• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

カス給湯器の疑問 メーカーにきいた。

製品は気に入っています。貯湯式石油ボイラーからの交換でした。音も静かで燃料補給いらず、そして水圧がすごい、湯量もあるし満足です。そして何よりもスイッチ入れっぱなしでいいのですぐに使えるのがすばらしいです。

今日はちょいと質問。

1 弱めにお湯を出すと、点火しないままお湯が流れるので水になっていることがあります。シャワーまでの配管が長いとお湯がでるまでまた時間がかかり、残念でなりません。水流スイッチをもっと敏感にできないのですか?それとも何か理由がある政策的な者なのでしょうか?バイパス機能付きにして湯音の安定を図ったつもりですけどちょっと残念です。


2 幸いに私の家の水道圧は低くないので、十分な水量がでます。それだけに、60度設定で、全開でお湯を入れることがあります。別に水も入れて適温を短時間で作り出しているのです。このような場合、温度優先設定ですか?水量優先設定ですか? つまり、熱量に限界があるでしょうから、冬に高温設定で大量のお湯を必要とするときに、基準にみたいない温度だけど湯量をそのままに出すのか?、または、湯音を優先するため蛇口が全開でも湯量を機械で絞るのか?のどちらの制御なのでしょうか? 私の所有機は湯船定量給湯後定期機能がついているからどちらも可能だと思いますけど。。。どうなんですかね?

細かいことで申し訳ないですが、特調を抑えて長く付き合ってゆこうと思っております。

別手


回答はまだです。

貯湯式灯油ボイラーからの変更について下書きはあるんだけどこっちを先に。

【20250116追加】
温度優先制御で、目的の温度まで暖まらない水量の場合、水量を制限して機器の出口の温度は目的の温度となるようなコントロールです。との回答を得ています。


Posted at 2020/03/24 01:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

この担々麺 いままでで一番うまかった

水道橋駅南日大法学部のそば、吉野家のすぐ近所 タンタン麺と餃子の店。「風流」



写真はネギ担々麺 1000円。



https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13240219/

食べログね


今まで食ったタンタン麺で一番うまかった。
うまい=私に合っている=希望する味が提供されている ってことですな

担々麺って、ラーメンの延長として捉えるべきものと、いわゆる汁なしと。

担々麺がどうあるべきか、その成立過程からどうなんだとかいうはあほな暇人に任せておけばいい。

要はうまいかどうか。


私は、ラーメンの延長の担々麺を予想していて食べたわけ。
予想外のが出てきた、でも、うまかったぞ。

味は。ちょっと酸っぱいかんっじでごまたくさん。
そうだなぁ。銀座にある「はしご」の担々麺を濃縮して湿気臭さを外したものですな。クリーミーでうまい。
辛さやしびれに逃げていない。

あ、もちろんデニーズの担々麺もクリーミーで辛さやしびれに全く逃げないので好き。でもデニースはおいしいラーメンとしての担々麺なんだよ。

ガストは、担々麺風のラーメンを辛さとしびれに逃げて再現している。このためちょっと落ちる。

論理的には以下の感じ(担々麺の生い立ちとかじゃないよおいらの説明は)。

まず「基本形」
日暮里駅前の馬賊の担々麺(裏メニューで坦々つけ麺が好き)のは日替わりで味が違うぞ。これが一番一般的だと思う。
いろんなところの担々麺はこれだ。これの劣化版。
同じ水道橋の「すする」もこれ。やっぱり劣化版。
既に退学を決めた専修大学のそばの結構おいしい台湾料理のみせ(ごめん名前忘れたが法科大学院の8号館のとなり、あ、川賀)もこのグループ。
これ基本形ね

基本形にこれをごまをどんどん加えて行くと、銀座や溜池山王の「はしご」になる。「ごますっぱ系」「 ただし、はしごは挽肉なしだ。だからパーコーだんだんめんがいい。

そのはしごから雑味をとって一般受け(デニーズにしては珍しい、丸くなったもんだ)するようにし、挽肉を戻したのが、デニーズの担々麺。酸っぱさが抑えられている。デニーズ系
つまりデニーズ系は基本形にごまのくりーみーさを加えるが酸っぱさを抑えている。ここに一つの完成形がある。 ジンジャーエルーにおける カナダドライ(コカコーラ製)。

このデニーズ系をラフに再現しコストを抑えた結果、辛さと、しびれで勝負するしかないのがガスト。まぁそう思って食べる分にはいい。ありでしょう。

ごますっぱ系を濃縮したのがここ「風流」

客を選ぶ担々麺かも。
酸っぱくて、クリーミーで渋れも辛さもすこしつかっている。
んまかった。

Posted at 2020/03/23 03:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

3連休のステーキフェア

デニーズ


すてーきノドンの安くて肉だけのものとの対比です

肉のあじ 劣る

調理前の肉の部位の分け方 同等


焼き方 劣る。ただし ノドンはレアでぺれっとつきなので評価が高い。ぺれっとはこうかんできる


調理後の肉の切り方 不成立 一口ステーキ対一枚ステーキ
 ただし、ノドンの切り方は妥当

ソース 勝利 醤油ニンニクの場合。ただし ステーキソースの味しかしないぞ。ノドンのたまネギや醤油も悪くないが、はじめにかけてくれる醤油が焦げている。また、ノドンの肉は味はあるので塩コショウで楽しみたいのに強制的に醤油ソースがかっているのは問題


満足度 劣るが不満足ではない

総合 同等か劣る ノドンはガーリックライスがあったり、お代わりできたり、スープが2種あったり、さらにパンからご飯ご飯からパンにチェンジ自由だったりするてんは、デニーズの石窯パンがおいしかったり、セブンカフェがおいしかったりするがかなわない。ノドンのココアは実においしく金が掛かっていると思われる。

頑張れデニーズ。

ノドン ステーキノドン ステーキのどん


Posted at 2020/03/21 10:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

あべのみくす

あべのみくす?
近所のタイムズ値上げしたぞ。

知らないでつかってしまった。
なんで、10%も値上げするんだよ! わかりやすすぎる便乗値上げだろ。
ちなみにオープン当時は1000円だった。でも客がつかず。
周りにあわせて800円に。その後これだよ。
880円は一回限りしか使っていない。すぐ隣は800円のままだ。
そっちは混んでいる。
隣の駅まで行けば400円。ちょっとはなれれば300円。
さらに隣の駅まで行けばパチンコすればただ。笑。
しかしたばこ臭くなる。

うまいペペロンチーノとティラミスご紹介。

チェーン店だけどなぜかお茶の水店がうまいナポリの下町食堂。
もちろんランチがお得。
175グラム 255グラム 350グラムのどれを食べても値段は同じ税込み1000円程度でドリンクバーつき ただし炭酸は無い。
ウニとか食べるともっと高い。
週替わりメニューもあるけど週替わりにはレギュラーになれない理由があるのがよくわかる。
気温に影響されたりするし、バイト君によって味付けが異なる。日替わり? まぁ私はそれをも楽しみにしている。
またティラミスは私の知る限り3番目にうまい。2番はT-CAT(箱崎:東京シティエアーターミナル)から、IBMの方むかって小さい運河をわたって大きい川沿いの店のマスカルポーネを明示しているところ(マスカポーネをネットで見てね。こわいこわい)。一番は、淡路町にあった肉バーのもの。ただしもうメニューに無い。残念。
ちなみにナポリの下町食堂のティラミスも、巨大なパッケージを開けてからの時間や切り出した位置によってあじが異なる。3回ぐらい食わないといいところに当たらないかもね。
Posted at 2020/03/17 00:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

心が狭い話 2 あっ3かな

さっきたまたまきいていたFM東京でのメール。

私はレストランでバイトをしているが嫌いなことが2個有る。
1 ラストオーダー5分前にきて注文するやつ
2 閉店時間過ぎても居座るやつ
どちらもとっとっと片付けを開始したいのに迷惑この上ない。

というもの。

まぁ投稿者は経営者じゃ無いから、客は自分がクビにならない範囲で少なければ少ないに限るってことが基本になるだろうけど・・・w

仮に経営者だとしても。
1 は自分で設定した時間だろごるぁ!と思うわけ。
2 は店が閉店時間をわかりやすく伝えている限り全面的に客が悪いとおもうわけ。
自分で決めたルールだろ!
バイトでもそれを承知してやってるんだろ!と思うわけだ。
ルール優先。だからふざけるな!とメールの投稿者に思うわけだな


逆に、自分の1を自分の都合で変化するなら、閉店時刻の設定だって有ってないようなもんだろ!と思うわけさ。

実に心が狭い私です。笑。
Posted at 2020/03/16 23:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 456 7
89 10 11 121314
15 1617181920 21
22 23 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

うわー、やられちゃったカイカデジタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:08:57
日本の株の今後について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:08:15
長沢ガーデン自販機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:58:28

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー ルノー カングー
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation