• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

シトロエンC4ピカソのルーフサンシェードが壊れた!

シトロエンC4ピカソのルーフサンシェードが壊れた!シトロエンC4ピカソ
セガレのクルマ
先日ディーラーで修理し車検を取得したばかり!









ピカソはガラスサンルーフがある!
遮光のためサンシェードが装着され、
スイッチひとつで開閉可能!
ところが、オープンしたまま閉じない!
モーター音はするが反応なし!
よく見ると左右のレールに小さな突起物が移動しているのが見える!
どうやら巻取り式布の先端がここに引っ掛かり、
布が移動し閉じる仕組みになっているようだ!
この巻取り式カーテンにはテンションがかかっているので、
引っ掛かりが外れると一気に巻き取られてしまう!
このレールの引っ掛かる部品がプラ製で折れやすい!
alt

ピカソにあるある現象で古くなると必ず壊れるそうだ!
ディーラーに問い合わせると約20万円かかるそう!
サンシェード一式アッセンブリー交換だからだ!
レールのツメのみの部品は出ないそう!
この夏、開けたままでは社内温度がハンパなく上がってしまうため、
応急処置することにした!
巻取り式カーテンの先端部分を手探りでやっと引っ張り出した!
alt

これを閉じたままにするためストッパーを掛けておく!
alt

ストッパーは木材の単なる棒!
100均のツッパリ棒と木材の棒で試してみた!
alt

カーテンを閉じてレールに棒を差し込む!
これでカーテンは固定され閉じない!
ツッパリ棒は少しの振動で内部のバネのカチャカチャ音がするため却下!
軽い木の棒が正解!
alt

とりあえずの応急処置!
alt


Posted at 2024/07/01 00:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC4ピカソ | 日記

プロフィール

「スバル360のキャブレターオーバーホールその2 http://cvw.jp/b/2792337/48585785/
何シテル?   08/07 01:53
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 10 11 121314 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation