• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

合鍵製作

合鍵製作合鍵を作ることにした。
キーといっても
イメージ画像にあるような
アコーディオン門扉の鍵









合鍵屋で作成してもらえば簡単なのだが、
・特殊な形状
・さほど精工でなくても開きそう
・使えそうな材料が見つかった
以上の理由で自作することにした!
alt

材料はコレ!アルミ板
alt

シリンダーにキーの先っちょだけ入ればいい!
ただし、山形になっていなければならない!
alt

ここがミソ!
厳密な鍵ではなくても合いそう!
大体の形状を写し取り
alt

カッティング!
alt


alt

形を整えて完成!
alt

手作り感満載のキー!
キーシリンダーの奥まで入らなくても大丈夫なので
だいたいの形が合っていればOK!
さて使えるだろうか???











Posted at 2024/01/25 23:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年01月23日 イイね!

ポータブル発電機の修理#1

ポータブル発電機の修理#1ポータブル発電機の修理依頼があった。
しかも同機種2台!
なんでも農機具屋さんに修理依頼したところ
もう部品が出ないので修理拒否されたとのこと。
それで当方のところへ来た!












症状としては、
1台目…ガソリン漏れ
2台目…エンジンが始動しない
alt

1台目の燃料漏れのほうは、
燃料を抜き取ってあるようだ!
タンクにガソリンを入れて様子見!
果たしてどこから漏れるのか?
alt

2台目は始動しない!
なぜ始動しないのかを確認!
燃料タンクの中を見てみると!
ガソリンの腐った臭い!
alt

これで始動しない原因が判明!
長期放置による不始動!
当方の経験によると
たぶん10年は放置されているだろう?!
alt

室内放置なので外観はキレイ!
エアクリを見てみると…
案の定フィルターがカステラ状態!
alt

つづいてキャブレター!
alt

開けてみると…
中は腐っていた!
alt

残ったガソリンが黒タール状になっていた!
今後の修理計画としては…!
1 燃料タンク洗浄
2 キャブレター洗浄
3 エアークリーナーフィルター作成
以上の対策で始動するのでは???
つづく…



Posted at 2024/01/24 02:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2024年01月16日 イイね!

XS650の予備用Gタンク補修

XS650の予備用Gタンク補修ヤマハXS650E
昭和47年(1972年)登録
今から51年前のバイク!
ヤマハ初の4ストエンジン車







予備用タンクとして保管しておいたガソリンタンク
alt

程度が良く見えるが…
底がサビて穴が数か所開いている!
一番酷い穴がこれ!
alt

フューエルコックの穴と同じくらいの大きさ!
他にも小さな穴が点々と…
当分は使わないであろう予備用タンクだが、
外は昨夜の雪でうっすらと白くなっているし、
気温もマイナスに近いし、風も強い…!
こんな日は、ガレージ内での作業が一番!
穴塞ぎをすることにした!
まずはサビチェンジャーで黒サビに変える!
alt

穴の開いたところをサンディング!
alt

地金が見えてきて穴が目立ってきた!
ここをハンダで埋める!
alt

全部の穴をハンダで塞いでお終い!
alt

今日はここまで…
後日、底の部分だけ塗装する予定!
alt

Posted at 2024/01/17 01:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | XS650E | 日記
2024年01月14日 イイね!

サイクルポート設置計画#5完成!

サイクルポート設置計画#5完成!
サイクルポート
カーポートのミニチュア版
庭のすき間スペースの有効利用!
ネットで安物を購入!
自力で組立て設置
←イメージ画像






いよいよ大詰め!
一気に組立て!
梁を張り巡らせて!
alt

屋根材の取り付け!
alt


alt


alt


alt


alt

雨どいの取り付け!
alt

完成!
alt

次回は土間のコンクリ打ち?
alt


Posted at 2024/01/15 02:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年01月12日 イイね!

サイクルポート設置計画#4

サイクルポート設置計画#4
サイクルポート
カーポートのミニチュア版
庭のすき間スペースの有効利用!
ネットで安物を購入!
自力で組立て設置
←イメージ画像






柱2本が建ったので、
次は梁!
ジョイントを組んで
alt


alt

梁を固定!
alt

梁の先端に枠を固定!
alt

こんな感じ!
alt


形になってきた!
つづく…

Posted at 2024/01/13 01:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「サイドカー切り離し! http://cvw.jp/b/2792337/48713897/
何シテル?   10/16 01:23
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation