• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川優子のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

『響け!ユーフォニアム』TVシリーズ第1期全話 オールナイト極上音響上映会に行ってきました

『響け!ユーフォニアム』TVシリーズ第1期全話 オールナイト極上音響上映会に行ってきました
立川シネマシティで、
ユーフォのテレビシリーズ第1期を観てきました。


娘が中学生になり吹奏楽部に入部。
たまたま吹奏楽部を舞台にしたアニメが始まることを知り、
アニメを観る習慣がなかった私が、
思春期の娘との共通の話題にでもなればと、
軽い気持ちで見始めたのが運の尽き。
娘そっちのけで、ハマってしまいました。(笑)

そんな、思い出深い作品です。



久しぶりに1期を全話じっくり観て、
やっぱ久美子は性格悪い!
やっぱユーフォは面白い!

回を追うごとに、毎週毎週、早く次が観たいと、
心待ちにしていたことを懐かしく思い出しました。
そして、どんどん引き込まれていった当時の感覚が蘇りました。

大きなスクリーンと最高の音響で観る。
とても贅沢な時間を楽しむことが出来ました。


あ、あと、
久しぶりに吉川優子の大暴れ!?、
じっくり堪能させていただきました。(笑)

確かに、やったことは褒められたものではないですが、
麗奈や滝先生の実力を認めてるし、香織先輩への感謝や想い、
真っ直ぐで一生懸命で優しい子だということが描かれていて、
私的には、とても魅力的なキャラクターです。

当時はボッコボコに叩かれてちょっと辛かったですが、
今では懐かしい思い出です。(笑)


『響け!ユーフォニアム』TVシリーズ第1期全話、
オールナイト極上音響上映会、最高でした。
シネマシティに感謝です。



Posted at 2019/12/29 21:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月13日 イイね!

冬支度・その3

冬支度・その3
妻車(デイズルークス)の冬支度です。

といっても、スタッドレスタイヤへの履き替えなのですが、
今回、スタッドレスタイヤを新調しました。


ノートの冬支度の時も書きましたが、
東京に接している埼玉なので、
年によっては結局必要が無かった、
てな、こともあります。

が、妻も車通勤、しかも妻はガソリン入れて乗るだけなので、
雪の日に何かあると面倒なので、仕方ありません。



新調するときにいつも、
スタッドレスタイヤの寿命って!???
なんなんだろうと、思ってしまいます。

プラットフォームまで行かなくても、
経年変化でゴムが硬化し、性能が劣化してしまう。
などと言われると、心配になります。


ずーっと、その悩みがあるので、
数年前から、自分なりのルールを決めて運用することにしました。

そのルールは、
ブリジストンかヨコハマの上位グレードのものを使い、
4シーズン使ったら交換する。
というものです。

例えると、
ブリジストンなら、VRXかVRX2.
申し訳ないですが、アイスパートナーは除外。
ヨコハマなら、IG6かIG5+。
の中から選ぶ。って感じです。



4シーズン使ったので、新調するにあたり、
出来れば、
VRXかIG5+で、安価に購入できると良かったのですが、
幾つか見積もりを取ったところ、あまり価格差が付きません。

仕方がないので、価格差と性能を考えて、
結局、一番高いVRX2にしてしまいました。



結果、妻車のタイヤは、
サマータイヤはレグノ、
スタッドレスはVRX2と、
ブリジストンの最上位グレートという、
豪華仕様になってしまいました。(笑)



まさに、
「豚に真珠」「猫に小判」です。(笑)


Posted at 2019/12/13 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

冬支度・その2 話題の!? ケベックNEO購入

冬支度・その2 話題の!? ケベックNEO購入
先日、ワークマンのケベックNEOという、
防寒ブーツを買いました。


「坂上&指原のつぶれない店」、
というテレビ番組で紹介されているのを見て、
雪の日の通勤時に使えそうだなと思い、
買ってみようかなと。


でも、テレビで取り上げられると、
すぐに品切れになりそうな予感。

案の定、ワークマンのオンラインストアは品切れ。

アウトドア用品なので、
通常のワークマンではなく、
ワークマンプラスでの取り扱いで、
行ってもどうせ売り切れだよなー、
なんて思っていたところ。

「ワークマンプラスで取扱商品は
ワークマン店舗でお買い求めいただけます」
との表記を発見。


会社帰りに、試しに通常のワークマンに行ってみたら、
普通に売ってました。(喜)


しかも、ケベックNEOだけでなく、
1000円安いケベックも置いてあり、
履き比べもできました。


結果、
当初の予定通り、ケベックNEOに決定。


私的には、圧倒的に履き心地が良かったです。



購入しておいて何ですが、
使わずに済むことを願います。

雪が降ると何かと大変なので。(笑)


Posted at 2019/12/10 22:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

冬支度

冬支度
寒さが厳しくなってきましたので、
先日、冬支度をしました。







まずは、
スタッドレスタイヤに履き替え。

東京に接している埼玉なので、
年によっては結局必要が無かった、
てな、こともありますが、車通勤なので仕方ありません。


そして、
シートヒーターの取付け。

エアコンの暖房が効き始めるまでの間、重宝します。


取り敢えず完了です。



あとは追い追いで、
解氷スプレーやスクレーパー、

そして、手袋。
ステアリングが冷たい!!(笑)

ってところでしょうかね。



暑いのも嫌ですが、
寒いのもやっぱり辛くて嫌ですね。


Posted at 2019/12/09 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

洗面所が水没!&緊急修理!大変だ~!!!

洗面所が水没!&緊急修理!大変だ~!!!
(長文ですが、備忘録なのでお許しください)


昨日の昼間、外出中に妻から、洗面台の下の物入れから水が出て、
洗面所がビシャビシャになったとの連絡がありました。

帰って確認すると、
洗面台の下に、シャワーホースから伝った水を受ける、
バケツのようなものがあるのですが、
そこにホース伝いに大量の水が流れ、水が溢れてしまったようです。


別の用事があったので、仕方なく再度外出。
外出中にネットで調べると、
シャワーホースの劣化が原因のようです。

割とメジャーなトラブルのようで、
ホースを交換すれば直りそうな感じ。

ただ、接続部の形状や仕様など多数のホースがあり、
家のものに適合する部品が見つかるのかが問題です。
しかも、20年以上前の製品で品番も分からないので。


夜、帰宅して早速PCで調査を開始。
メーカーだけは分かっていたので、
家に設置されているものを必死になって探しました。


結局、同じものは見つからなかったのですが、
似たようなものを発見。
それの補修部品を探して、何とかイケそうな感じの部品を見つけました。


とりあえず部品は何とかなったとしても、次は交換方法です。
少しバラしてみたのですが、構造が良く分かりません。


似たような製品の型番や補修部品の型番で再度検索。


ようやく、交換作業をアップされている方を見つけ、家のものと比較。


確信はありませんが、どうやらイケそうな予感。


早速、補修部品の手配です。

不便なので、早く直したいのはもちろんですが、
適合しなかったり、自分では直せなかった場合、
業者さんに依頼しなければならないので、
出来るだけ、早く入手したいところです。

メーカーが直販してくれているのですが、土日は休業。
楽天やヤフーショッピングでも取り扱いがありましたが同様に休業。

諦めかけたところ、何とAmazonで発見。
しかも、Amazonが販売してるし価格も少し安い!
Amazon凄げ~!と思いました!恐るべしです。


時間短縮のため、お急ぎ便&ヤマトの営業所留めで発注。
土曜日の夜の11時頃に発注して、今日(日曜日)の午後2時頃に到着。
速攻で取りに行きました。

いざ作業開始です。
交換作業をアップされている方の手順を参考にやってみました。

結果、無事復旧!!!
いや~~! 良かった!!!


作業系は苦手なので不安あり、無理な態勢での作業もありで、
心身ともに、凄く疲れましたが、直って良かったです。

しかも、部品代だけで済んだし。(笑)



みんカラで作業手順をアップしてくださってる方もそうですが、
ネット上に、作業方法をアップしてくださってる方に、本当に感謝です。


今回の件で、改めてそう思いました。
ありがとうございました。本当に助かりました。



Posted at 2019/12/08 22:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スコッチグレインのモーモーを入手 http://cvw.jp/b/2825811/47758237/
何シテル?   06/02 15:42
(クソ)デカリボンちゃんこと吉川優子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
8 9 101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER デカリボン号 (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワー X 「デカリボン号」に乗っています。 <メーカーオプション> イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation