• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

ムーンウォッチ 月に行った時計(その2)

ムーンウォッチ 月に行った時計(その2)
私は一応~、腕時計好きです。
超~末席の末席ですが。(笑)


今回は、私の所有している、月に行った時計の事を。

私が持っているのは、
オメガスピードマスタープロフェッショナル(Ref. 3572-50)というモデルです。


このRef. 3572-50というモデルは、現在は販売されていません。
このモデルの特徴は、「プラ風防」「裏スケ」というものです。

プラ風防:先のブログで紹介した通り、
文字盤の上の透明の部分が、ガラスではなくプラスチック製ということです。

地球を飛び出したスピードマスターはすべてプラ風防モデル。
なので、手に着けたときの見た目は、月に行った時計に近いです。

裏スケ:裏側の裏ブタがサファイアクリスタルガラスになっていて、
中の機械が見られるようになっている、スケルトン仕様ということです。





裏側が、こんな感じになっています。
せっかくの機械式時計なので、中が見られるのは嬉しいです。


この時計を購入したのは、2000年の11月。
私が購入した、機械式時計は、この時計が最後です。
金銭的なものが主ですが、いろんな理由で、
上がりの時計になりました。(笑)


見ているだけでニヤケテしまう、とても魅力的な時計です。
これからも、大事に使っていきたいと思います。



ここまで読んでくださった方、
長々と戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/16 21:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 22:29
こんにちは!

腕時計ってすごいですよね。限られた空間に機構を埋め込むわけですら。

プラネタリウムの惑星投影機に似ています。今は電算機で演算してXY方向で制御するのですが、昔の惑星投影機は惑星軌道を全てギヤなどの機械仕掛けで、丸天井のドームへ投影していました。「火星ギア」「計算棒」のような名前のついた部品で組みあがっています。

時計も機械仕掛けで正確な時を刻みますが、この機構を考えた人は凄いと思います。
コメントへの返答
2022年5月17日 1:08
こんばんは。

HA36 ALTO Xさんは、腕時計をされない方、だったと思いますが、腕時計の話にコメント頂きありがとうございます。

プラネタリウムの投影機と重なる部分があるんですね。
昔は機械式で今はクオーツみたいな感じなのかなと思いました。

精度ではクオーツにはかないませんが、ゼンマイを動力にギアなどを駆使して時を刻む。
その知恵と細かい部品を作る技術。すごいことだと思います。

それを感じることができるのが、機械式時計の魅力だと思います。
時計沼なんて言葉がある程魅力的な世界なのも納得です。

私は、機械式時計の沼にはまりたくてもはまれないのですが、時計沼にはハマってます。(笑)

でも、そういう対象に出会えたことが嬉しくも思います。


プロフィール

「久しぶりにドレスシューズを履きました 凄くイイ感じ http://cvw.jp/b/2825811/48567481/
何シテル?   07/27 20:37
♪♪♪♪ デカリボンパイセンこと吉川優子です。 娘が中学に上がり吹奏楽部に入部。思春期の娘との会話のきっかけになればと思い、 アニメ「響け!ユーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER デカリボン号 (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワー X 「デカリボン号」に乗っています。 <メーカーオプション> イ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔乗っていた車です。 通称ゴルフ3。第三代目のゴルフです。 この車のお陰で、車イジリの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation