• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ドリアン長崎Ver,3 完成♪

ドリアン長崎Ver,3 完成♪こまか~~いトコまでキチンと実測して、時間と引き換えに安心を手に入れた♪

ホントに、当初予定してたより随分と時間が掛かっちゃったけどネ^^;;;

最初にCR組んだとき、その手直しでVer,2を組んだとき・・・
もちろんその時々で渾身の想いで組上げたんだけどさ、今回のもキテるよ、かなり。

とは言え、目新しいパーツは特にございやーせん^^;
※あ、ピストンは新品だよ♪

各部品の下ごしらえをじっくりヤって、組み付けも一から全部ネ、精度に拘って仕上げたんだよ。


今週末にはノーチに収まるハズ、ソコからまた燃調にある程度時間が掛かるだろうけど・・・

ジムカまでには良いトコまで仕上がるんじゃないかな~?


PS、
ジムカオフ、まだもーチョット空きがあるんで興味がある人は連絡下さいネ~♪
Posted at 2013/11/13 21:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

男前!

男前!2日間でエンジン仕上げようと思い上がっていたんだけど、無理だった。

何気に仕事もあったりして、エンジンだけに集中出来なかったのも要因なんだけど・・・

いやいや、もし全く仕事が無くて一日中エンジンに付きっきりでこなせたとしても無理だったな。

って言うのも、どうせバラすんだし、今回は今までの集大成チックに組もうなんて考えたら妥協無く・・・とね。

バルブクリアランスも想定してたのと全然違くて、また殆ど全部リフター削って合わせたよ(コレが削っちゃ測ってを繰り返すからスゲェ時間が掛かるんだ・・・)。

そうそう、以前作った(作ってもらった)インナーシムも問題発生!シムその物の問題じゃなくてオレの採寸がダメで、ガッツリリテーナーに当たってた。
危なかったゼ。

HRリテーナーを削ってクリアランス確保しようかとも考えたんだけど、それでなくても軽量リテーナー、削ると弱くなっちゃいそうでシムの当たり面を削るコトにした。
ま、チョットカッコ悪いんだけど^^;
コレでリテーナーまでのクリアランスは0.3mmあるからマズ当たらないでしょ。フフン。

バルブクリアランスはIN側0.10~0.11mm、EX側が0.14~0.16mm、あ、冷間ね。
手持ちのリフターだけで間に合ってホントに良かった^^
高いからねぇ。

リフターも以前やんつかさんがヤってた磨き処理を真似してヤってみたヨ、リフターガイドに納まる時の感触が全然良くなってゾクゾクしちゃったよ^^

結局2日掛けて仕上がったのはヘッドのみ^^;
今日は腰下ヤっつけるぞーなんて思ってたんだけど、リフト借りてる修理工場さんの「焦らなくても大丈夫ですよー」ってお言葉に甘えて、じっくりヤらせてもらうことに。。。
手始めに以前買ったサンドブラストでシリンダー、タペットカバー、フロントカバー、上側オイルパンを綺麗にして、シリンダーとタペットカバーを艶消し黒でお化粧してみた^^

ブルジョワチックにウレタン塗装だよ!超男前だと思わない!?


ま、でも、なんか手間掛けるトコが微妙に間違ってるような気がしないでも無いんだけど・・・

気が付かないフリで頑張って仕上げようと思ってるんダ^^

明日・明後日は工場がお休みだから週明けから組み立て再開します。
※来週はマジメにヤります。


Posted at 2013/11/08 22:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

ドリアン長崎Ver,3 いよいよ着手

ドリアン長崎Ver,3 いよいよ着手今日はエンジン降ろしのみ。

明日からVer,2の解体、調査を始めます~♪

なんだかウッキウキで困っちゃう~~♪
Posted at 2013/11/05 23:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ
2013年11月01日 イイね!

明日はレース!

明日はレース!次期ドリアンヘッドの燃焼室。

たぶん、K12マーチの燃焼室では宇宙で一番キレイだと思う。
ヒマに任せて磨きまくるとこーなるってカンジ^^;

給排気ポート形状は現行ドリアンとほぼ同じ、でもバルブシートから燃焼室までの数ミリは新しい発想でR形状にしてみた。ココの違いがどー出るのか楽しみ♪
圧縮比は少しオトすケド、その分いろんな小技でお手当てして全体的なパワーとレスポンスアップを狙ってるよ^^

いよいよ来週から組み立て作業に着手します!



と、その前にMプロの耐久レース。明日だよ。
2013年の最後のレースだよ。我らがNON団競技部はいつものM組とS組の2台エントリー!オレはM組ね。

TC1000を3時間、M組ドライバーはコママ団長・うさわん隊長・今回レースデビューのスナイパーハクサン・とオレ。
前回のレースからブレーキとアクセル・燃料ポンプをアップデートしたK12耐久号は、いよいよ「優勝」を目指して戦えるマシンに仕上がったかと・・・?
ん?ソレは言い過ぎ??

いやいやマジでイケんじゃね?とまたテンションアガってるけど、誰もケガとかしないでまた楽しいレースが出来ると良いな♪

てなワケで、明日、お時間ある方は是非とも筑波サーキット(TC1000)まで遊びに来てね!


PS,
あと11月24日(日曜日)のNON団主催、ジムカフェスもまだ空きがあるんでヨロシクー!
http://www.non-dan.com/
Posted at 2013/11/01 11:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

アテにならんな。

アテにならんな。次期ヘッド周りのいたずらはそろそろ終盤を迎えて仕上げは妥協無く、今オレに出来る最高の状態にしておこうと躍起になっていたんだが・・・

燃焼室の容量合わせ、超基本的なことを最後にもってきたのが失敗だった。

ちなみに現行のヘッドは燃焼室容量が22cc・圧縮比12.7。
次期ヘッドは23.5ccの圧縮は12.3位を目標に設定してたんだけど・・・

シートカットを深く掘ったり、仕上げで削ったスキッシュも意外と燃焼室容量を増やしていた、バラつきは0.5cc未満だろう?なんて勝手に思い込んでいたんだけど実測してみると最大1.5ccとかバラついてて、ホント、勘とか自分の予想レベルなんてアテにならんと痛感したよ。

で、ココ数日は折角鏡面に仕上げた燃焼室をまたガリガリ削って容量合わせをしてたんだ、チョット削っては測っての繰り返しで容量もキッチリ目標値。バラつきは0.1ccに収めた。

で、そのまま仕上げるのもナンなんで、今まで以上にバリ鏡面に磨いてみた^^

小さいツブツブもキレイに消してスラッジの引っ掛かりが無いように、しつこくね^^;

昨日は午前中、ハクサンさんやオイゾーさんが遊びに来てくれたんだけど、エアツールは日中しか使えないから(近所迷惑で怒られちゃうからね)ホッタラカシで作業を進めちゃってスイマセンでしたm(_'_)m
でもお陰様で超満足感一杯の仕上がりになりました♪

午後は兵庫からピンクステージさんが来てくれて(出張ついでにね)、CVTC制御の可能性とか色々勉強させてもらった、大きく勘違いしてたトコも多くてコレまた自分の予想なんざアテにならんナー・・・と再認識^^;
その後、場所をマルホランドに移して社長も交えて12マーチの制御について猛勉強!
※マルホさんではCVTC制御に関して面白実験(チャンとシャシダイ使ってね)も実践されててビックラこいた。

フルコン化にはまだまだ先は長いなと改めて感じたけど、絶対にムリ!ってコトもないのかな?と期待も持てたし、制御するにはソレに合わせたメカニズムをうまく構築してやれば!?なんて妄想も広がった♪

ま、ソレもオレの頭の中のコトなんでアテにはならんのだけどね^^;
Posted at 2013/10/14 10:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation