• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

タクシーはマスクしてねえヤツは乗せないと言える。

ソアラ25周年のブログへのコメント絶賛募集中です。
ご遠慮なく。
コメント返しをする喜びと光栄さを味あわせて得もらっています。
絶賛募集中です。

さて本題

タクシーネタ5発とおまけ。
その1

表題の件

タクシーの業界団体が国にそう言ってもいいでしょうか、と尋ねて

「良きに計らえ」って回答もらったらしいけど。

だめだ!って言われたら・・・
運転手に
死んでもいいから絶対乗せろ。
乗車拒否になったら近代化センターや運輸局から文句が来て営業できなくなるから懲戒解雇するぜ!
って言うつもりだったのかな?

そんなの正当な理由のない乗車拒否と評価されるわけないじゃん。

かりに、クレーマーが近セに怒鳴り込んできても、会社はおまえを全力で応援するかマスクしてないヤツが来たら堂々と乗車拒否(ここでこの言葉使っちゃうかな)しよいぞ。コロナには気をつけて勤務してくださいね。

って言えないのかな?会社も腰抜けだな。ヒラメ会社。

従業員守る気ないんかな?
念のため確認したの?確認するってことはいやだめだ!と「お上」が言う可能性もあるわけだろ。

アホな業界だな。

なんでも確認すればいいってもんじゃないんだよ、ばかか!

そうだな、たとえば、テストで、鉛筆と消しゴムだけって書いてあるときに、シャーペンはいいですか?ってシャーペンしか持っていないヤツがきいたらダメだろ。
シャーペンは当然に使えるという解釈で押しきらないとダメだ。
きけば、出題者の先生だったり、しっかりした権限の圧監督者だったら、いいよというだろうけど、そうでない場合、特に公務員タイプは、なぜ、そういう決まりなのかを考えずに「鉛筆と消しゴムだけ」って書かれているからだめだ!と答えるに来まっとる。
(ちなみに司法試験、鉛筆でマークシートをマークすること、シャーペンでの記入は無効または無効になることがあるって書いてあるのが恐ろしい。)

なんでも、しつもんすればいいてもんじゃないんだよね。この業界団体の執行役員はバカなんだろう。
自分の責任の回避だけを考えたのかな?


その2
タクシーの運転席の後ろのアクリル板は防犯パネルでしょ。乗っているときに、尋ねるのは、強盗と間違われそうだから深く突っ込んできけないのだけど、効果がある/ないで乗務員の意見が分かれるね。
もっともベンチシート用のをセパレートにつけている人がいるけど、意味ないんじゃないだろうか。

その3
セパレートばっかりでベンチ見ないね。乗れる人が一人へるんだけど・・・なんなかの前のひと用のシートベルトってどうなってるんだ?二点式かな


その4 その1とも関連するけど
大宮駅に行くときに、地元のタクシー回送お願いしたら。三人で乗るとしても全員後ろだがいいか?といわれた。その理由は、コロナ対策だそうだ。密防止?
いや。もっと明確だった。来た車には前後にビニールで仕切られていた。客を前の席には乗せられないわけだ。なるほど。
これなら患者もはこべるのかも。
あっ!うちの近所にはPCR検査で有名なふじみ野救急クリニックがあるからそこへの見込み患者の輸送用の車両が来たのか? げげ!

そして。大宮駅からのかえり。4人にふえたわけ。前席利用必須。
新幹線の中で大宮の駅につけているであろうタクシー会社に前席使えるか?コロナ対策が求められている中でも平気か。地元のタクシー会社はダメだというところが多いのだがその情報きいてもOKか。と三段階で尋ねてもどの会社もOKだった。
ビニールはたまたまなのかなかったけどね。
そうか。私のその情報きいてもすぐにビニールは引けないものね。
でもそうか、それじゃ運転手守るために乗せるのやめとけって無線で流すってことは出来ただろうに。

・・・だから、何でも質問すればいいってもんじゃないんだよ!!いってんだろ。
ああ、そうか。笑。



その5
ジャパンタクシーの運転が荒い件

アクセルの反応がいいからついついいい加速してしまうトヨタのジャパンタクシー、この間も後楽園から予備校まで時間がなくって乗ってしまった。本当はカレーの王様食べたからなんだけど。

意外と若い運転手さんだったけどとても丁寧だった。アクセルの踏み方が荒いのが多いがあなたは丁寧ですね。というと、この車軽いですからね。なんてたって、元の車が小さいですからね。そうかぁそういう風に思われお客様もいらっしゃるんですねって。高級車の個人タクシーも同じ現象。トルクがあまっているのにうまくコントロールしていないのかも。個人なら分かってもいいのにナー。
たしかに、変なアクセルの割り付けだといっている。

ちなみに当該運転手さんは普段は2JZターボのアリスト乗っているらしい。
それならアクセルは敏感だ。
なるほどねー
個人タクシーは確信犯かもねってなった。




その6 おまけ 

タクシーネタではない。
カレーの王様のカレーはスパイシーだった。
辛いだけでスパイスはどこってって感じのCoCo壱番屋に比べて。。。比べるまでもない。CoCo壱番屋(会社のエライ人が脱税)は緊急やむを得ないときだけつかうことにしているけどね。

ゴーゴーカレーもこくがあってうまいんだけどスパイシーではない。でも付け合わせのカツとキャベツで食べるとおいしい。金沢いったら本店で食うぞ~。笑。

王様は中村屋のカレーに似ていた。

以上

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/05 21:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

0818
どどまいやさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 22:12
ジャパン
タクシーは

車椅子を
乗せるとき
セッティングが
大変らしいです

コメントへの返答
2020年11月5日 22:15
載せられないよりはだいぶいいでしょう
2020年11月5日 22:39
今晩はでふっぽ
俺は元はタクシー>高速路線バス>ハイヤー>
霊柩車>ハイヤーに出戻り>吐血して倒れたので解雇と言う名目で捨てられた人でふがタクシーは大きくも増える事もない生簀を小泉政権時代の規制緩和で採る側だけ増やした奪い合い状態の中で生き抜いてる方々でふので荒い乗務員さん多いと思いマフっぽ
運転席の防犯アクリル板は…不意打ちで首締められないくらいしか期待出来ませんねっぽ
俺が乗務員だった時は防刃ベストとガングリップタイプの催涙スプレーは(ガングリップタイプは持つ時に噴射方向が判るので)常備してマフたねっぽ
乗客の身元が分かってるハイヤーの時には持つのやめたけどっぽ(・w・
新型コロナウイルス対策のマスク義務は…って元々伝染病や汚染、不潔すぎて次の乗客を乗せるのに支障が出そうなお客は乗車拒否の項目にあるんだが其れを盾すれば良いんでふけどねっぽ
南砂の近セン…今は呼び方違うのかな?にお座敷食らっても其れで通せるとは思うがお座敷の場合乗務明けで即行く事になるので眠気との戦いがあるけどっぽ

乱文失礼しまふた
おやすみなさいっぽ(・w・;
コメントへの返答
2020年11月5日 23:02
ああ懐かしいです。
この小泉タクシー問題、司法試験憲法平成26年にでました。
脚色を加えると。函館近郊の大沼公園は自然豊かで風光明美でゆうめいです。北海道新幹線が開通し、近所まで首都圏から一直線。便利になります。その頃、大沼公園では観光バスやマイカーの道不案内のため事故が多発しています。地元の自治体では、事故防止をなんとかしないと観光地としての価値がと考えています。時を同じくして地元タクシーの業界団体が、東京から京都MKが大沼公園目当てでくるらしいぞ、はじき出せないか? またもともとタクシー増車の許認可権は国交大臣が持っていものの、地域運輸局長の許可でよくなり、要件緩和も凄いんでとライバーは売り上げ激減。MK外しのためにみんなで考えた案は、北海道地場のEvメーカーの車だけ大沼公園乗り入れ可能としたののです。で、自治体は函館北斗駅の前にそのタクシーようの充電ステーションを作り利用を開始させた。他方MKは、ハイぶりの準備はあるけどEvはむりとおもい。文句を言っている。文句は通るか?
ってないようです。長すぎる。笑。
この問題の笑えるところは京都MKなら売られた喧嘩かってEV準備fできるだろ、逆に地元の中小タクシー会社むりじゃない?って思おうんですけどね。そこは論じなくていいらしい。

この問題の中で規制緩和してみたけど労働環境はだめになったので、表向きはそのままに、特別保護地域というのを作ってその地域では増車は厳しく管理してます。許認可権者もうつってます。てのまででてきます。

荒いって言ってもアクセルワークだけですよ。これはくるまのせいでしょうね。

タクシー結構防犯意識凄いですね。

近代化っていうことは近代化されてない前提ですよね。
政治浄化委員会とか作らないのは汚いことを自ら認めたくないからで、言葉のマジックで政治倫理委員会とかになったとか。その昔、「国会というところ」でよみました。こちらも懐かしいです。

2020年11月6日 5:54
ゴーゴーカレーが奈良よりの京都にあって、食べに行きましたが年代柄鈍く銀色にギラギラひかる皿が給食チックで気分がもりあがりませんでした笑笑
ジャパンタクシー中身はシエンタみたいですね
コメントへの返答
2020年11月6日 22:08
こんばんは。
ああ、たしかに給食のお皿。
盛り上がりませんでしたかぁ。スパイス系ではなくこくしかないかれーですよね。ま私はそれがきにいっているんですけど。

想像や経験から注文時や食べる瞬間に求める味と提供される味が一致しないとおいしくないですよね。一致せずもおいしいときは、予想に反してというわけだからよっぽどのことがないと。今回は両方とも該当しなかったようで申し訳ない。ラーメンの時はうまいかどうかじゃなく自分に合うかどうかなんだって気をつけていてもラーメン以外だとなかなかその表現を使うのをわすれてしまいます。ま、私はゴーゴーカレー好きなんですよね。もちろん揚げたてのカツ込みで。

ジャパンタクシーはそうみたいです。よく観察すると、アルファード、ベルファイア、ボクシー、エクスファイアーと全く逆の外装デザインポリシーを感じます。(ノアは少しおしとやかなので)もう少し、押し出しが強くてもいいかなと。私は初代シーマを思い出しますね。または、ジブリのかおなし。笑

コメントありがとうございます。
2020年11月6日 10:25
えーと
同い年の従兄弟が居るのですが
奴は医大に合格し
俺は専門学校に進んだので
婆さんが従兄弟には入学祝いとして30ソアラ買ってやってました(*´∇`)
ちなみに俺は何も無し(笑)
そんな奴も、卒業と同時にレクサスかって「1500万位するんですよ」って叔父共(親父達)に威張り散らし

「医療ミスで患者が死んで訴えられたりしないから」って理由で皮膚科医になり

高齢で引退した先生のクリニックを居抜きで買って繁盛してるそうです

従兄弟に脳外科医も居るのですが、こいつが小さい頃からコミュ障全開で(勉強は出来たけど)

「お前の脳を診て貰え!」って親戚中に言われております

そんな訳で、あまりお医者さんって信用してないんですよね
コメントへの返答
2020年11月6日 22:17
こんばんは。

皮膚科はもうかるらしいですね。
(原因が)分からない。(だから、症状が)直らない。(でもそんなに重大な病気が来ないから)死なない。

といわれているらしいです。分からない、直良ならい、でも死なない。です。

ちなみに精神科はもっとも金がかからずに開業できると言われています。それを言うのに「ソファーとパソコンだけで開業できる」と。

ちなみに歯医者さんには口の中を見る権利と義務があります(なんぼかまえ、堀ちえみの舌がんで話題になりました)。でも本当に歯科医師が口腔外科をやろうとすると、医者は当該歯医者のことを「なんだ?医者のモノマネを始めたくなったのか」ということもあるそうです。

いずれもひどいです。

居抜きでもらうと患者も事実上引き継げていいですね。
まぁ我々はいきなりセルシオになると次に乗る車の選択に迷うね。そうだ。ランボルギーニがあるね。といって、ランボルギーニ趣味にはめてあげましょう。

でも、私は、社会的身分の有るものは運転してはならない、運転するべきではないと思っているんですけどね。それだけ実行できるか分からないですけど。

それにしても、親せきラインナップ凄いですね。
2020年11月6日 20:17
こんばんは😃🌃

タクシーのマスク😷は運転手から言えば出来ればしてほしいけど、
マスクしてなかったお客様もたまにいらっしゃいますけどトラブルの元だし コロナ禍でずっとひまでよいちくれ(泥酔)でも我慢してるのに余計売り上げ上がらないと思います。マスク鼻まで上げるとメガネ曇るから空車の時は口までしか上げてません。マスクは一応自己負担だし値段の高いマスクは買えません。

運転席のボードは安全対策らしいけど、昔に相撲取りが酔っぱらってパンチ👊1発で根元から折れてヒビ入ってバラバラになった事があって自分のアタマが血だらけになった事があるから、アメリカのタクシーみたいに頑丈にしてほしいけどね❗
コメントへの返答
2020年11月6日 22:26
こんばんは。

タクシーって、労働集約型っていわれて久しいですね。だから、他の業界よりも運転手を大切にしなくてはならないのに・・・マスク自費かぁ。まぁ、問題提起は、非マスク車を乗せないことが乗車拒否となるか。このことについてお国のお墨付きが必要か。という二点ですから。そんなこと言ってた等仕事にならないよね。っていうのはありです。フランスあたりだと組合強そうだから(日本とこやさんを思い出します)、マスクしてない客は乗せないことにしようって議決して組合員に守らせるってのもアルかもしれませんけど日本ではないだろうなぁ。

お相撲さん・・・・怖すぎ。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation