずはスタンドで燃料満タン・・・リッター155円、安く感じるのは間違い?
今回、私・・・試したかった事が・・『ACCとLKC』です。
ACC=アダプティブクルーズコントロールとLKC=レーンキープコントロールw
早速、高速へ・・・川崎縦貫道路 殿町から乗りました。
早速スイッチオン!ハンドル右側の真ん中のスイッチを押し設定する速度になったら下の『SET』・・・80㎞/hでセットしました。
アクセルを離すと『グン!』と小加速・・・周りの車はもっと速いんですがねw
まぁ普通のオートクルーズですが少しすると気付く・・『LKC』
勝手にハンドルが動く・・気持ち悪いw・・自分のタイミングと違うからか。
車線を認識してキープするそうだがフラフラと『車線内を走ってる』って感じ。
自分でも『アシスト?』してるんであんまり気にならないかな・・w
周囲の安全(車が居ない)を確かめテストしてみる。。ワザと車線を踏んでみた。
メーターに赤いハンドルマークが出て戻るアシストをしてくる、凄い!
低速のままトンネルに入ると今度は車間距離・・詰まるとブレーキしてくれる。
開くとアクセル・・どっちもスムーズです。
大渋滞で止まると言うまでは行きませんでしたが速度に合わせた車間で快適!
ターボ付きにして良かったと思いました!
Posted at 2025/06/06 09:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばすこ | クルマ
2025年04月07日 イイね!

娘の愛車

娘の愛車2月末、無事契約・・・4月3日に納車されました。
内緒にしていたのはあるサプライズを予定していたからww失敗しましたがw
とまぁ、前置きはその辺でw
今年初め、こぺこに『異音発生』このままでは娘の通勤と遊びに支障が出そうなので
家族会議で『まともな車の購入を提案』却下されると思ったが・・・
『買うなら欲しい車』・・となり、なんと新車で購入しました。
昨年、娘は派遣社員から脱出、正社員に、収入も安定したので購入となりました。
決まれば速い・・・『ムーブキャンバス ストライプスGターボ』となりました!
OPは9インチディスプレイオーディオ・ドラレコ・ETC・何とかパック?
総額は・・秘密とさせてくださいw
納車まで一か月ちょっと・・・3月末でもOKでしたが日の良い日を選びました。
10時、ぐらっちぇさんでDらーさんへ。説明を受けます。
いろんな装備が付いているので覚えるのが大変そう・・・
12時近くまで丁寧に教えていただきました・・(理解できたのか?)
人生で初めての新車・・・うれしさを隠しきれませんw
『納車が終わったらドライブに行こう』と言っていました。
奥様にぐらっちぇさんを運転してもらい先に帰ってもらう・・
ばすこ(仮称)にガソリンを入れなければ・・娘運転で向かい、奥様拾って三崎へ。
人生2度目の高速道路・・・だいじょぶか?
心配するまでも無く、時速80~90km/hで走ってる。
アダプティブクルーズコントロールも試す。。。オートクルーズも初体験。
80km/hにセット・・・ハンドルもアシストしてくれている。
感想は?『ただただ気持ち悪い』と。
1時間半のドライブで目的地に到着、ささやかながら納車祝いをしました。
鎌倉回りで帰ろうかと思いましたがあいにくの雨。。
三崎ドーナツを買って帰路へ。
私も奥様もちょっと運転させてもらったけど力があり乗りやすい車ですね。
Posted at 2025/04/07 15:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばすこ | クルマ

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation