• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

警察には通じないんだよな。

24時近くまで20人をこえて宴会するのは違法なの?

違法じゃないと構成する場合には、なんで、あんなにマスコミにたたかれてるの?

それはともかく、遠い過去の日。
白バイが車両通行帯のもうけられているバイバスで、右側の車両通行帯を制限速度以下でのろのろと、時々ステップ上に立ち上がって、しばらく直進する。

信号で止まった際、めちゃくちゃ文句を言ったら「どこが違法なんだ、違法じゃないならいいじゃないか」って、左に寄せて止めろと申しつけて、そこから90分説教。

また、遠い過去の日。
チャリンコで歩道を突っ走る警察官を発見。こいつら常習犯なんだよ。両手と広げて止まらせて、何で歩道を走るんだ。車道が安全に走れない場合ではないと誰が見ても明確に判断できる状況にあるぞと説教。時間が無いので5分。

つまり、範を示すべきことが一般に求められている立場のものが、それを示さず、違法じゃないならいいだろうという判断基準で行動しているから私は文句を言うのだ。いや正確には違法すれすれ、または、違法行為そのものを行っている場合もある。そう(違法)だとしても、証拠は私の現認以外に収集するのが面倒という側面と、行為行動規範の意識がどのレベルにるのか確かめるのにはいい事例なので、あえて、「テメー警察のくせに違法なことやってるんじゃねーぞ、自らを取り締まることが、構造的に機能していないからと言って、全市民が黙って見逃す社会じゃねぇんだ!この税金泥棒のあほが!」っていわないで、「範を示すべきを期待されている自覚がないのか?馬鹿じゃない?」ってなるわけ。

範を示すべき厚労省も、放っておけば、上記警察と同じ対応なのかもしれない。
しかし、珍しく政治家が役に立ったのだろう。メディア対策とも言う。選挙対策?
では、警察はどうすりゃいい?警察相談コーナー?監察官室?同じだろ。公安委員会?知事さんにおてがみ?有力な議員さんを通して?非力なキャンキャン騒ぐ野党議員にこっそりと?メディアを使う?ネット時代でうまくバズる?どうしても言うこときかないあほな警察官にはいろいろ手も思いつくけど、指摘された点で少なくとも表面上繕ってくれればいいのにね。そうすると「心からオモっテル?」「本当?反省している?」って突っ込みは、そう突っ込んで面白そうなときしか突っ込まないからね。90分の教育を受けた白バイ警官は、「心からおもっている?」っと突っ込まれて思っていないことがばれるような「未熟なお・と・な!」でした。ばれるんだよね。目が泳いでいるよ。かれは、その後、ゆっくり走って、スピーカーで罵声をアビさせて緊急走行してスラロームまで披露してくれて川越警察署という駆け込み寺に逃げ込みました。なつかしい。

厚労省の人たちにも24時過ぎまでやっている駆け込み寺を誰か探してあげて!

(ここまでで二つの話題を絡めて終了。話は成立している。さんま師匠だったら既に成立したんだからここで止めておけと言うんだろう。しかし次の話題、話題3)

これが国会議員その物の宴会だったら。
1 違法じゃないから何が悪い
2 「宴会」には当たらない 笑
3 感染症対策をとったからよい
4 禁止をお願いしている普段行動を共にしないメンバーとの、というわけではない
5 誰に迷惑がかかってんだい?

(ついでの話題4)

日産の場合
換気には注意しましたが左右の席で温度差があったようです。
次から気をつけます。

だね。

(話題3と4は落ちがないのか? 話題3の落ちが話題4って構成は無理だろ)
Posted at 2021/03/31 15:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

中国製小型ev欲しい

だけど
火災起きないか
バッテリーの性能劣化はどの程度か

早く買わないと国が中国いじめでいや安全性の問題で輸入禁止にするかもね。
いや、本当は国内メーカー保護のためにかも、もちろん表向きは安全性でやる。

安全性と言われると反論できない感じがするのが現在の中国の製品レベルの気がするんだけどね

早く買わないとと思いつつも・・・

非国民とか売国奴とか言われないかしら?w
そういわれるのはかまわないが爆
車が傷つけられるのはイヤだな

日産のマーク張っておけばいいかな(笑)
Posted at 2021/03/28 19:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

カーグラで軽自動車やらないでよ。

ドイツ車とはフランス車とかイタリア車で、嘘八百並べても市民に見破られない「ゆめのある」番組をじいさんが送ってくれることを望んでいるんですけど。

軽自動車を「けい」と馬鹿にしながら、「ほしくなった」といい「セカンドカーだ」といい。段差を乗り越える以外はすばらしいと言うのはやめて! 五郎さんのような御用評論家ですか?と思ってしまうじゃないか。言わされているのですか?ってね。


普通の市民は買わない馬鹿なドイツイタリア車や買おうと思っても買えない、ドイツフランス車を、あーでもねーコーデもねーとしゃべってもらうのこそがゆめがある番組だ。軽自動車を褒めるのなら別の番組、例えば日曜朝の番組とか「軽自動車で行こう!」とかね。カーグラのじいさん二人が、軽自動車を褒めているのを聞いていると、きき手側の問題だろうとは思うのだが、実に偽善に満ちているようにしか聞こえないんだよ!土日の真っ昼間にやっている、新人女優を使ってちょいとドライブにラパンが出てくる、ココアが出てくる、キャンパスが出てくるのは、おいおい、大丈夫かと思うんだが、じいさんが軽自動車を褒めているのを聞くより体がかゆくならないよ。笑。キャンパスなどが良いくるまであることは知っているぞ

うーんはぁ。別な話題

そういえば、じいさんのじいさんによるじいさんのための番組「噂の東京マガジジ」は地デジを追い出されてBSにきたのだが。。あの説明ナレーションが多いのはなんとかならないか。やっぱり、としよりは言い分けがちなのかな。
ただ、あの番組見ていると時間がたつのが早いのだ! 爆
もう仲間
やっべー爺さんだ
いやい
俺は偏屈爺だ!

じいさんのじいさんによるじいさんのための番組ってアメリカの大統領が言ったとかってはなしはないけどね。トランプさんが言いそうだけどw

Posted at 2021/03/29 17:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

ぽんぽんいたい 安倍 がなぜ?

久しぶりにニュースで見た

ぽんぽん痛いと言って国政を2度にわたっていきなり投げ出した安倍。
なんで、インド太平洋ががえらそうにしゃべっているんだ?謎だ。

会社の従業員なら結果を問われる前提として、その人に問題あるかどうかを問われるべきだ。
しかし、経営者なら、自分が病気だろうとなんだろうと、結果がすべてだ。結果責任だ。

裏返せば、従業員は遊んでると怒られる。少なくともやっているフリは必要。
社長は、毎日ゴルフいっても文句言わせないと言うことも可能だ。

我が国日本を対外的に代表し、国内的に行政を執行する責任者が仮に
病気だから一時やめますあとヨロと放り投げて、
「よっしゃー」病気が治ったから、またやる
って、陰で糸を引くこともさせるべきではない。社長なら失格だ。
我が国日本の行政のTOPで対外的に国を代表するものは社長以下なのだろうか。

政治家ゆえに「病で」って言うのが都合よく使われているのではないか?
都合よくポンポン痛いが限界を超えたのではないか?
ということにもちろん疑問があるわけだけど、それがないとしても上記の様な問題がある。

流石大統領を辞めても大統領よりもある意味注目されるトランプおじさんのなかまだ!
Posted at 2021/03/27 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

指名手配 春日部100え 1155

この記事は、コンテナシャーシ盗難⁉️について書いています。



トレーラー骨組みだけが盗難。海コンテナ乗せているかも
Z号登録 


春日部100え 1155


見かけたら110番よろしく。
前に回り込んでもナンバーは別ですよ。それはトラクターのナンバーだからさw





大型ペーパードライバーの私が大型車持ったつもりになれる燃費報告のある注目の3人のうちの一人。

これぬすんでどうするつもりなんでしょうね。

リスクを覚悟して車検まで使うのか

リスクをを覚悟して輸出するのか?

この両方とも見返りが小さすぎる


すると鉄として使うのかな。ひどすぎる。許さん!


盗むのも連結して持って行ったにかしら?


早い発見を祈ります。


Posted at 2021/03/26 20:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18
2025年5月の近況報告的な.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:33:38

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation