• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

GXV01 カーボンシャシー!!!

GXV01 カーボンシャシー!!! 地獄のチューナー448です。

最近好調なGXV01(GALM+XV01)ですが、カーボンシャシーを製作しました。
amazonで注文してたカーボン板が届いたので、早速シャシーを製作しました。
アルミ用に設計してたのものをマイナーチェンジしました。


今回のアッパーデッキは分割式にしました。
ある機構を仕込むためです。
メインシャシーはアルミと同じくナローシャシーで行きます。
カーボンの加工はコツをつかんだので、ピンバイスとハンドドリル、ボール盤を駆使して正確に穴を開けることができました。

そして組み付け。
ボルトオンで行きたいです。


この写真を見ればわかりますが、バッテリー位置はサスマウントに当たらないギリギリまで後退させました。3段階に調整できます。
そして、順調に組みた立てて・・・
アッパーデッキは少々長穴加工しましたが・・・
あっさり完成しました!


アッパーデッキ中央に見慣れないものが鎮座してますが、今回の目玉です。
昔のツーリングカーで流行ってた機構です。ヨコモYR-4から移植しました。
ロール方向は柔らかく、ピッチ方向は硬くできました。
これを仕込むためにアッパーデッキは分割した・・・
と言いたいですが、実は材料が足らなかっただけです。
シャシー上方から見るとこうなります。


今回、モータは後ろに5mm、左に5mm移動させました。
バッテリーも極限まで後退させたので、前後バランスは30:70に近くなっていると思います。
(バッテリーは8mm、16mm前に出せます)

タイトル画像を見てもらえばモーターとスパーギヤ、車軸、バッテリーの位置関係がわかると思います。
スパーギヤの高さはTA03魔改造以外には負けません。

今週末シェイクダウンします。


ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/10/02 21:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

やってもた😭
TA90さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2020年10月3日 18:41
これはめちゃくちゃ走りそうですね👍✨

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation