• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

週刊 Honda NSX 途中経過15と…

週刊 Honda NSX 途中経過15と… 2022年のデアゴ納めは去年と同じく大晦日です。やはり今年に発売された号は今年のうちに作っておかないとという気持ちが大きいです。

62号から今週発売の最新68号までとなります。


alt
62号はご覧のとおり左のドアパネルになります。アウターハンドルやヒンジなどの取付けです。

alt
ダイキャスト製なんで手にズッシリときます。塗装もなかなか実車を再現しているようです。

alt

alt
63号は右ドアパネルです。左には無かったキーシリンダー付く穴が開いています。NSXクラスの車でも鍵穴あるのがちょっと意外でした。

alt
左右同じなので右は手順書見なくても出来ました。余裕のよっちゃんです。

alt
アウターハンドルはポップアップしてくるタイプ。

64号は左のドアウインドウやインナートリムなどです。
alt
ちなみにウインドウはもちろん『ガラス』ではありません。

alt
さすがにインナーハンドルは動きません。まあ中から開けることないですからね。

alt
ウインドウも無事に付きました。ビス固定なんでこれも開くことはありません。

65号は右のインナートリムなど。左には無かったハッチ開けるスイッチも取付けます。
alt

alt

次の66号は今日の最難関と予想していた左右のミラーとなります。
alt
こういう細かいパーツの組み付けはホント苦手です。こういうのはミラーASSYで供給してくれてもいいですよ、デアゴさん。

alt

alt
ミラーとステーを連結するビスを固定するのに骨が折れました。合わせるのが難しくビスが数回飛んで行ったりしました。


alt
67号は右のドアウインドウとインナーパネル、ドアスイッチハーネスなど。

alt
ハーネスの取り回し作業も苦手にしてますがなんとか完了。

最後の68号もハーネスが…。これも苦戦しそう。
alt

やっぱり手順書だけでは不安だったので万全を期して動画も活用しました。
alt

alt
左のドアがほぼ出来上がった感じですね。

alt
68号終わりましたが中途半端感が半端ない終わり方です…。

でもまあこれで心残りなく年が越せます。


年越しと言えば我が家では大晦日夕飯にはずっとそばを食べていましたがマンネリ化を打開するため今年はうどんを食べることにしました。
alt

富山の老舗で県内外を問わず有名なお店の逸品です。年明けうどんは聞きますが年越しうどんはどうなんでしょうか?

2022年も残り僅かとなりましたが今年もみんカラを活用して充実したカーライフを愉しむことが出来ました。


唐突ですがここで自分三大ニュースを。

第3位

12月 【新型コロナ初感染】

富山県、感染者増えてるなぁと思っていた今月初め。まさか自分が毎日ニュースや新聞で見ていた感染者の仲間入りしてしまうとは。

第2位

6月 【WRX S4、ECUチューン】

PROVAのスーパースポーツECU。歴代愛車初のECUチューン。こんなに変わるものなのね。

第1位

9月 【XV、車検】

XVどうこうでなく愛車の車検は15年ぶりだったのでDの担当者と話す時などにかなり緊張したのを覚えています。


イイね!やコメント頂いたりして絡んで下さったみん友さん、みんカラユーザーさん、本当にありがとうございました🙇🏻

そしておつかれ生でした。
alt

皆様、良いお年をお迎え下さい。



最後に余談ですが3ヶ月前のブログのネタの続きを…

我がドラゴンズ、先日見事にリーグ優勝決めました🎊

alt

応援ありがとうございました。

alt

バンテリンドームでなくマツダスタジアムだったのがちょっと残念ですがわざと負けるわけにもいかないので。

来季は全勝優勝が目標ですね。




alt

alt




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/31 16:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週刊NSXを作る 108号
V-テッ君♂さん

エアバッグ無効化手順(備忘録)
すぎにゃん。さん

TOYOTAにいます
ムーエスさん

Q5のリアウインドウは大丈夫そう ...
M.Naganoさん

パワーウインドウが逝った
hiro_izmさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 21:54
自分も動画見ながら作ってます
以前説明書と作り方の順番がちがっていて
動画の方の順番の方が作りやすかったので
いまでは動画を一番参考にさせてもらってます
(^_^;)
コメントへの返答
2022年12月31日 22:47
動画、分かりやすくていいですね。
ただ次号のを予習を兼ねて見ていたらせっかく付けたエンジンカバーをせっせと外してました...
2022年12月31日 23:55
Supersonicさんへ

こんばんは🌃

今年はみん友さんになってくださって、本当にありがとうございました😊

来る年がSupersonicさんにとって素晴らしい年となりますように✨

来年もどうぞよろしくお願い致します😉
コメントへの返答
2023年1月1日 10:38
明けましておはようございます😁

今年も自身も愛車も健康でケガ無く過ごせたらと思ってます。

FK8の勇姿もまた期待しております♪

2023年も宜しくお願い致します。
2023年1月1日 6:55
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月1日 10:40
明けましておめでとうございます🎉
また太平洋オフ等あれば参加させていただきます。
2023年も宜しくお願い致します😉

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:46:51
STI セキュリティホイールナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:04:46
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 カタログの正式な車名とグレードを表記すると WRX S4 ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation