• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

レイアウトけてーい♪

レイアウトけてーい♪先日の毒ブログは大変失礼しますた。
すっかりさわやか(?)復活ッス♪

今日は仕事を休んで来月10日のNON団ジムカフェスin筑波で披露する新コースレイアウトを練りに練ってきましたよ♪

今までのコースレイアウトも、いざ変更しようとすると非の打ち所がない位良い出来なんです。
チャレンジングで奥深く、それでいてコンパクトカーやノーマルカーでも十分にスポーツ出来るモノだったと思います、限られたスペースの使い方も(これは運営的な視点ですが)工夫が詰まっていて、新コースレイアウト構想はノッケから躓きかけました。

それでも「覚えにくい」とか「ノンパワステだとキツい」など今まで頂いた苦言、ハイパワーFR車が窮屈そうに走ってる姿など、マイナス面を見直すことから始めました。
更にNON団某凄腕イケメン参謀と某S耐ドライバーの両名にレクチャーを頂き、今までのコースレイアウトを凌ぐ激熱面白レイアウトになりましたヨ♪

NON団ジムカですから、FFコンパクトがメインターゲットになりますが、FR車やドリフターでも攻略次第では十分に好タイムを出せると思います(今までのコースに比べたらグッと有利になったと思います)。
また、パワステ車のアシストが不足しやすい鬼スラロームも廃しました。
「覚えやすい」というのも押さえてますから、初心者さんも超絶安心だと思います♪


じゃぁ単純で簡単?
フフフ…


基本的にサイドブレーキも使わずに走れます(勿論使っても構いませんが)、ステア操作、アクセルとブレーキを色々考えて一番速いトコを見付けて下さい^^

オートマやCVTでも充分イケますよ♪
スポーツモードとかODカットをお勧めしますヨ。
※むしろシフトチェンジしない分速いカモ!?



じゃぁ単純で簡単?
フフフ…




フフフフのフ。


さ、いよいよ近付いてきましたよ!
ご予約はお早めに~~!


NON団ジムカフェスin筑波 秋の大運動会
Posted at 2016/09/28 23:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2016年09月26日 イイね!

味で判断するでしょ?

味で判断するでしょ?不便を感じる車高の低さ・・・・だが、それが良い。

ハコスカ4枚は長さ強調系のベッタリシャコタンが一等カッチョA、これ全世界共通認識ですよ。
でもやっぱり低過ぎる車高はカッコ良さと引き換えに色んなモンを犠牲にするね^^;

これ位にしておこうと前後車高を調整。フフフーン。

と、まぁオレは好き勝手にそよかぜと戯れてるワケですが…
オレが好き勝手出来るのは家族の理解があっての事なワケです。

そんな感謝のキモチを込めて時々外食デーを設けるんです。
超高級オレンジ色の牛丼屋さんとか、超高級赤いのれんのうまい志那そば屋さんとか行くんですよ。
感謝のキモチなんですよ、ヤルなぁオレって。

でもそんな感謝も過ぎると「当たり前」になってきちゃうんですねー…
子供達は「えーまたうまいうまいー?たまには天下一品連れて行きやがれ!」とかわがまま放題。
嫁に至っては「サイゼリアに行きたいナー」とか信じられない程の贅沢を言い出すんです。

サイゼはオレが将来外交官とか政治家になったらな。と諭すオレ。

とは言え、シャコチョーとバケットを買った後です。
これはワンランク上の感謝のキモチを印したいと奮発して近所の最高級中華料理店バーミヤンに連れてく事になりました。

実は、オレは仕事中ひとりでバーヤンランチを食べに時々行くんです。
だもんである意味バーミマスターと言っても過言ではないんです。

バーミマスターは博識です、季節の新メニューとか、拘りの素材に関するウンチクも(メニューを熟読してるから)何でも知ってるんです。

ところが愛する家族を連れ立って格式高い店内で得意満面でメニューを見ると…アレレまた新メニューだ^^;

フムフム、三大ラーメン祭りが開催されているじゃぁないですか!
流石最高級店らしく、超絶うまそうです。

バーミマスターはまたメニューを隅々まで調べ上げます。

鳥白湯の拘り、スゴいです。3行位説明文があります。
素材や麺に関してもモノスゴい情報量です、3行位あります。

勿論オレは鳥白湯ラーメンを注文しました。
これだけの拘りラーメンですから期間限定販売です、限定って位だからスゴいに決まってるんです。

嫁と子供達にはスタンダードメニューからのチョイスをお願いしました。
あまり舌を肥えさすと破産の危機を迎えてしまうのでリスク回避のヤリ方です。
それにスタンダードメニューと言っても、ソコは最高級店だからウマイんです。

暫く待つと出てきました、メニューの写真とはやや印象が違います。
スープはコクがあってウマかったです、でも感激はソコまでで…

沈んだ麺は器の形状のまま固まり、湯切りしてないのか粉っぽく苦みが強いです。
野菜もたっぷりには程遠く、最高に悲しかったのは全体的にヌルいんです。
コレはまずかった。

反面スタンダードメニューのユーリンチーとかネギザーサイ、レタスチャーハンは安定のウマさ!

なんだコレ。



バーミヤンの鳥白湯ラーメン、ホントはウマいんだと思いますよ。
ただこの時出てきたのは、作り手の怠慢をとても強く感じる一品でした。


素材のウンチクをいくら語っても、見栄えのいい写真でいくらダマしても、最終的には味でしょ?
少なくともオレはもう同じモンは注文しないよ。


最近思うんですよ。
日本は技術大国とか言われて久しく。

でも競争力はそうスゴくもないよね。
自画自賛力はどんどん強くなってきてるけど。

某自動車メーカーではホニャララバージョンとか特別仕様を用意したり、拘りの素材や特別技術を投入してスゴいの作りましたー!作り手の情熱詰まってますー!最新最高ですー!とかね、カタログにも沢山ウンチクが載ってるよね。
超高級な技術を投入して限定車を作りました!特別仕様だからお値段もスペシャル!

いやいーんですよ、ソレが数多のライバルを凌駕するホンモノであれば。

ラーメンならラーメンの土俵でウマイモンを作ればいいと思う。
やっすいラーメンで、それしか知らない人ならまだしもねぇ。。。
Posted at 2016/09/26 12:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年09月18日 イイね!

直したった♪

直したった♪先週ヤっちまったフロント車高調キット、チャンと直したよ^^
コレで車高低ーくしてもマズマズの乗り心地に♪

車高調キットはエムスピードさんてハコスカ・Zのリプロパーツを数多く手掛けてるお店の新商品、フルタップでは多分一番安いんじゃないかしら?

アッパーシートにベアリングが入ってたり、ピロアッパーのベースプレートも肉厚でカッコ良い♪
減衰調整も多段調整(確か30段だったかな?)で、フルタップのネジピッチも細かくてなかなかホンキな感じなんだ。
バネもセットで付いてきて、ID65の7インチ、8Kg/mmらしい。

見た目はね、ホントに良いの。


でもねー…なんて言うか大陸風のサスペンション。
ウチのモンキーちゃんの足によく似とる。
見た目はスゴそうなんだけど、走ってみると・・・あれー?ってね。


ま、実際安いんで良いんですよ。
バネは変えよう。それで様子見だな。
※折角のフルタップだし0プリにしたいし。

んーや、待てよぉ。
フロントブレーキをもうチョイ効くようにすれば、案外今ので丁度良くなるかも。

いやいや街乗りで妄想してセッティングすると失敗するからなぁ…

やっぱコレで一度走ってみよう、ジムカ行くよ!そよかぜで!
醜態を晒すのは軽く覚悟のうえヨ^^;;;

※ジムカと言えば…ジムカフェス、皆さん気軽に遊びに来て下さいねー!
ジャンジャカ申し込みして下さいねー!


あ、ちなみに失敗した先週の完成品が↓


んで今日手直ししたのが↓


シェルケースをまたぶった切って繋げたんだよ~^^;
シャシブラが切れちゃって、チョット豪華にチッピングコート仕上げ♪
※単に一番近くに転がってたんだ^^


早く雨上がんないかなー!
兎に角アチコチ走りに行きたいわん!


そそ、雨の夜長にゃNASAが公開してるISSからのライブ動画が良いよ、あっという間に寝れっから^^;
Posted at 2016/09/18 22:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ
2016年09月14日 イイね!

コブラのフルバケ

コブラのフルバケよーし!フルバケ買うぞうっ!と思ってからが長かった…

SP-GTにしようと思ってたんだけど、やっぱアレなんですよ。
テッカテカに黒くて安っぽいビニールシートが一番似合うんですよ、ハコスカの内装って。

うーん…ビニールシートとか合皮とか、そんなんだけでかなり選択肢が縮まります。
更にローバックで…なんてカッコばっかり気にしてると、ホント定番シート位しか見当たりません。

いや、定番は良いんですよ、やっぱり。恰好が良いんですよ。
でも、目指すはソッチじゃないんですよ。

ホンキでアタックする時はSP-GTかマキシスしかないと思うんですよ。
ガッチガチのホールドで身動きなんて出来ない位が良いと思うんですよ。

でもそれは悲しいくらい似合わないと思うんですよ。
結局街乗りとか旧車の雰囲気とサーキットアタックでチョイスは変わるわナ・・・と。

でもでもでもナー…

じゃーどしよ?ってコトでこれまた中途半端なコブラに決定^^;


THE☆中途半端ってのがピッタリ♪

それなりにビニールシート感も出てて、サイドのホールドも(クラシカルスタイルの中では)マズマズ、ローバックじゃないけどハイバックって言う程高くもないし。

うん、ジャスト中途半端♪


しばらくはコブラで遊びマース^^

※コブラ、比較的大きなフルバケなんですが…
オレのわがままヒップにはチョット小さくて、バールでフレーム曲げてフィットさせました^^;
いやーフレームシートってこういうコト出来るのがイイネ♪
Posted at 2016/09/14 23:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ
2016年09月13日 イイね!

クルマ選び…

母親がクルマを買い替えようってコトになってこの1か月位色んな新車を見て回った。

予算は限られてるケド、70のおばぁちゃんが(恐らく)人生最後に乗るクルマ、ずっと中古車ばかり乗り継いだ女の人が初めて自分で新車を選ぶ訳だ。
苦労ばかりした人だし、長男としてお袋にとって最高の買い物にしてやりたいとマジで思ったんだ。

トヨタ、マツダ、スバル、ニッサン、フィアット、アルファロメオを挙げてみたけど、「外車は嫌だよう」の一言でフィアットとアルファは除外…いや、結構良いと思ったんだけどな^^;

トヨタが良さそうってイメージが強くて(以前乗ってた中古のイプサムが気に入ってたらしい)、それは否定しないけど、視野を広く持って自分に合ったモノを選ぶ楽しみを持ったらどうだい?と進言。

ちょっと前にブログにも書いたけど、日産のリーフを2週間強借りて乗れたのも日産を見直すキッカケになった。

環境技術っていうのかな?ま、燃費を良くする技術ってのもとどのつまりソコの事だもんね。
70の婆様が一生懸命「地球」の事を考えてるのは、傍から見てて可笑しくもあり、でも大切な事だよなーとも思った。

最終的にディーゼルか電気自動車か?ってトコに落ち着き、車種候補としてはリーフかデミオの2択に。

デザインや質感、乗って楽しいってトコはマツダに軍配。
特にデザイン面では最近のマツダにかなりの共感を持った様、コレはメーカーのプライドみたいなモンも背負ってるナと感じたし、オレ自身もマツダ顔のクルマ達に魅了されて「デミオにキマリじゃね?」ってなたね、実際。

リーフの強みはなんつってもゼロエミッションと手厚いサポート、でもぶっちゃけ武器はソレだけ。
デザインも乗り心地も質感とかも安っぽくて、予算的に一番厳しく(かなり無理しなくちゃ買えない)、安全装備とかは70~80万安いデミオとタメ線だ。
デザインはオレの妹が物凄い嫌っててリーフは嫌ぁぁぁ!って騒ぎ立てた、んまソレにはオレも同意だったんだけどね^^;
※妹はデミオを推してた(日産ならキューブが良いとかも言ってた)。

ただお袋はリーフのデザインを「そう悪くもないんじゃない?」ってカンジだった。
※それでもデミオと比べたらデミオの方が良いって言ってたけどネ。

デミオに決定かなー?どうかなー?なんて思ってたんだけど、お袋から「リーフにするわぁ」と。

おおお!マジすかー?
うん、お袋が決めたなら、オレも賛成だよ。

ってのが昨日の話。

早速営業マンが来て(オレの担当さん)あれよあれよで決定~!

10月初旬に納車って流れになったんだけど、ここまでほぼ1か月。
お袋はそうとう楽しんだようだ^^
アレコレ考えて、そのクルマを使っての生活を想像してサ。

良かったね^^
Posted at 2016/09/13 11:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 9 10
1112 13 14151617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation