• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

夏休み・・おまけw最終日だよ!

夏休み・・おまけw最終日だよ!国道20号を走りたくなり日曜日の10時頃出発、特に目的地は無いw
当初海へ行こうと思ったが・・・渋滞が気になり、山へ・・奥様希望だ。
山だと丹沢とか道志とか・・何度も行ってるので20号にした。
若い頃、20代前半、バイクで良く走っていたんですがね。。やっぱり違う風景。
どんどん進み、お昼になり、そう言えばお腹が空いたw
こじんまりとした大月のそば処で食す事に・・・価格は安め・・味は美味しかった。
思ってたより量が少ないのが残念だったが空いたお腹にはちょうど良かった。
目的地が無いのでこのままUターンで帰るのもなぁ・・・調べる。
近くに『道の駅つる』があった・・
早速向かうと、道中に『山梨県立リニア見学センター』なる所を発見。
まだ、時間には間に合うので突入する事に・・・
小さいながらもリニアについて学ぶことが出来た。
実車走行はしていませんでしたが1Fには実物が置いてあり中も見る事が出来ます。
超電導実験を目の前で見せてくれます、超電導って凄いですねw
たっぷり閉館まで見学・・・帰路へw
直ぐ近くに中央道が走ってるのでワープ開始・・・が・・・大渋滞w
2時間半で帰れると思ったら・・大誤算w4時間近くかかりました。
東名の方が良かったかもですねw
近い将来、車も浮くんですかねwwではでは
Posted at 2024/08/19 11:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年08月17日 イイね!

オーナーさんの怒り

オーナーさんの怒り80代のオーナーさんが多い私の仕事・・・お手伝いの範囲は広いw
もちろん、依頼された仕事は完璧?にこなすw
その中で最重要なのが『話を聞く』と言う事だ!ここだけの話・・・長い!
世間話を延々と2時間とか・・・ニコニコモードで話して来るので無下に出来ない!

先日も何時もの様に話を聞いてみた。とある入居者様の話である・・・・
6年前、私が管理する前に入居された方、行けば挨拶をしてくれて良い方です。
その方が退去されたのでリフォームの依頼、オーナーと見に行くと酷い有様・・・
3人家族、何時も身綺麗にしていて車も〇クサスでした。
まず、鼻に付く異臭・・・ペット臭とタバコ臭が酷い・・壁に穴も数か所。
綺麗なのは玄関先だけでした。まずは見積り、消臭を含め何時もの1.5倍・・・
後日、見積りを持って行く、オーナーさんから借主へ郵送・・・
帰って来た言葉が『お金が無いので分割払いでお願いします、月3000円で』と。
ブルブル震えながら・・『あいつ生活保護受けてたんだよ』初耳です。
出るは出るは次々と・・愚痴。
『週一で出前取ってるし、車もレク〇ス乗ってるし、通販でいっぱい物届いて・・』
家賃も生活保護範囲でないとダメとの事で通常より安くしたそうでした。
契約ではペット禁止、飼ってるのが判明した場合は強制退去、たばこは有無を言わさずリフォーム費用全額自己負担です。
ペットに関してはオーナーさんが1年前くらいに口約束で許可したので良いと言ってましたが・・・それにしても酷い。
生活保護者でも基本、原状回復費は入居者負担です。
もしかして・・対応依頼来るのか??被害届?弁護士依頼?
どうするんでしょうか・・・出来れば当人同士で済ませて欲しいと思います。
しかし『月3000円』って完済まで何年かかるんだ・・・

Posted at 2024/08/17 10:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事です | ビジネス/学習
2024年08月17日 イイね!

防災品

台風対策、前日から飛びそうな物を片付けた、排水溝の掃除もね。
そして買い物に出た・・・ちなみに防災用品や備蓄品を買う為では無く、
夕飯の買い出し、先日、娘から聞いていた事を実行する為w
そう・・・それは・・・『見切り品』を買う為だ!
何が残っているか!撃沈です・・翌日の台風襲来に備え、皆様はカートに大量の水と
弁当・パン・お菓子・・・ほとんどありませんでした。
残っているのはコンビニ弁当みたいなのと麺類・・・娘と協議、次回とするw
スーパーに勤めている奥様もそー言えば言っていた・・『買占め』と。
初めて接する買占めの現場。。『水は2ケースまで』とか『おひとり様1点』とか。
東日本大震災の時を思い出しました、当地区は地震後深夜まで約10時間停電。
我が家の備蓄は水ぐらいでした・・・ただ奥様実家から救援物資を貰えたので真っ暗な中、食事をする事が出来ました。
食品以外の避難品はある程度用意していたんですが食品は、ほぼ無し。
この日から考える様になりました。
当時4人で生活していたんで1人、1日2食分と水、4人3日分として用意しました。
下駄箱の中に入れていたんですが何でもない時は邪魔でしかないって奥様。
結局倉庫行きとなり、緊急時の備えでは無くなってしまっていました。
これではイカン!もう1セット作って車に置く事に、
そして自宅の防災セットは寝室のベッド下に置いています。
直ぐ引き出せるように赤い紐を付けておりますw絶不評ですがw
実際持ち出せるかはその時になってみないと判りません・・・
うちでは『防災品係、私』『最低限の貴重品係、奥様』『mocha係、娘』となっております。
こう考えると息子宅の方が充実してるかな・・・
Posted at 2024/08/17 08:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2024年08月14日 イイね!

お知らせがぁ~・・・!

お知らせがぁ~・・・!11日から始まった夏休み、ぐらっちぇさんのコーティングとぐらんちゃとの全力遊び・・12日、友人奥様実家の作業、で疲労困憊の私・・作業後帰宅すると家族から『mocha、お尻が痛いみたい』と・・睡魔に襲われながら観察をする。
奥様、『歯だと思うけど・・そー言えば今日珍しく私に乗って来た』って。
調子が悪い時にする『お知らせ』これがあると本当に我満出来ない時なんです。
更に観察していると何時もより口をモゴモゴさせている。間違いない。
13日、病院がやっている事を確認して朝一で連れて行く。
奥様と娘は仕事なので私1人・・・30分で着く、車は少ないので空いてる?
大誤算・・待合室いっぱい、20人近く居ました。
受付番号が貰えるまで30分、診察まで30分・・・吠えまくっているワンさんw
やっと診察が。。歯を2か所、切り、お尻も診察、特に問題無。
10時少し前に入り終わったのは12時近く・・安堵から睡魔が。。。
がんばれ俺!後は帰るだけだ!
帰宅直後、お腹が空き過ぎているmochaくん。。何時もの爆食に戻りました。
診察中、先生から『うさぎさんて病気を隠す動物なんで教えてくれるって珍しいんですよね、来た時に手遅れって事もあるのでこの子は家族を信頼してるんですね』って嬉しいお言葉を頂きました。
夕方までお昼寝しちゃいましたw
Posted at 2024/08/14 11:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年08月12日 イイね!

世の中捨てたもんじゃないって言わせたいwⅢ

本日、工事決行となりました。
現地9時集合なので当地を7時に出発・・・渋滞は?・・大丈夫でした。
しかし到着は8時50分・・・2時間弱の運転は疲れますね。
工事内容はキッチン取替、換気扇取替、コンセント取替、この3点がメイン。
まずはキッチン解体、約1時間で済みました。
協議の結果、シンク前にカラーべニアを貼る事に。
買い物に行ってる方に言っても判らん・・と言う事で出動。
慣れない地なので10分で着く所、30分かかりました。
先に壁を貼る・・・ここでお昼休憩。
続いて換気扇取り付け・・・古いタイプ!
150㎜を100㎜にサイズダウンして取り付け・・・運転確認30年ぶりに換気扇動く。
シンク前の電灯も取付、こっちも30年ぶりくらいらしいww
続いてキッチン設置、30㎝幅が狭くなったけど使う人が良いって言うならOK。
今まで暗かったキッチンが明るくなりました。
終始、『何でできるの?何でできるの?』って・・まぁ仕事ですからww
私が出来ないガス配管の移動とかは専門業者に後日やってもらうそうです。
無事終わって良かった・・・!

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11 1213 141516 17
18 19 202122 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation