• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZNRのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

ブレーキパッドの交換時期

はい、ブレーキパッドの交換時期ですがいつ頃が良いのでしょう。

お金のある人は半分くらいが良いですね。無い人も残り1/3で交換しましょう。目安はスリットが消えてしまう前に交換すると良いです。

限界を超えて使うと、例えばこんなデメリットがあります。

○パッドが片減りしてブレーキフィールが悪くなる。
○熱容量が小さくなりフェードしやすくなる
○摩擦材が剥離してブレーキが効かなくなる

摩擦材が残っているのに交換するのはもったいないと思うかもしれませんが、そもそも全部使うことが出来るものでは無いので、そういう考えは捨ててください。厳密にはマニュアルによりますが、ほとんどは残り1/3で交換、でいいでしょう。
Posted at 2021/05/05 16:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「そらブローするよ http://cvw.jp/b/2843750/47773005/
何シテル?   06/10 00:56
KZNRです。 電気ならそこそこ分かります。電気は嫌いです。 音響は専門外ですがある程度は分かります。 自称プロとか、自称ハイアマチュアには負けません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

セレナC25 ハイフラ抵抗のレス化(BCM改造) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 19:51:38

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
感想 加速悪い、3列目不便、そこそこ広い。 車高の高さがちょうどいいので乗り降りしやす ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用に買いました。乗りやすくて楽ちん。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転しやすくて楽で速くて最高の車でした。燃費も意外と良い。 フロントのロアアームブッシュ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
趣味から道具になりましたが、やっぱり車は楽しいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation