• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

GXV01 カーボンシャシー シェイクダウン!!!

GXV01 カーボンシャシー シェイクダウン!!! 地獄のチューナー448です。

さっそくカーボン仕様をシェイクダウンしてきました。
場所は厚木レジャーランドです。

行く前にリヤサスを交換しました。
GALM Ver.2足です。
ただし、ナックルはタミヤのTRF416用に換えました。
GALMのナックルはベアリング部のガタが多く、組み上げた際にタイヤのガタが気になってました。
これでタミヤナックル+タミヤアクスルになりました。
若干ナロートレッドになったので、六角ハブを少し厚め(3mm⇒5mm)にしました。
元々付いていたのはラジマニの3段階調整式アーム+ヘビーウェイトナックルでした。外してみると・・・重い!
重量は測ってませんが、サスだけでも数十グラム軽くなってると思います。



シャシー自体もかなり軽くなったので、たぶん普通のマシン並みの重量になりました。
そして、仕上げに「MD」ステッカーも貼りました。

サーキットに着いて走り始めると・・・普通に走れます。
車高とボディ位置を調整して本格的にペースを上げると・・・

速い!!!

特にヘアピンの立上りが速いです。
軽くなったせいか、足を換えたおかげかわかりません。
いままでイマイチだと思っていたGALM Ver.2足ですが、これなら使えます。
YD2足(樹脂)も持ってるので、試してみていいかもしれません。

バッテリー位置を1段階前に出しただけで、あとはノーセッティングで走り込みました。
比較に持って行ったTA03-RR(ブラックバード)を走らせると・・・
全然曲がらない!!!
基本ドアンダーで、力ずくで曲げていく感じです。
漫画のブラックバードのようです。

後半はナガンキーさんのブログで読んだ電子デバイス・・・を参考にESCのブレーキを調整してみました。
そういえば、ブレーキはニュートラルブレーキの強さ以外はめったにイジってませんでした。今までESC調整は全く力を入れてませんでしたが、今度は前進側を含めて調整してみようと思います。

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/10/05 20:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation