• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川優子のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

リアル 吉川優子 降臨!(笑)

リアル 吉川優子 降臨!(笑)
アニメ「響け!ユーフォニアム」と楽器の「ヤマハ」のコラボ企画が行われています。




その中に、配信イベントがあり、
昨日、吉川優子役の山岡ゆりさん出演の、
『「響け!ユーフォニアム」と振り返る「吹奏楽部あるある!」』
が配信されました。

凄く面白かったです。


私の文章力では上手く表現できませんが、

吉川優子は、1期では悪役的な立ち位置だったので、
それを意識して演じたことや、
当時、優子がボコボコに批判されたこと、

でも、続編の制作が行われることになり、
吉川優子の本当の姿を見せることが出来て良かった。

といったような話をしてくれました。

山岡ゆりさんの吉川優子への愛が感じられ、嬉しかったです。


山岡さん自身も、埼玉の高校で吹奏楽部に所属しトランペットを担当。
全国大会で金賞を取ったほどの、ガチの吹奏楽経験者。

リアル吉川優子って感じで、楽しませてもらいました。


Posted at 2021/10/10 19:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

スタッドレスタイヤ予約

スタッドレスタイヤ予約
スタッドレスタイヤ更新のため、予約してきました。

これまで履いていたYOKOHAMA iceGUARD5 PLUS。
4シーズン使用して、走行距離は約16000キロ。

まだ使えると思うのですが、
スタッドレスタイヤの更新時期って難しいですよね。

プラットフォームまで行かなくても、
経年変化でゴムが硬化し、性能が劣化してしまう。
なんて話があるし、環境によっても変わってくると思います。

積雪地帯か首都圏かなどの、地域環境。
ウインタースポーツをするとか車通勤とかの、使用環境。
スタッドレスタイヤ自体もピンキリなので、個々の性能の違い。

私は、東京に接している埼玉在住なので、
結果的には、必要のないシーズンもあります。
ウインタースポーツはやりませんが、
車通勤なので、雪が積もると会社に行くのが大変です。

結局、これらの要素から自分で判断するしかない。という事で、
自分なりのルールを決めて運用することにしています。

そのルールは、
上位グレードのスタッドレスタイヤを選び、4シーズン使ったら交換する。
というものです。

もったいないかな?とも思いますが。
4シーズン使ったので、精神衛生上、更新です。(笑)


少し前から、今シーズンの価格が出てきたので、
価格だけでなく、交換作業の手間などを考慮し、
結構頑張ってくれた、ディーラーで予約しました。

選んだタイヤは、ブリヂストンの新作のVRX3です。
高かったですが、まあ、これなら安心って感じです。


余談ですが、
新しいのが出ると、前モデルに比べ、何々が〇〇%アップ!
なんて謳い文句を見ると、今までのは何だったの?って思います。(笑)
私はゴルフはやりませんが、ゴルフクラブもそんな感じでよね。
飛距離〇〇%アップ!的な。(笑)


Posted at 2021/10/08 23:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

窓落ち!

窓落ち!
先日、全開にした運転席の窓をオートで閉めようとしたところ、
途中で、シューって、落ちてしまいました。
再度やってみるも途中で落ちる。

ヤバ!って思いながら、今度はオートではなく、
スイッチを押しっぱなしでやったら、閉まりました。

状態確認のため、何度か開け閉めをしながら様子を見ると、
途中で、何か引っ掛かるような音と動きが。

レールに汚れか異物があって抵抗になり、
挟み込み防止機能が働いたような感じだったので、
ディーラーで見てもらいました。

結果、パワーウインドーの開閉機構のどこかのネジに、
緩みがあったらしく、締め直したら治ったとのこと。
助手席も確認してくれたらしく、同様の状態で増し締めしてくれたそうです。

取り敢えず、大事に至らず、無事解決して良かったです。



因みに、
昔乗っていた車で、同様に窓が閉まらなくなったことがあります。
その時は、ガク!ガガッツ、って感じで、
窓ガラスが落ちて、閉まらなくなってしまいました。

流石に、開けっ放しには出来ないので、
何度かスイッチをいじったら、
ガコガコとガラスが動いたので、
ちょっとだけ出たガラスを何とか引っ張り上げて、
閉めた状態でガムテープで固定して、修理に出しました。

当時は、インターネットが一般に広まり始めた頃で、
車好きの人が、自車のことを個人でホームページを立ち上げ、
情報を発信してくれていました。

私は、同じ車のそういった方々の情報を参考にさせて頂いていて、
メジャートラブルの中に、「窓落ち」があったので、
遂に来たかーって思いました。(笑)

他にも幾つかメジャーなトラブルがあって、
その殆どを経験させてもらいました。(笑)

大変でしたが、今となっては懐かしく、貴重な経験です。


Posted at 2021/10/01 23:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スコッチグレインのモーモーを入手 http://cvw.jp/b/2825811/47758237/
何シテル?   06/02 15:42
(クソ)デカリボンちゃんこと吉川優子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER デカリボン号 (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワー X 「デカリボン号」に乗っています。 <メーカーオプション> イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation