• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

200キロ+のドライブ

車検から帰ってきたので大黒だと、デーラーから大黒に。
でも閉鎖されていた。閉鎖って言ってもイレはトイレに行くぞと入っていくとトイレは利用できる。
コンビニも。休憩もできそう。

大黒に集まると何か迷惑なの?自覚のない私です。
パトカーが集まってサイレン鳴らして赤色灯つけていたけど、濫用じゃん?
サイレン鳴らす必要があるの?
閉鎖の必要はどういう理由かしらね。自覚のない私です。

赤色灯+サイレン+複数台 だと 
すごいぞ~すげーだろ、こっちは警察だ!文句あるやつは勝負しろ! 
って感じに見えるよお巡りさん。

まるで、それを誰だと思っている!と言っているヤクザでも頭が悪い方の人だ! 笑。

待っている間にかなり車が出て行ったので、一回りすれば閉鎖が解除されるかなと一回りにでる。コースは、B、K3、K1、K5で大黒もどりのよてい。自覚のない私です。ナビもセットせず、適当に走ると、K1からK5に乗り換える生麦生米生卵JCTでK5へ行くべきなのに、東名じゃないよなとか思っているウチにK1を直進することに、
大師K6浮島Bルートで大黒に戻る。小型車エリアは全部出し切ったみたいで。赤等回したパトカーが出口を固める。うーん、立ち番ですな。
またまた一応トイレに行くかな。笑。

しょうがない逆回りに行くかと、K5K1K3Bルートで大黒に。まだ閉鎖だ。
そのまま帰りました。
日本一長い自動車道のトンネル山手トンネルは来るとき通ったから、帰りは夜景見るぞとC2でかえる。

ちなみに、よこはまベイ橋渡ったのは・・・夜に渡ったのは30年ぶりぐらいじゃないかな。なつかしい。当時はまだ、珍しく、路肩と第一車線には駐車する人ばっかり。
会社の後輩でお客さんに手を出しまくっていた人がいたんだけど、「ベイ橋はもう飽きたので何か他に手近でいいところありませんか」と言うので、「葛飾ハープ橋が注目を集めているぞ」と教えてやった。爆。 後日、っていうか翌日「同注目を集めているんですか?!!」って怒っていたので、「世界の土木学会から曲がっている斜張橋として注目を集めているんだ常識だぞ」って。笑。
当時、料金を余計に払わないでベイ橋を2回渡るには周り方に工夫が必要だったはずだ、もう忘れた。
今日は自由に回れてよかったよ。

で、C2を北上。板橋JCTから5号大宮線方面に行かないとならない。
なんと、S1川口線にのってしまった。自覚のない私です。それでも新井宿でよく降りたな。30数年ぶりだ。
久しぶりに298走った。こっちは10年ぶりぐらい。

新井宿から乗って東京ディズニーランド目差し、三郷線に入ってしまったことが2回もある。自覚のない私です。

なんだかんだと210キロ走ったな。すげー。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/30 02:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2022年10月30日 4:26
大黒はオフ会する人が集まっちゃうので基本的に閉鎖なんでしょう?回ってきても開いていないでしょう!
行った事はないですが...。
コメントへの返答
2022年10月30日 16:08
回ってくると開いているんですよ~。中央環状線でかつしかハープ橋+山手トンネル+南大井で休憩 ぐらい時間かけないとだめかもしれませんけどね。
2022年10月30日 4:49
私も夜景目当てで、S5〜C2〜湾岸〜大黒〜大師ループでドライブしてます。東京の夜景と川崎の工場の夜景を見るのが好きです。

せっかくの週末、湾岸の電光掲示板で「大黒PA閉鎖」を見るとがっかりしますね。
コメントへの返答
2022年10月30日 16:14
工場夜景萌えの方ですか。w。あれはすごいですよね。ショッカーの基地かと思いました。ふるっ。
規模がすごいですよね。
その昔、真夜中に東京電力新秩父開閉所を訪れたときもびっくりしました。警察官の職質に合いました。それよりも連続していてキレイですね。
で、マンションの外から見える共用部分の証明って同じ色温度でかっこいいですね。工場のもですけど。あれで一人だけ違う色にすると残念な感じがしますね。

大黒閉鎖はまだこの時間なあ大丈夫だろうといったら、すでにイタ車(痛車ではない)がV12の爆音を響かせていましたので遅かった感じです。

こんどは、腹が痛いから動かせない、それでも動かせというならば途中で事故ったときのためにお巡りさんの無理でもうごかせっていったとサインもらうんだけどな・・・笑
2022年10月30日 8:52
世界が注目する葛飾ハーブ橋・・橋の上からの景色はつまんないし、あんなとこ停めたら追突されるだろうし大迷惑ww

大黒ってなんで人気があるのですかね?
蟻地獄にはまっているみたいで景色は良くないし、閉塞感があるしなんだか臭いこともあるし、私は嫌いなのです。。立地?広さ?が魅力なのですかね??
コメントへの返答
2022年10月30日 16:20
その後大宮の東の方にいって人妻にも手を出して問題になった20ソアラの乗っている彼です。笑。まさか本当にハープ橋出かけるとは。

蟻地獄 爆
まさにそんな感じですね。

各地から入ってこれて各地に追加料金無く帰れるからでしょうか。和光の新倉みたいですね。
でも新倉は狭いので・・・って感じでは無いですか?

とはいえ首都高高いですよ。

海なし埼玉県民からするとヨコハマというのは特別なイメージもあります。でも草を食わせておけばよい埼玉県民ばかりじゃ無いだろうし。群玉仕様ばかりでは無いので。

つまり、おっしゃるとおり立地と広さですかね?
おかげで2回も道間違えましたけど首都高に詳しくなりました。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation