• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

腰が、、、

「ぎっくり」までではないのですが、この2日ばかり「腰痛」しています、、、

季節の変わり目はダメだな、、、(としのせい??)
このところ、仕事が立て込んで、しかも椅子に座っての事務作業、、、
遊び以外でパソコン触るの嫌だな、、、、

腰をかばっているので、背中全体が「ばりばり」にこってます。

ちょっとした救いは通勤時のバケットシート。
肩、腰、太股をホールドしてくれるので、快適、快適!!

後方確認やバックは地獄ですが、、、

Posted at 2007/10/10 20:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

「棒」の効果(その3)

本日「まし締め」の後、20kmほどグルグルと走ってきました。

今のところ、昨日感じた「異音」は出ていません。

ホッと一安心。

で、次なる問題点がアラワになりました、、、、

それは、、、、

「リアも付けなきゃだめだな、、」

フロントが締まった分、リアの挙動に関心が行くようになってしまいました。
今までは感じなかった「バタつき感」がよりはっきりと感じられます、、、

まずい状況です、、何とかしなくちゃ、、、

たぶん、運良くリアを固めても、その後、、

「タイヤがついてきてないな、、」

って事になりそう、、、

これはかなりまずい、、、
Posted at 2007/10/07 18:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

「棒」の効果(その2)

「棒」の効果(その2)例の「異音」について、、、

取り付け直後はまったく「異音」がなかったので、考えられるのは取り付けボルトの緩み?

ってことで、本日「まし締め」してみました。
取り付けから約80kmほどの走行なので「がたつき」そのほかのチェックです。

もう一度リフトに乗せるのは経済的にムリなので、今回はスロープを自作しました。
ありあわせの2x4材で適当に作りました。(原価0円)

家の駐車場のと道路の段差を利用して、スロープに前輪を乗せると、十分な作業スペースが確保できました。「まし締め」が目的なので、これでOKです。

で、「まし締め」

左側のボルトが若干しまりました。(あらら、、)

取り付け時に2度ほど確認はしていたので、どうやら「アームバー」のなじみによるもののようです。
(「取説」でも定期的な「まし締め」を推奨しています。)

そのあと、ちょっと走ってみましたが、今の所「異音」は出ていません。

さらに、様子を見て見ましょう、、、

このスロープ、かなり使えそうです。オイル交換もジャッキアップなしでいけそうです。
次回オイル交換は自宅でやりって見ましょう。
Posted at 2007/10/07 12:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

「棒」の効果(その1)

先日取り付けた「棒」はかなり「いい仕事」してます。

まだ、取り付け後通勤にしか使っていませんが、フロントまわりの剛性アップが体感できます。
コーナーでの安定感がまるで違います。
足回りをモデューロに変えた時以上に感動しました。

モデューロに変えて、確かにノーマルよりもバタつき感はなくなり、踏ん張ってくれていましたが、アームバー取り付けによって、さらに「ぴたっ」と走ります。そして、以前より乗り心地が良くなったようです。
(サスがそれだけ動いているからでしょうか?)

コストパフォーマンスは絶大です。

気になるのは「異音」(?)

時々「コクン」って音が足回りからします。

平坦な路面で軽くブレーキを踏んだときなんかに、たま~に、、
取り付け方には、たぶん問題ないと思うのですが、、、
「棒」取り付け前には無かったので、、、、

しばらく様子をみてみましょう、、

Posted at 2007/10/06 20:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

取り付け完了!!

取り付け完了!!取り付け完了です。

例の「レンタルガレージ」で取り付けました。
作業時間は全部で15分くらい。

あっけないくらい簡単に取り付け完了!!

(リフトのレンタルは1時間単位なんで、お会計の時オーナーさんが恐縮していました。)

リフトを使っての作業は始めてでしたが、感動です。
何しろ作業が快適!
自然な体勢で作業が出来るのでしっかりと作業が出来ます。肩がこりません!

普段あまり見ることが出来ないところもじっくり見ることが出来ます。
センターレイアウトのガソリンタンクもあらためてじっくり見てみました、、、

ここの「レンタルガレージ」かなりお勧めです。
今後いろいろ使わせていただきましょう、、、
(そんなにパーツ買えないか、、、とほほ、、)

パーツの効果は後日あらためて、、、
Posted at 2007/10/04 12:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3 45 6
789 10 111213
14151617 1819 20
212223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation