• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

いろいろあります・・・

馬にあげちゃうと、折角なので本来の目的以外にいろいろ手を出す性格故、時間がかかります・・

明日は乗ろうとテキトーに済ませ、最近は拷問に近いと思うアンダーパネル2個装着後に馬から下ろし設置後冷房機器の再確認。

ガレージ内28度(暑い)で吹き出し口に温度計を設置後、クーラー全開したらアイドル状態で温度計が2°を下回る結果に。。凍るのでスイッチオフ。

しばらく経って再確認始動(しつこいなぁ・笑)

リヤエンジン側に移動してAXELワイヤーで2千回転ちょいあげると・・・ コンプレッサー本体からオイル漏れ発見。 ダミダ コンプレッサー交換せんと、、、、

マグネットスイッチの制御側は壊れたので(いじくり回して壊したが正解トグルスイッチにしていますが、フルコン化しているし空きチャンネルがあるので、4千回転以上はスイッチオフにしたり、水温が100°近くなるとOFF位は配線とPC設定で閾値いれれば操作も簡単なんですけど、まだやってない・・・

アイドル950回転では漏れないので、騙し騙し今年の夏は乗り切るかねぇ・・ 無理して乗らんでも別にいいんだけど。。

この車はエンジンスワップ他の製作当時、このコンプレッサーもそうだけど結構流用部品も多く、リビルト品は手軽に手に入るんだけど、目立つ位置にあるため黒に塗装したいんですよねぇ・・・ なので現状のコンプレッサーをギョーシャに送ってリビルトがてら黒に塗ってもらいたい(笑) と思ってるんですけど、そういや数年前にリビルト前提で中古買ってたんですけど、どこにあるのやら・・・

他、走りには関係ない箇所の経年劣化部品もみつけちゃったし、円安だけど今夜注文予定の海外通販だなぁ、、

連休明けのレートはどうなんでしょ〜〜〜〜 早くかっときゃ良かった部品も同時注文するし、はー 円安なんとかならんのか。。。


Posted at 2024/05/04 21:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味車 | 日記

プロフィール

「CTEK (シーテック)追加 MXS7.0JP & XS7.0JP http://cvw.jp/b/2803085/47754289/
何シテル?   05/31 20:13
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation